リアルガチで書いてます!!2019年ぼちぼち的、好きな記事ランキングTOP3

全ての冒険のコツ
スポンサーリンク

ブログを始めて、1年2か月経ちました。たくさんの人に読んで頂きとても感謝しています。

さて、今回は、私的な2019年のオススメ記事です。おそらく、一般受けしない自己満足の記事ランキングになると思います。ちゃんと人気記事に上がってくるのは、ゲーム攻略に必要な情報が載っている物になってしまうので、こういう機会に恐縮ながらよかったらという感じです。(年明けの少し落ち着いた時にでも見てくれたら幸いです。)

※ちゃんとした人気記事は、いつも表示されている人気記事という所を見て下さい。

 

【第3位】VAULT94レイド記事

今年一番チカラを入れたのはレイドです。普段2時間もプレイしない自分が、レイドをするときは3時間~4時間位遊んでいました。特にウォッシュアウトのエキスパート攻略記事は、ほとんど情報がなく、どうすればクリアできるのかというのがわかりませんでした。そんな状況で、自ら方法を見つけたレイド集大成の様な記事です。レイドフレンドにも感謝!!

紙切れ一枚が勝負の分かれ道!超難関メモ探しでwashoutエキスパート攻略!
「どやああああああ~~!!」 今回やっとwashoutで初のエキスパートをクリアすることができました(^0^)/最初はどうやってもタイム勘定があわず、クリアの仕方がわからなかったのですが、色んな人と相談して、情報を持ち寄りながらやるこ...

 

【第2位】海外トレード記事

自分はMMOが好きで、フレンドやチームだけでなく「野良」との交流をとても楽しみにしています。特に日本語の通じない外国人なんかだと、もうめちゃくちゃで全然通じあっていません。必ずしも成果が得られることだけを楽しみとはしていないので、失敗や通じ合わないカオスも楽しいです。特にこのブログは攻略情報サイトだけではなく、感想多めの日誌も書いておりますので、その辺りのリアルな感じを伝えられたのはよかったな~と。

トラブルの連続で脇汗びっしょり…ウルトラサイト衝撃補正設計図をゲット!!海外トレードに挑戦part4
part3で終わる気だった海外トレードですが…すいませんpart4です。 WTS(キャップで売りたい)の欄に、まさかの「ウルトラサイト衝撃補正設計図」が売っているじゃあり~ませんか?そのやり取りを紹介したいと思います。 まず、自...

 

【第1位】ストーリーに関する記事

RPGゲームのストーリーはいつも一番の楽しみなのですが、時系列バラバラの録音ホロテープや小さな文字ギッシリのメモ紙では、なかなか頭に入ってこない…そもそもフォールアウト初心者の自分には専門用語がまずわからないので、エピソード1からスターウォーズを見始めた、狩野英孝状況にそっくりでした。それを録画して一つ一つ聞き取り読み取り、記事にしてまとめあげることが、自分自身より深くゲームを楽しめる事に繋がりました。

注意:全部重要なネタバレ記事です。

シナリオを振り返り!!改めて監督官のログ全部聞いてみた!
先日、BOSのメインクエストを終えて、最終的にタッチダウン作戦が失敗に終わり、誰かにこの続きを完遂してほしいようなことが残されていたのですが、タガーディーは核を使うべきだといい、マクソンは核を使うべきでないといいます。 そして、監督官...
メインクエスト解説:監督官の日誌エントリーPERSONAL MATTERS
メインクエストの一つである、監督官の日誌エントリーPERSONAL MATTERSの、ストーリーを紹介したいと思います。完全なネタばれですので、クリアした人向けの記事です。 監督官の日誌エントリー1(V...
MISSアニーの依頼(COLD CASE・ウェービーウィラーズウォーターパーク・グラフトンダムMANHUNT・ウッズエステート)
グラフトン市長のクエストをやる為に、西のマーカー「ウェービー・ウィラーズ・ウォーターパーク」という所に着きました。こちらはプールメインの遊園地になっています。 例えるならどこでしょう~?福井県にある、芝政ワールドとか近いかもしれません...
ミステリーオブミステリー完結(THE MISTRESS OF MYSTERY)
前回シーカーオブミステリーからの続きです… アジトに戻りクリプストスからヘッドミストレスのオフィスにアクセスできるようにしましょう。 ヘッドミストレスのターミナルを使用します。レイダーに優位に立てなくなった状況を...

 

そろそろNPCがアパラチアに戻ってくるみたいですが、アパラチアにいる人間が、プレイヤー以外いないという、リアルなコンセプトにとてもワクワクしてこのゲームを始めました。

当ブログもそういうリアリティをなるべく追及して、これからも記事を書いていこうと思いますので、2020年もよろしくお願いいたします(^0^)/良いお年を~♪※リアリティって追究しすぎると、纏まりがなく監督官のホロテープ位読みづらい記事になるのよな~だって、初めて遊んだ時にちゃんと最効率の順番通りに物事進めれない…あっちいったりこっちいったり遠回り…どないしょおおおおおおお!!

コメント