前回の記事はこちら

久しぶりにまとまったログイン時間がとれたので、以前に自分が弱くて退散することになってしまった、グラスド洞窟へ行くことにしました。グラスド洞窟へは、BOSメインクエストのBELLY OF THE BEASTの用事です。情報によるとかなりやばいということです…
あの頃は、とにかくスコーチビースト複数に絡まれると死にそうになりましたが…今はへっちゃらです。あのギャオーギャオー攻撃もうるさいだけで、痛くも痒くもありません(^-^)
あの頃に比べて50近く上がってる(現在レベル160)ので、かなり強くなりました。スコーチビーストは他の敵とは倒し方がかなり異なるので、戦う時はできるだけパークを変えています。その中でも自分が、これは役立っている!というパークを厳選して、二つ紹介したいです。
TANK KILLERライフルがアーマーを無視してたまに敵をよろめかせます。
別にこれじゃなくてもヘビーガンのやつでもいいと思うんですが、とにかく、遠距離武器でアーマー貫通というのが重要だと思います。スコーチビーストはシープスカッチみたいに体力が多いタイプではなくて、アーマーが硬いタイプです。
FIREPROOFギャオーギャオー攻撃はどうやら、爆発攻撃扱いの様なので、これを付けていればギャオーギャオー攻撃で頻繁に回復をしなければいけないなんてことは無いと思います。
自分はこの二つのパークを付けることで、飛んでて中々降りてこないスコーチビーストでも、戦闘が楽になりました。
それと前回の経験から敵はスコーチが多くでるとわかっていますので、今回はこちらの武器をメインに使用しました。これ自分のお気に入り武器の一つです。ジーロットのパイプボルトなんですが、プライム化してスコーチ用にしています。スコーチは近接だと逃げながら銃を撃ってくるやつがいるので、できるだけ遠距離武器で倒したいからです。
さっそく洞くつの中に入っていくと…
道中は、BOSの死体が沢山あり、激戦だったことが物語られています…ウルトラサイト鉱脈も沢山あります。
ウルトラサイトってスコーチを倒した時に手に入ったりで、後は地割れ地点に少しですが同じように鉱脈がありますね、ここは沢山ありますので、ウルトラサイトが大量に必要な時はここを訪れるのがよさそうです。
道中、RADXが大量にありました。PA着ていてそこまで気にならなかったのですが、おそらくRAD汚染がきついんだと思います。
逃げ遅れた人
途中にはこういう開けた場所もあります。天井も高く、開放感があって、洞くつの狭くて暗い印象よりも所々ライトアップされていて、綺麗な場所です。
ホロテープを何個か見つけました。
悪いニュースここに核を投下しようとしているみたいです…
事故仕事のことで揉めている時に予定していない地震が起きたみたいです
科学者のターミナルウルトラサイトを発電に使おうという試みや、ウルトラサイトを運んでいた人達が何かしてるということが書かれています。(おそらくスコーチ化してしまったかな?)
ここから動けない地震の原因は、中国がここに爆弾を落としたことのようです。グレイソンという人物が閉じ込められてしまった状況を録音しています。妻に届けて欲しいと、メッセージを残して…
テディベアのいかだ下り
だんだんと奥へ進むごとにクリーチャーの死体が沢山でてきます。前評判では、敵が大量にいるとのことでしたが、アップデートで仕様変更されたかもしれません。自分の時は、結局道中にスコーチと10体位遭遇しただけでした。(めっちゃ少ない!)
マイアラーククイーンの死体とかもあったので、かなりビビッていたんですがね…
で、一番奥の空間へ着くと、ボスがいます。洞くつ内なのに、スコーチビーストです。
いつもケチって使っている、最強のグレネードですが、今回はこの虎の子、ヌカクアンタムグレネードで先制攻撃を仕掛けてやろうと思います。
当たった?けど、ガツーンとそこまでは減りませんね…
なんだ!?このスコーチビースト少し違うっ!!色の違う放射能攻撃してくる!!
運よく飛ばれる前に近接でぶん殴って倒せました(^-^)
近くにある沈みかけた事務所の中に、工業用トランク発見
BOSのトランスポンダーEL-7Bを発見…我々が失敗したら、ここを攻撃しろと残してありました。そしてこの研究施設を誰が作ったのか調べろとも…アドヴィクトリアム!(ん~どういうことやろ~?)
その隣には、パラディンタガーディーの死体…やっぱり死んでいましたね。それとミドルネームリジーって言うんですね…
タガーディーのIDを手に入れることで、ディファイアンス砦にマーカーが付きました。
でも、まだ洞窟内は続きます。そこからさらにまだ奥があったので進んでみると…
PLUGH(これ調べても単語の意味がよくわらなかったんですよね…だれか教えて?)エノラのバックパック
エノラウォーカーの物語PART6
このエノラウォーカーの物語たぶん全部集めれていないんですよね。集まったらまとめて記事にしたいと思います。
※追記:エノラウォーカーのホロテープまとめ記事できました。

帰りはエレベーターで地上へ上れました。
上がった場所は、なんとこの場所!よくスコビクーイン戦で、武器やらを解体しにくるガレージ
スコーチから肉が沢山とれたので、もしかしたら作れるかな~~~?と、思ったんですが、残念ながら心臓と肺が足りませんでした。このスコーチビーストのミックスシチューを作ることが、自分の中での一つの目標にもなっています。(作るのとても難しい…)
ディファイアンス砦を訪れると、こちらのエレベーターを使えるようになっており、一気に4階へ
以前、赤くなっていたレーザーグリッドが青く通れるようになっていました。
核オプション生きているミサイルサイロを見つけたので、核ミサイルで奴らを攻撃してはどうかと、タガーディーが上官のマクソンに提案しようとするが却下されてしまします。
エルダー・マクソンとの最後の会話衛星が墜落してしまったことにより、BOSは窮地に立たされてしまったようです。上官のマクソンは他の人達とも協力して、世界を救う方法を提案しましたが、現場の最高指揮官であるタガーディーは他の人達は信用できないと言い、自分のやり方でやることをマクソンに伝えていました。「それで、リジー…」続き気になる…
パラディンタガーディーのターミナル重要そうなクエストの進行する部分にサムブラックウェルなら何か知っているという様なことが出ています。もしかしたら、このクエストの後にサムブラックウェルのクエストをするのが自然な流れだったのかもしれません。

ターミナルの内容を読み終わると、長かったBELLY OF THE BEASTがクエスト完了です。報酬にパワーアーマーシャーシとミニガンの設計図が貰えました。それとBOSのフォトフレームも解除です。
こんな感じのカッコイイフレームです。パワーアーマーシャーシはただのシャーシではなくて、ウルトラサイトパワーアーマーの防具もフルセットでついているのですが、ただのシャーシだと思って間違えて捨てちゃう人がいるそうです。
以上、これでメインシナリオは、後は、核発射を残すのみとなりました。ぼちぼちのペースなので、核発射を完了するのはまたしばらく時間がかかりそうですが、頑張って自力核発射で、スコーチビーストクイーンを倒したいです。
以上、BOS最終章でした~♪アド ヴィクトリアム!
ほんで、これからシナリオ的一体何をしたらええんやろ?ここに来てよくわからなくなってしまった…次回は監督官のログのまとめ記事でもあげようかな…
コメント
メイン終わりだから普通に考えればゲームクリアなのよね~
だからここで次のゲーム行った人も多いわな。
えええええええ、これでメイン今の所終わりなんですか!?確かに他オンゲーでもメインシナリオだけやる人って、割といますよね。