稼いでも稼いでも足らない…アトミックポイントの稼ぎ方

WEEKLY&アプデ
スポンサーリンク

この間のアップデートで、チャレンジの進行が見やすくなりましたのことなので、今回は初心に戻ってアトミックショップについてと、アトミックポイントの稼ぎ方を紹介したいと思います。

 

まずアトミックショップとは…メニュー画面から行けるこの様な画面の場所です。こちらは本来課金でキャラクターに着せることができるアパレルやスキン等のお店です。ゲームで表示されるアイコンを変更するのも、こちらのショップから行います。

そしてこのお店での通貨は、「アトミックポイント」というお金になります。ゲーム世界では、キャップという単位なのですが、こちらはまた別物です。

※追記:ついに課金ができるようになりました!!こちらの記事から課金方法を書いてますので、よかったら参考にしてください。

課金はできるようになった…単品売りが全然ないっ!フリーステイツウィークショップ&チャレンジの紹介
ついに今週から課金ができるようになりました♪やり方は、ATOMSの購入から、クレジットカードを登録して買うことができます。注意しなければいけないのは、ATOMSは180日でお金の価値がなくなってしまうことです。ぼちぼちは重課金するつもりはな...

※現在は、機種や国によって課金仕様がされていない場所があり、日本のPS4とかは課金できません。(追記:どうやら近日アトミックポイントが買えるようになるみたいです。)

そして、この課金要素のお金である、アトミックポイントは、ゲーム内で稼ぐことができちゃいます。

つまり、実質無課金でどんどん買い物ができちゃうわけです!!

今回はそのアトミックポイントの稼ぎ方をアップデートされた新機能を含めて紹介したいとおもいます。

 

 

まず、見て頂きたいのは、MAP画面で変更された右上の部分です。この右上の部分にチャレンジを載せることができるようになりました。

載せ方は、トラッキングと呼ばれるもので、チャレンジから項目を選んで下に表示されるトラッキングボタンを押してください。(PCパッドだとYボタン)

 

そして、このトラッキングにはもう一つ機能があります!

例えば、メニュー画面から、コンバットチャレンジの「パワーアーマーを作製または解体する」を選んでトラッキングさせます。(これ実は知らなかった…80ポイントもありまっせ~)そうするとこういった、道に落ちているいらないパワーアーマーを拾って近くのクラフト台で解体すると…画面左にカウントが表示されます。この時は29/76と出てきます。あと何個必要かがわかり、逐一MAP画面を確認するという手間が省けるようになりました。

 

この様に非常に便利なトラッキング機能ですが、まだまだ改善点もあります。自分が感じた一番の問題点は、ウィークリーチャレンジです。ウィークリーチャレンジは、大項目があって、その中の小項目4つをクリアするとかがあるのですが、現在は大項目しかトラッキングできず、結局はMAP画面から、「いったい…小項目は何をせなあかんの?」という確認をしなければいけないからです。

ただ、ベセスタもこれはわかっているのかいないのか、すこ~~しだけですが便利な機能が追加されています。

 

 

それは、MAP左上の部分にウィークリーデイリーと書かれて「十字キーの右ボタン」が表示されていると思います…こちらを使います。今までチャレンジを見る為には、MAP→メニュー→チャレンジ→といった3回の手間がありましたが、十字キー右ボタンを押すことで、MAPから一気にチャレンジ表示画面にする2回の手間に省略することができるようになりました。

自分は癖で未だにメニューからチャレンジを確認しがちですが、一個でも省略できる部分があるなら、そちらを活用しない手はないと思います。

 

【チャレンジの内容の説明】

チャレンジ内容は、デイリー・ウィークリー・キャラクター・サバイバル・コンバット・ソーシャル・ワールドと7つの項目があります。

ゲームに慣れていない内は、中々このチャレンジのことまで考えられないと思いますが…

自分は、初心者から初級者位に成ってきたら、キャップよりもアトミックポイントの方が貴重であるとわかり、今はめちゃくちゃ欲しくなっています。ただ欲しいからといって、チャレンジだけをやるのは自分としては凄くつまらなく、苦行に近いです。

あくまでもゲームを楽しむことを第一に考えて、そしてついでにアトミックポイントを稼ぐのがいい方法かなーと思います。

 

デイリー:一日限定です。深夜0時から0時迄ですデイリークエストは、一つ一つの項目は10や20で少ないですが、チリも積もればでコツコツこなすと結構なポイントになります。しかしながら、一日でそれやるの?っていうボリュームも頻繁にでますので、各々のプレイ時間や環境によって諦めることも、大事だと思います。

 

 

ウィークリー:更新日時は、たまに変わりますが、基本水曜日0時(火曜の夜中0時)自分はウィークリーを最も優先度の高いチャレンジと考えています。30や40の物が多く、しかも何かのついでにできることが多いので、一番楽しく稼げます。一週間という期間も焦らずできて嬉しいです。

 

 

コンバット:慣れた人向けのチャレンジゲームに慣れてきて、いろんな武器で敵を倒せるようになってきたら、こちらの項目をトラッキングすることをオススメします。普通に遊ぶと、自分の得意な武器で、色んな敵も倒していくので、こちらは意識しないと中々クリアできません(T-T)

 

その他の項目の、キャラクター・サバイバル・ソーシャル・ワールドは、一部意識しないといけない物もありますが、どんどん気にせず遊んで行けば勝手にクリアできる項目が多いです。

あとバグで逆に意識しても、どうしてもクリアできない項目とかもあったり…このゲームはなんでもバグありますのでw

 

以上、アトミックショップとアトミックポイントの稼ぎ方でした~♪

あ~アトミックポイント貯まらない~わかってる…たぶん使うからやー(>_<)

コメント