あると便利そうな伝説防具「オートスティム」をパークカードBORN SURVIVORと比較してみました。

レジェンダリー&装備
スポンサーリンク

自分の目標の一つとして、ヴァンガードで固めて体力を生かした、タフな闘い方をするというのがあるのですが、そこで迷っているのが、全身ヴァンガードにするべきか、それとも1か所位はオートスティムを入れるべきかという部分です。でもオートスティムってあんまり良い噂聞かないんですよね…

なので今回はあると便利そうなレジェンダリーアーマーの「オートスティム」を調べてみました。

普通に調べると書いてる通りの効果だけになっちゃいそうなので、似た様な効果のあるパークの「BORN SURVIVOR」と比較しながら紹介いたします。

 

【基本的な効果】

「オートスティム」60秒間に1回、体力が25%未満になるとスティムパックが使われる「BORN SURVIVOR」体力が20%未満になると20秒に一回、自動でスティムパックが使用される。似た様な効果ですが、大きな違いはオートスティムが60秒であるのに対して、パークだと20秒という部分です。またパークであれば、回復したいタイミングがランクによって選べる自由度がありますので、普通に使うならパークの方が使いやすさ&効果が高いです。

【検証方法】

近所にあるタレットでダメージをくらいながら、オートスティムの装備を付けたり外したり、ボーンサバイバーのパークを付けたり外したりしながら行いました。オートスティムは何んとなしに回復しますが、ボーンサバイバーは左側にアイコンが表示されるのでわかりやすかったです。

【両方つけるとどうなる?】

回復ポイントが近いと効果は薄そうですが…例えばカードをランク4の40%にして、アーマーが25%にすると、40%で一回発動し、それでも回復が足りなくて死にそうになれば25%でもう一度スティムパックが使われるという効果が起きてより長く回復時間がとれて安全に戦う事ができそうです。

 

【オートスティムを複数個装備すると?】

色々試してみたのですが、自分の少回の検証では思ったような効果を見つけることはできませんでした。スティムが同時に2個使われることもなかったですし、1分間に複数回使えるような事も起きませんでした。何かメリットがあってもいいと思うのですが…(もし何か発見してる人いたら教えて欲しい)

※追記:コメント頂きました。どうやらオートスティムは1部位に付きスティム一個使うのが普通ぽいです。自分の動画を再確認したら、部位数分のスティムを使って回復してる時(1:36辺~)がありました。ただし使わない時もあります(3:30辺~)

 

【普通スティムパック以外でも回復できる?】

両方とも可能でした!希釈でもスーパーでもバッチリ回復します。そして使われるのは普段同様に効果の弱い物から順番に使われてしまいます。また、スティム散布機使ってくれたりしないかな~?と試してみたんですが、さすがにダメでした。これも使えたら面白かったんですが…

 

【どんなパークが併用で使える?】 ファーストエイドや、チームメディックはしっかり発動してくれました。フィールドサージョンも効いてたと思います。スティムパックに関するパークは、他の物でも基本同時に発動すると思います。これはオートスティムであれ、ボーンサバイバーであれ両方共通です。

※ただし、これは普通スティムパックを使った場合に限ります。たまにスーパースティムでは発動しないとかパーク毎に微妙な仕様がありますので…

 

【まとめ&感想】

ボーンサバイバーランク1でも充分強すぎいいいい!!オートスティムをどうしても付けたいならこちらのパーク付けた方が絶対いいと思います。ヴァンガードの耐性維持にも40%未満での回復が便利ですし…なのでどうしてもパーク付けれない人向けかなと思いました。

もしくは何か特殊な場合?例えばレイドで攻撃受けながらハッキングを沢山するので、2重に回復が欲しい…そういう時位にしか使わないと思います。

あと、過去のネット情報で、オートスティムだかボーンサバイバーどちらかは、持っているスティムが複数種類だった場合同時にいっぱい使ってしまうと書かれていましたが、現状ではそんなことはなかったです。

以上、「オートスティムとボーンサバイバーを比較してみた!」でした。うーんこのアーマーもうちょい強くしないとあかんような?現状使っている人はどんな使い方してるんやろ…

コメント