沼地地帯の探索のメインクエストである。フリーステイツの話がひと段落して、いつものゆっくり冒険を始めました。自分は早急そうなメインクエストがあると、なんか気になってしまっちゃうタイプのロールプレイヤーです。
今回から探索する場所は、荒れた地域のホワイトスプリング南側です。ずっと行ってなかったんですよね…荒れた地域は本当に広いです…敵も高レベルで強いですし…
こちらは、ホワスプ南東の山の上にあります。「ソロモンの池」という場所でした。
敵はグールだったり、狼だったりしました。植物(爆竹ベリー・アスター・ブラックベリー・ニンジンの花)が多くクラフト台もあるので良い探索地だと思います。レベル2の金庫も一つあります。ジャンクも豊富です。
トラックにはミニガンも落ちていました。高レベルになっても、やっぱりミニガンはいいですね♪めちゃくちゃカッコイイ(^-^)自分はヘビーガンナーになったら、50口径マシンガンか、このミニガンを使いたいんです。憧れるぅ~。
名前にもなっている池ですが…特に異常な~し!!マイアラーク位いそうなもんなんですが…
別日に手に入れたこちらの地図(荒れた境域の宝の地図4)こちらの風景ですね。真下にお宝ポイントがありました。
そこから崖の方に行くと、「展望地」という所がありました。敵はスコーチとか蟻とか蚊とかグールとかいろいろみたいです。小屋がなんこかあって、レイダーの拠点だったのでしょうね~。そしてここにもクラフト台があります。
そして今回の目玉なんですが…なんと近くの池にこんな奴がいました!!でけええええええ!!初めは池にジャンクがあるなー位に思ってたんですよ。でもVATSで反応がありました、一発入れると、走って追いかけてきてでっかいこん棒でぶん殴られます。ドラクエで例えるならギガンテスですよ!!
めちゃくちゃ強いので、パワーアーマー着れない人は充分に注意してください。
初めて会った敵なので、いそいでパークを付けなおしVATSで調べました。ほうほう物理耐性が強いみたいですね。スパミュと同じような感じです。
倒したら、キャップや装備、色んなジャンクがもりもりで入ってました。
場所はこちらです。丁度ソロモンの池と展望地の間位の所です。自分は今回展望地から行きましたが、ソロモンの池からの方が近そうです。
その後に線路沿いを南下していくと、丁度この辺に…小さな小屋が…
あとサーバーかな?を積んだ列車等いろんな物がありました。
誰のかわかりませんがあ~んな所にキャンプも…半分以上宙に浮いています。完全に建築基準法違反してまっせあれはw
おじゃましま~♪綺麗な看板です。これ今売ってないですよね?期間限定のやつかな?残念ながら住人の人はいませんでした。
落ちたら怖いですが、家はとっても広々とした作りで、手すりもなく、眺めのいい快適そうなキャンプでした。(シャープのテレビアクオスのCMとかに出てきそうな綺麗な景色)
この場所に作る人は中々いないと思うので、キャンプ被りしてワールド入り直す必要はないんじゃないでしょうか。
以上ホワイトスプリング南東探索でした~。ウィークリチャレンジでも巨大クリーチャーを倒すという項目が最近よくでるので、その時の為にもこの場所はなるべく早く訪れておくと、お得かもしれません。アトミックポイントはキャップより貴重でっす!!
コメント