ブレア山登頂(ブレア山EARTH MOVER・放棄された鉱山シャフト5・宝の地図積灰の山7)

サイドクエスト
スポンサーリンク

 

 

ウェルチで監督官の日誌を手に入れると、次は「ブレア山」にあるようなので、行ってみました。

ここは積灰の山エリアのど真ん中にあり、シンボル的存在の場所です。

屋上に上がると、HWIの文字が入っていますので、どうやら、ホーンライトインダストリア所有のものみたいですね。ガラハンとホーンライトは2大鉱山会社ですが、最終的にホーンライトの方が規模が大きな会社だったのではと感じます。

屋上に上がるとワークショップになっていました。採れる資源は、食料・水・鉱石ですが…

 

探索がてらブレア山の敵(モールマイナー)を倒して、ここのワークショップを手に入れるとここは少し変わった場所となってました。というもの、この大きな建物自体が巨大な鉱石を掘るマシンになっており、ワークショップを獲得することで、このマシンを動かすEARTH MOVERという、クエストが発生します。

 

まず建物内にあるこちらのターミナルで起動方法を学びます。

 

そのあと、イグニッションコアというこちらのアイテムを4つ検索または建造します。ぼちぼちは、検索がよくわからなかったので、細工のクラフト台で作りました。

 

イグニッションコアを全て配置します。(建物の中に入る階の外回りにあります)

 

配置し終えたら、一番始めの場所に戻ってボタンを押せば、機械が起動します。

 

起動すると、ワークショップ取得のできる階の機械の端屋上で、30分間鉱石がたくさんとれます。核廃棄物・金・銀・銅・鉄・鉛・アルミが、鉱石の状態ではなく、破片になってとれました。ここのワークショップを取得した時は、是非起動することで資源だけではなく、クエスト報酬も防衛の他にもらえて一石三鳥でオススメです。

ただ、ちょっと感じたのは、どこもそうですが、防衛イベントが大変です。特にここは広いので、待ってても中々上に来てくれないので、自分から敵を見つけて倒しに行く必要があります。

スポンサーリンク

 

 

 

 

そして、監督官の日誌は、ブレア山メインの建物ではない、スコーチがたくさんいるガレージみたいな場所にありました。内容は、一緒にボルトへ行くはずだった恋人を裏切り、置いてきてしまった…横の鍵をとれば、そこの地下に元恋人がいます。

 

恋人を見届けたら、メインクエストの一つ、監督官の日誌PERSONAL MATTERSが終わります。中々良い伝説アーマーが貰えました。

 

 

 

 

 

それと、山頂からしか行けない場所として、北東に「放棄された鉱山シャフト5」がありました。

場所はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと、ブレア山ではありませんが、宝の地図:積灰の山7の場所発見しました。

 

スモークがかかっていて見づらいかもわかりませんが、この場所がそっくりです。

 

場所はこちらになります。

 

宝の地図は、掘り起こしても、何かを手に入れたと表示されない時があるようですね。今回3枚もっていたのですが…何も表示されずびっくりしたのですが、持ち物を見たらちゃんと入っていました。今回いいなと、感じたのは、エクスカベーターの改造設計図と、ガンマ銃です。ガンマ銃は弾薬を作るのが大変ですが、なかなかの威力で、使うのが楽しみです。

エクスカベーターのモーションアシストサーボ、初のパワーアーマー改造になります、楽しみです。

 

 

 

コメント