MAYOR FOR A DAY2:犯人の隠れ家を探しに行く旅(放棄されたボグタウン・パイロンV13)

クランベリー湿原
スポンサーリンク

前回、ワトガ都市センターへ入ると、一番上のフロアで、前ワトガ市長からワトガを復興させる方法を探してくれとメッセージが残されていました。今回その続きになります。

MAYOR FOR A DAY1:未来都市ワトガ滅亡の謎(AMS本社・ワトガ都市センター)
前回に引き続き、ワトガのロケーションを探索します。 今回は、まず「AMS本社」に来てみました。AMSとは、アトミックマイニング社と読むみたいで、ロブコやホーンライトと提携して、核のチカラで資源を掘る会社の様です。 エレベーターを...

ボグタウン直前の道路の地下に、ちょっとした住処がありました。武器・ステルスボーイ・薬品等が置いてました。そして奥の扉を抜けて北へ進むと…

 

目的地「放棄されたボグタウン」に着きます。ボグタウンはとても広いロケーションなので、沢山の物資を集められます。レッドロケットステーションがあるので、そこで荷物整理をしてから開始するとスムーズと思いました。

 

レッドロケットの中には、スパミュ星三つで、すぅぅぅぅぅ!!ラッキー!この時は確かロボットの星2アーマーが出て結構効果もよかったんですが、何故でしょうかね。良い物出た時に限って、同じ右脚ばかりが集まる…というわけで売りました…

ボグタウンの終わりボグタウンはワークステーションでもありました。採れる資源は、食料・水・銀・金・酸・コンクリート・オイルでした。かなり良い場所だとおもいます。ただし、防衛は非常に難しかったです。立体的な地形なので、敵がどこからくるかよくわからなかったり、あと犬の時は、MAPにひっかったのか?首がキリンの様になが~~くなった奴がたくさんでたりしました。

それとクランベリー湿原エリアなので、必然的に敵が強いです。ガッツイーがたくさんやってきたときは一度死んでしまいました(T-T)ワークショップの隣の大きな建物(新聞社かな?)は探索すると、タイプライターや電話等がたくさんあり、ねじ集めにとても良い場所だとおもいます。

アレゲニー病院に関するヘラルド紙社説驚愕の内容が書かれています。まともな精神病棟ではありません。ほとんどの人は病状がないのにいれられているとか?

空き別荘こちらの扉は、上のトタン屋根から入ることができます。中には菌学ノートとたくさんの薬品がありました。50口径マシンガンこんな所まで、レイダーの死体がありました。道路封鎖してたんでしょうが、レイダー勢力強すぎません?荒れた境域からはかなり遠いですよ。

警察署の中(引退・警察拘置所の鍵・警察の制服&帽子)鍵を使って拘置所の中に入ってみました。武器や弾薬があって、特にメモやホロテープ等は見つかりませんでした。中はガソリンだらけ…

スポンサーリンク

 

退去通知(かなり一方的な内容です)

 

どうやらここが犯人の隠れ家のようです。手がかりをさがせとのことですが…

「ワトガに自由を」作戦ログ322ワトガの居住審査に落ちた人が、腹いせにワトガのコンピューターを支配しようと考えた様ですね。

スコットターナーの死体(ジェニカとの手紙・ロブコ調査施設キーカード複数あるものは、クエストマーカーの付いたものだけ手に入れればOKです。

最期の言葉まさかワトガ作戦を行った次の日に爆弾が落ちるなんて想像もしてなかったようです…作戦も虚しく身体を悪くしてしまいました。破壊工作員の作業パスワードターミナルの内容を見る

5つの手がかりを見つけると、元ロブコ社員であったスコットターナーのオフィスへ向かうことになります。(続きはまた別の記事で)ボグタウンは本当に広い所です。設計図もありましたし、たくさんのメモやホロテープが…探索もれある気がします。広すぎる…チャールストンやモーガンタウンに匹敵します。

 

 

東側の線路沿いには、モノレールがあり「パイロンV-13」という場所でした。ここ是非訪れてみて欲しいです。ただのモノレールじゃないので…実は何かの実験装置がああああ!!グリーブリー教授のプレスリリースなんとタイムトラベルの装置みたいです!!めっちゃ怪しいですが…

 

以上で、今回の記事はここまでです。この光る棒、倒すのめっちゃムズイ!!

コメント