キャンプやり直し…今度はうまくいった?珍しいストーンアーチを使ったキャンプ

キャンプ
スポンサーリンク

ちょっと前にこんな記事書いて、できがイマイチだったので、作り直すって言ってました…

自分のセンスはいつ花ひらく?家を作らないキャンプでダサキャンプ脱却に挑戦!
以前の場所とてもよかったんですが、どうしてもキャンプ被りが多い時あるんですよね~。お昼間のワールドが動いてない時なんて、数回リログしても駄目な時あります。なので、ちょっと時間があったので… 思い切って引っ越ししました♪ 場所はこ...

 

そしてようやく、作り直しが完了しました。なんとなくですが、こないだ訪れた、大阪にある天王寺公園のテンシバからインスパイア受けてるかも…大きなアーチの岩は、シンプルにライトアップのみにしてこのおもしろい形を一つのアートオブジェクトの様にしました。

床は芝生にして、ちょっとピックニック的な感じ

ベンダーコーナーは、以前と同じです。この仮設感が気に入ってます。

裏のクラフトコーナーも一緒です。

本当は、フレンドさんから教えて貰った、棚に物を詰める技をやりたかったのですが、どうしてもうまくいかない…なんでやろ?

教わった通り、導管に一番ぼろっちいラグを載せて→物載せてまたラグ載せてでやったのですが…

全然当たり判定甘くなってないいいいいい!!何度やっても駄目でした…(-人-;)細かい配置をちょっと動かすのって凄い肩が凝ります。自分向いてないですわ。

 

出来栄えまた微妙かな~と思ってたのですが…買い物に来てくれた人が、いいねエモートやこのベンチに座って行ってくれたりするので、ぼちぼちにしては上出来な方だとしています。これ以上求めるのは、いっぱいいっぱい(>_<)このキャンプで暫く楽しもうと思いますー。

 

以上、作り直したキャンプの紹介でした~♪

それと、付近に出現する敵は相変わらず強いけど、敵の索敵範囲に入ってないみたいで、積極的に襲われることはなくなったのでタレットも不要になったのが嬉しいです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
キャンプ冒険のコツ
記事が良かったら、リツイート嬉しいです。
ぼちぼちをフォロー、よろしくお願いします
ゆっくり遊ぶfallout76

コメント