シェルターもついでに回れば2度美味しい!!いつもお世話になっているガースーキャンプと完成度高め猫カフェ~キャンプ探訪part22~

キャンプ
スポンサーリンク

最近何となくですが、オシャレなキャンプ程ベンダーに物あんまり売ってない説が湧きました。これなんでなんでしょうね?キャンプ作りに忙しくてもーええわて感じなんでしょうか?それか動かす時にベンダーが空になったりで一々入れなおすのが大変だったりするのかな?なので自分のベンダー巡りとキャンプ探訪は同時にできなくなって来ました。※追記:下記紹介の特定したキャンプに物が売っていないという意味ではありません。語弊のを招く様な書き方申し訳ありませんでした。また今回は記事後半には撮りためてたシェルター写真も紹介しておりますのでよかったら最後まで楽しんで下さい。

 

【ガースー新キャンプ】

最近自分が遊んでいる時間帯のキャンパーと言ったらガースーさんなんですよね。利便性よしお洒落よしログイン率良しでとてもありがたい存在です。この方VCは反応なかったのですが、この間は記事を見つけてコメント頂けましたのでもしかしたら日本の方かもしれません。

以前のガースーキャンプはこちら

季節感ありまくりアウトレットモールキャンプと新シナリオに向けてBOSキャンプ紹介:キャンプ探訪part21
キャンプ探訪part21久しぶりにやってま~す。ちょっとずつキャンプ巡る時間もできてきたので、また楽しみが増えています。新シナリオに向けて今作っている人も多いんでしょうかね? 【BOSキャンプ】 これから始まるスチールドゥーンに...

特殊な方法で看板が付けれらていました。シャレオツ!立地はいつもの場所のサットン駅?徒歩0分です。全体を見るとこんな感じ~しみじみ思う事…橋はいい。(セールなったら絶対かお)フレンドウェルカムと書かれた扉がありましたのでシェルターにも入って見ました。なんでか牢屋…多分まだ建設途中ですねこの辺からガラッと雰囲気変わります。最奥にはオシャレなカフェスペースがゴリラバーという一風変わった場所ですが、一緒にビール飲みながら写真撮って貰いました。ユーティリティー室のほうはこんな感じでクラフト三昧。自分なら普通にポンと置いちゃうのですがキャンパーの人達は床壁天井を新たにつくってこんな感じにもするんですね~このガースーさんは、毎週キャンプが変わる様な方で自分がこのキャンプを見た次の日位にはもうかなりの箇所が変更されていました。なので、今回の記事にあげているのもきっと作りかけの途中なんだと思います。日々改装でとても楽しんでいらっしゃいますね♪

 

【完成度高め猫カフェ】

あのモールマイナーの街北にある猫カフェスポットにかなり凝ったキャンプがありました。既存を利用しているのですが、どこからどこを追加したのか分からない位自然です。これ2回だったかなとても綺麗、そして課金はバリバリしています。
すごくボリュームが多くてこんなにいっぱい物置けるのか~と感心しました。全体の雰囲気はこんな感じちょっとオシャレなジャンクショップです。【その他のユーティリティー室シェルター】ユーティリティー室の縦長はこういう回廊的なデザインを利用している人が多くみられます。それと怪しい雰囲気だしてる人も多かったですww

スポンサーリンク
スポンサーリンク
キャンプ冒険のコツ
記事が良かったら、リツイート嬉しいです。
ぼちぼちをフォロー、よろしくお願いします
ゆっくり遊ぶfallout76

コメント

  1. 毎度ありがとうございます。
    なかなかサットンから動けずダラダラリフォームする毎日です。
    月一ぐらいでリフォームするので又のお越しをお待ちしております。

    • 結構前のキャンプかもしれませんが、楽しませて頂きました。サットン好立地ですよね、また寄らせていただきます。

  2. 毎度ご利用ありがとうございます。
    なかなかサットンから動けずダラダラとリフォームする日々です。
    月一ぐらいで立て直ししてるので又遊びに来てください。
    ベンダーに良さげなアイテム入れておきます。

    • あああああ、すまいせん。失礼な書き方になってしまいました、ガースーさん所はええのいつもええ物売ってます!!