あの手この手で、キャンパー達の情熱は冷めることがない…キャンプ探訪part13

キャンプ
スポンサーリンク

キャンプ探訪はpart13になります。みんなキャンプ作製にどれくらいの時間かけてるんやろ?自分の場合ちゃんと1回作ったら、半年はこのままでいいな~って位に疲れちゃいますw

【巨大洞窟のキャンプ】

ファストトラベルで到着した瞬間にすぐ思いました…あれ?こんなロケーションあったっけ?

ウェルカムフレンドの場所にはニンジンを植えています。きっとウサギ飼ってますね?

建物は階段型になっていて、下層中層上層があります。

一番上の上層はくつろぎスペースで眺めよし♪

遠くから見るとこんな感じになっていました。

コンクリートの土台でこんな空中に蓋をするようなことできるんですね~普段は、崖に挟まれた通路になっている場所です。

よいキャンプと思って記念撮影してたら、ベンダーで買い物するの忘れちゃいました(^-^)

 

【ディスプレイの鬼キャンプ】

外観はこんな感じ…シャッター付きの扉でテクニカルなキャンプを作っています。これどうやるのか自分はわからないんですが…確かツイッターで誰かが紹介してたような…

見つけました!この窓の壁を扉を付けれる壁に交換にすることできます。

ベンダーはこの中ですが…入口が塞がれている…先ほどの建物と繋がってるようです。

自動シャッターになっていて、足元のスイッチを踏むとシャッターが開きました。

中はこんな感じ!!めっちゃディスプレイしています!!奥にかけている絵画みてホーンテッドマンション思い出しました。ファスナハトマスクはレアなのいっぱい!

色々撮影してから一番奥のベンダーに付きました。「BUY MY SHIT」の看板どおり、 溶剤が糞みたいに安くて、自分はイエローと蛍光を大量に買わせていただきました。(一番最初のアイキャッチ画像参考)

階段が地面の中にある…ということは…

地下に入れちゃいますよね~

スノーマン達のお出迎え→からのバラモンっ!

以上、キャンプ探訪part13でした~♪

コメント