今回は以前に、ツイッター上でテレビ局に現実世界のゴミ屋敷として間違われた事がある。某有名キャンパーの最近の二つをご紹介したいと思います。あの時の独特のセンスは健在でありながらも、しっかり変化がつけられており、見る側としてもすごく楽しいです。
テレビ局に間違われた時のキャンプはこちら

【カリアゲ】
場所はホワイトスプリングのトイレで、壁に「カリアゲ」と書かれています。この意味は何なんやろ…後で何となくカリアゲ君が好きなのではないことはわかりました。
上から見るとこんな感じ…やっぱりごちゃごちゃしてるううううう!!隣の人も見学中…
よーく近づいて見てみると…102号室カリアゲ101号室マサオ…
マサオって一体だれ?マサオ~Jリーグカレーよおおおのマサオ?多分違いますね…
最後、キャンプ主である先生と記念撮影させて頂きました。これって北の国の最高指導者に似ている様な…気のせいですよね…
【京急】
今現状でみられるキャンプはこちらかなと思います。廃車両に京急と書いてます。京急は羽田空港~品川を走っていたり、横浜方面に路線がある電鉄会社で、自分はあまり馴染みがないので、イマイチ車両が似ているのかどうかはわかりません。
でもたしか、くるりというバンドが赤い電車って曲をやっていた気がしますが…青色こういうのもあるのかな?
顔部分にはイートマチックがつけられており…色んな食べ物がパンパンに入ってました。
OPENの文字に誘われて車内に入って見ると…
今回はかなり綺麗にまとまっています。こういうのもするんですね…細かいディテールが施されているのは先生の真骨頂です。(よかったらアップで見て下さい)
ウロウロしてたら、まさかのご本人登場しました!!えらい見た目が変わっています。ほんま名前表示されなかったら全くわからない…
最後は記念撮影♪自分は今回サブキャラです。なんで京急なのか聞き忘れました…単純に好きなのかな?
自分も愛着のある阪急を作ってコラボさせてもらおかな~?以上、キャンプ探訪part17でした。
コメント