チャールストン湖西側探索(ウェイド空港・サマーズビルの波止場・ニューギャド・レイクサイドキャビン)

ワークショップ
スポンサーリンク

本日は、チャールストンの湖西側を探索してきました。

 

チャールストン議事堂の北にある、MAPで滑走路のマークは、「ウェイド空港」という所でした。

ウェイド空港は、ワークショップで、採れる資源は、食料・水・銀・銅・石油となっています。

モーガンタウン空港とは違う、かなり広い敷地のちゃんとした空港で、探索はそれなりに時間がかかると思います。主に滑走路周辺駐車場に分かれています。

敷地が広い割には、敵が多くないですが、感覚では、スパミュが合計15体位いる気がします。スパミュのレベルは5が多かったような気がします。

 

 

ワークショップなので、これといった装備品とかは、ないのですが、駐車場の真ん中あたりの階層から、渡り廊下を進んで建物の方にいくと、こんな機会がありました。何かのクエで使いそう…

ちなみに、空港の北にある、きつねマークの所にもいったのですが、特に何も見当たりませんでした。

 

 

 

空港から道路に戻って、湖の西側を北上していくと、「サマーズビルの波止場」に着きました。

こちらは、レベル1の弱めのスコーチがいて、特にこれと行ったものはなかったです。

 

もしかして、これレアなのかなーと思ったのは…

綺麗な宇宙服のヘルメットが落ちていました。「綺麗な」とついているので、つるりんと光っています。価値も150位あって、高かったですし、ガスマスクと同じ効果が付いています。

 

 

 

 

次に訪れたのは、この湖の丁度真ん中にスラムみたいな所があったので近づくと、「ニュー・ギャド」と表示されました。

ニューと付くのは、「あわじ」とばかり思ってましたが、こちらはギャドです。

レベルの低いスコーチ系の敵があちらこちらに隠れて銃を撃ってきます。途中バンバンやっていると、近くのスパミュも参戦してきて、乱戦になりました。中心の建物にクラフト台があって、あちらこちらに金庫があります。

 

 

 

気になったのは、こんなメモです。(ホロテープもありましたが、別の内容)

お宝の臭いがぷんぷんしますが、例の古い金庫…ポートの上…鍵はRV…レンの薬物作業台の隣…なんのことでしょうか…?

スポンサーリンク

 

 

 

余談ですが、この湖にはたくさんの人が、キャンプを貼っていました。近くによって、エモートで挨拶をするとみんな鍵あけて、家に招いてくれました。なので、荷物いっぱいになるのを防ぎながら進めれたのが本当に助かりました。みなさんありがとう。

記念撮影も撮りました♪

裸マンレベル88て、めっちゃ凄い!ただの裸マンではないですね。しかもアトミックショップで結構なポイントがいる、光るMAP貼ってるし~

 

 

 

 

そして、道に戻って、北に上がると、「レイクサイド・キャビン」という所がありました。

ここは、一つ大きな家がある、小さな集落みたいなところなのですが、ワークショップです。採れる資源は、食料・水・銀・水晶・鉛・木材です。

 

ここ残念ながら、所有されていたのですが、かなり所有したいです。

というのも、最近圧倒的な鉛不足なのです。どうしてそうなるのかというと、ハンドメイドライフルというのを使っていまして、それの弾薬が5.54弾という、中々敵が落としてくれないものなんです。なので、常に作る必要がありまして困っています。

 

鉛の確保は、普段からメガネマークで集めていますが、その他の方法として、消防局にある、ダンベルを解体すると大量に手に入るのですが、それがみんなやっているのか、高確率で採られてしまってることが多いのです。あとは、フラットウッズの北側の、グリーンカントリーロッジにあるジムでも、結構な確率で採られています。

フラットウッズへ行く:FIRST CONTACT→THIRST THINGS FIRST→SECOND HELPINGS
監督官の伝言によると、フラットウッズに向かったようなので向かってみました。 久しぶりのメインクエストです。 まず、通りすがりのプール付きの建物に近づくと、「グリーンカントリーロッジ」とでました。もちろん、探索をし...

 

 

あとこちらでは、大きな建物北にある、トイレの便座の中に弾薬ボックスが隠されてました。

 

ポセイドン配電盤というのもあり、こちらを使えるようにすると電力も多いみたいです。

 

近くに二つもワークショップがあるなんて、すごい固まってますね~そらみんなキャンプ貼るわけですかね?以上、湖西側探索でした~。(そろそろワークショップ所有したい…今週のチャレンジ)

 

 

コメント