チャールストン駅から橋を渡って南にいくと、メインクエストでいく「AVRメディカルセンター」があります。
ここの探索は、メインクエストの記事の方に載せています。

そこから、西へ行くと、「チャールストン埋め立て地」があります。
こちらはワークショップでした。採れる資源は、アルミニウム・鉄・銅・ジャンク・水と、なっており、中々良い所でした。
特に、ジャンクが3つもあるので、かなり集まりますし、大型の浄水器が初めから設置されているので、毎回寄る度に、きれいな水が5個手に入るので、ここを所有している間は水不足ありえません。
ただ、ワークショプで採れる資源が今アップデートから破片から、鉱石になってしまったので、これからは「酸」が大量に欲しいと思いました。
酸は、薬品系統のジャンクからとれますが、これからは、貴重になると思います。採り逃しのない様に、自分は虫メガネマークを追加しました。ワークショップなら、ヘムロックホールズという所が唯一沢山とれます。別キャラで行ったことがあるのですが、防衛の敵も強く他の資源が美味しくないので結構大変です。場所はグラフトンの北です。
あと、結構強いですが、チャールストン議事堂等にいる、スナリギャスターからも取れます。
防衛の敵は、レベル7のモールラットや、レベル5のスーパーミュータントでしたので、そんなに難しくはありません。
それと、バグ報告といいますか、この場所はかなりの確率で所有ができません。というのも、一番初めに訪れた時はワークショップの敵を倒して解放するというのが大体なのですが、ここはマーカーだけが宙に浮いて表示されて、敵も見えないし、グレネード投げようが何だろうが敵を攻撃できないので、解放できないのです。それが非常に残念です。
このバグが起こった場合、今の所ログアウトして、ワールドに入り直すしかないと思います。
チャールストン埋め立て地から、南の丘を登っていくと、mapのアンテナマークの所に、「中継タワーHG-B7-09」がありました、フォオオオ~!!
こちらの敵はセイです。自分の時は2回目の時に探索できたのですが、1回目は、レベル30のカマドウ?だったかの虫がいて、その時はその敵に何をやってもダメージが通らずあえなく、退散しました。
そして、2回目はレベル27位のスコーチジーロッドというのがいました。カムデンパークと同じ位のスコーチと思っていただければと思います。数は強くないので、難しくはないと思います。
建物の中は、フラットウッズの北側にある様な、中継基地と同じで、ターミナルが壊れているので、修理すれば、アメリカ政府支援物資(ホロテープ)をロードして申請できます。
AVRメディカルセンターに戻って、道を南に進むと、「チャールストン消防局」があります。
こちらは、レスポンダーの基地になっており、レスポンダーの中でも特殊なスキルを持った人達、ファイヤーブリーザーの基地になっています。
中に入ると、ファイヤーブリーザになる為のメインクエストが始まります。(別記事に記載予定)
そして、中に、敵は1匹いるかいないか位で、基本は味方のロボットだらけの安心の場所です。
ベンダーもいるので、荷物整理もできます。ここのベンダーは対スコーチに対してのMODを沢山扱っており、スコーチ用の武器を何か良い武器に付けたいという方は、少々高額ですが、買っても面白いかなと思います。
ただし、MODは一回こっきりの消耗品なので、注意してください。(設計図は、ずっと使えます)
それと監督官のログもあります。
この辺の敵は、強かったり弱かったりの差が激しいのが辛いです。
それと、ファイヤーブリーザーのメインクエストを始める時は、消防署の近くにキャンプ拠点を設営するのをオススメします。たびたび戻ってくることになりますので。
コメント