とにかく難しい、パイオニアスカウトのクエストですが、自分は知識試験が最難関だと思っていますので、それでクリアできたものからバッジ取得を狙ってみようと進めています。
そして今回、初めて挑戦するのはお料理バッジです!!
まず、知識試験に合格した時の問題だけの回答を紹介します。何回もやっているのですが、合格した時以外は、正解不正解が確実でないので、5問しか載せれないですが、少しでも参考になればなと思います。
知識試験「作る」
Q:フォンデュの中に入れない方が良い物は? A:手
Q:油を使って料理をしている時に、火を消す方法は? A:蓋をして酸素が燃え尽きるまで待つ
Q:クランベリージャムの材料は? A:クランベリー・ニンジンの花・砂糖・水
Q:ヘッドチーズの主な材料は? A:生の動物の頭
Q:ステーキを切った時に流れる赤い液体は? A:ミオグロビン
リアルにお料理知識が入りますよね~(^-^;)わからない時はこれやるしかない!
ググレ!ググレ!ググレ!
そして色んなお料理を作るという項目があります。
スモア(シロップ2スパイス1バラモンミルク1レイザーグレインの粉2木材1砂糖2骨1)これなんやねんて感じだと思うんですが、新しく発生するイベントでレシピが貰えます。何パターンかあって貰えない時もあると思いますが、そこまで出にくいわけでもないので、複数回チャレンジしてみてください。

クランベリーミートボールグラインダー(きれいな水2クランベリー3スコーチビースト肉3スパイス2木材1)スコーチビーストの肉3つがそれなりに厄介ですね~。自分は作る前からため息が…誰かプライムに核打ってくれないかな~なんて…効果は凄いですね。250回復で最大HP40も上がります。
脳みそボム(きれいな水2シュガーボム3モスマン卵2木材1脳みそキノコ3)シュガーボムを持っている人であれば、比較的簡単に作れちゃうと思います。シュガーボムはホワイトスプリングでよく売っています。もしそれでも足りなかったら、思いつく限りのキッチンを周って見てください。効果も凄いですねHP90AP300INT3
その他に色んなレシピも売っています。
ブラックベリーハニークリスプ(きれいな水2レイザーグレイン2ローヤルゼリー3木材1野生のブラックベリー3)これ、これでぼちぼちはしくじり倒しました…ここで発表しちゃいますが、まだお料理にチャレンジしたのはよいもののクリアできていません!!お料理バッジの最難関です!!
何故かと言うと…ローヤルゼリーを手に入れるのがめちゃくちゃ大変なのです。ビックティーポットのデイリークエストとか、沼地のベッカムのハチミツ採集のイベントやれば手に入るかな~と思ったのですが、自分がやった限りでませんでした!!
そして、どうやって手に入れるかと言うと…
まず、ローヤルゼリーは2種類ありまして…
一つはAID自分が調べた限り、下記の場所に落ちていることがあります。
※追記:ツイッターの方から情報頂きました!!
タナグラタウンの一番上の家(X01クアンタム塗装の時の家)の2階にもローヤルゼリーがあります。ただしこちらの場所は、有袋類かジェットパックがないと取れないかもしれません。

もう一つはJUNKであり、こちらもレアではあるのですが、ジャンクは使えません…つまりですよ、ミドルマウンテンキャビンのローヤルゼリー争奪戦のリログ祭りに勝ち抜かないといけないのです!!もし手元に何らかの形でローヤルゼリー手に入れていた方いたらラッキーです。
※※※リログに関してですが、自分はあれ以来ずっと再ポップしなくなってしまいました。20時間以上経ってもです。まず、こちらのツイッターの返信を含めたやりとりを見て欲しいです。
再POPですが、金庫もそうなのですが、フォールアウトには色んな条件があるみたいです。ただ単に現実世界の時間が経てば再POPするという物ではありませんでした。自分は最終的にPOPできた時は、ミドルマウンテンキャビンの3体の敵を先に倒すことによってPOPさせることができました。条件は要検証なのですが、同じ様になって困っている人がいたら敵を倒してほしいです。タナグラタウンでも同じです。
ヤオグアイのロースト(コショウ2マットフルーツ2ヤオグアアイの肉2木材1沸騰水2) ヤオグアイは固定でドーリーソッズやらいろんな所にいますし、リログ必須のミドルマウンテンキャビンでも湧きますので、肉が入ったら手に入れましょう。
スイートロール(きれいな水2シュガーボム3スパイス2木材1砂糖3) シュガーボムは、ホワイトスプリングにも売っていますし、各地のキッチンに割と落ちています。スパイスも同様です。
あぶり鹿肉のベリーソースかけ(きれいな水2コショウ2スターライトベリー3ラッドスタッグの肉3木材1)ラッドスタッグも割と色んな所にいますので割と簡単かなと思います。スターライトベリーはスターライトクリーバーのことで、自分はいつもゴーリー鉱山から北に向かって線路沿いを歩くとよくみつけることができます。
ぎぎぎぎぎぎぎぎいいいいいいいい!!
本当はクリアしてから記事にと意気込んで、かなり粘っていたのですが、ローヤルゼリーのおかげでこちらかなり時間がかかりそうです。取り合いも激しくなっていくと思いますし、なかなかすんなりは難しいそうです。ローヤルゼリーを他でも取れる所知ってる人いたら、是非教えてくれないでしょうか? しくじり先生ぼちぼちより
おたまじゃくしいつ卒業できるんやろ…
あ、そうそうコック帽もホワイトスプリングで売っていますよ~
※追記4日がかりで、アイテム再POPの仕組みを理解して、やっとローヤルゼリーを取ることができました~(^-^;)やっととれたぞおおお!!
コメント