本日から新たに、VAULT94のレイドイベントが始まりました♪
こちらは毎日一回クリアできれば報酬が貰えます。一回と言っても難易度が3段階ありますので、全部やるならば一日に3回貰えます。一日という制限が24時間後なのか毎日午前9時に更新のどちらなのかはまだわかりませんが、自分は午前9時を予想しています。
その他詳しい事前情報は公式サイトを読んで見て下さい。

今回は、初めてなので、まずは一番簡単なノービス難易度を一人で行ってみました。先に言っておくと…
もうボルトレイドは一人で行きたくないいいい(>_<)!
ソロは本当にオススメできないです…薬品弾薬等半端なく減りました。サイロ攻略よりもさらにさらに難しくした感じです。クリアのコツがわからないと敵の無限湧き地獄に泣きを見ます。何回も通って少しづつコツを覚えて攻略していくものかなーと思います。敵は自分が入ったノービスだとグール系とマイアラーク系の2種類でした。
※追記:フォトフレームとか色々貰えると思ったら、全部チャレンジでした。あの状況での撮影難しい~~~!!
それでは出発~(`・ω・´)ゞ
VAULT94の近くになるとと緊急ラジオの電波が入りますので、そちらを聞いてください。
そして中に入ったら、ターミナルでVALUT94の扉を開けることができます。たまに、開けれません…やってる人が多いともしかしたらダメかも…?
中に入るとこんな感じ…ターミナルがあるので、こちらで難易度を選んで操作すると…
いざ、VAULT MISSION:DEAD IN THE WATERの開始です。
【第一関門】マイアラーククイーン2匹がいるアトリウムです!!ここでは、発電所のイベントの様にパイプ修理をすることによって先に進めます。
パイプ修理が終わらないと敵は延々と湧きますので、敵は死なない程度に倒しつつ修理を優先してください。何回か死ぬと少しコツがわかってきて、クイーンの毒攻撃は確かに邪魔なのですが、自分は体力のあるクイーンを後回しにして雑魚敵をジャンプでよけながらパイプ修理を優先することで安定して突破できるようになりました。
※注意:マイアラークキングが湧いている時はなるべく早く倒してください。じゃないとマジで死にます…死ぬとどんなに進んでてもおそらく一番初めからやり直しです。チームに組んでいる場合はその人だけ外に追い出されてしまいます。
【第二関門】迷路系ややこしいMAPの居住棟です!!
先ほどと同じように、優先すべきはパイプの修理です。そして同時進行でメンテナンスエンジニアの部屋を探すとでます。
慣れてくると同時進行でできると思いますが、自分はここで3回位死にました。2回はマイアラークイキングで、もう一回はパワーアーマー脱いだらバグでゲームを辞めざるえませんでした…これがあるからこのゲームはきついんですよね(T-T)
【同時進行オススメルート】
居住棟に入たら、すぐ左方向に進むとメンテナンスと書かれた入口がありますので、こちらに入ってください。そうすることで極力敵と会わずにパイプ修理をすることができました。 パイプ修理しながら、一番奥について、下に落ちると休憩室のターミナルがあります。
こちらを使用とすると、メンテナンスエンジニアのIDカードを探すという項目に進行します。
※ここから先に進むためには、ターミナルに書かれていた以下の事がヒントになります。いつもみたいにマーカー表示はされません。
PAがダウンしていたら、次の場所で私を見つけれる可能性が高い…(自室スイートA・ルーム2・コミュニティ評議会室・上階の託児所・上階の作業部屋)
まずは、ランダムで数個置いているVAULT94の作業部屋の鍵を手に入れて下さい。(この時にパイプ修理の項目は完了させておく)
その鍵でこちらのワークルームへ入ります。部屋の中にコミュニティ評議会の鍵がどこかにありますので、それを拾います。
評議会の場所はちょっとわかりにくい場所にあるのですが、この通路の先のカウンシルという部屋で使えます。カウンシルの部屋のどこかにVUALT94の託児所の鍵がありますので、それを手に入れましょう~。
そうしましたら、おそらくずっと託児所の鍵はどこにあるんだろう…と思っていたと思いますが、こちらのNIRSERYに入ります。仲にはVAULT94のメンテナンスエンジニアのIDカードがありますので、それを手に入れて下さい。
目的のメンテナンスエンジニアの部屋に入ります。(一番初めのメンテナンスから行ける所です)そこには、タイロンヘイズのターミナルがありますのでそれを使います。
ハッキングスキルを付けずとも、部屋のどこかにタイロンヘイズのパスワードがありますのでそれを取ることでハッキング無用になりました。
ターミナルには、水量コントロールポンプ再起動コードを印刷して手に入れましょう。(印刷を押すと自動的にITEMのNOTEの欄に追加されます。あとで使います!)
ターミナルを触り終えると、排水が開始されて、ボスが現れます!!
狭い部屋の後ろで伝説級のマイアラークハイキングが出てきて、ここ非常に危険です!!一匹ではなくて雑魚敵も多いので、部屋に雪崩れ込まれるとタコ殴りで即死してしまうので、なるべくは部屋から出て逃げながらうまく立ち回った方がいいと思いました。
再ポップした敵をあらかた倒したら、次の関門エンジニアリング棟へ入りましょう。
ここに入ると一旦準備室となり、火薬50個とバルク弾薬解体2個が貰えました。スチーマートランクもあったけどいい物入ってませんね…
これかなり長いので、記事を分けます!
VAULT94のレイドDead in the Water前編はここまでです…また次の記事もなるべく早く書こうと思いますのでよかったら読んでください♪
【攻略の感想】
パークや装備の構成ですが…自分は、PA着て爆発50口径を連射してました。始めは生身で行ったんですが、死んだら1からやり直しなので、危なくてしかたなかったです。慣れないうちはダメージ食らう前提の準備がいいかなーと思います。ヴァンパイア武器とかいいと思います!!
コメント