【後編】難解ギミック攻略からのサーバーダウン…VAULT94のレイドDead in the Water

VAULT94
スポンサーリンク

前編はこちら

【前編】脇汗びっしょり…ソロは地獄!VAULT94のレイドDead in the Waterに行ってみた♪
本日から新たに、VAULT94のレイドイベントが始まりました♪ こちらは毎日一回クリアできれば報酬が貰えます。一回と言っても難易度が3段階ありますので、全部やるならば一日に3回貰えます。一日という制限が24時間後なのか毎日午前9時に更...

続きまして…

※追記:フォトフレームとか色々貰えると思ったら、全部チャレンジでした。シャッターチャンスも見逃すな~!!

スポンサーリンク

【第三関門】エンジニア棟です。

こちらはいつも通りのパイプ修理に加えて、非常に複雑な再起動手順を強いられることになります。(めっちゃ難しいです!!!)

パイプ修理を終えた後に、敵があらかた居なくなってからリアクターの再起動を始めましょう。

自分の時は再起動行程がまず、3分以内に6個ありました。(その後もたくさんの手順があります) でもね、これがどこの何をしたらいいのか?マーカーがでないので全くわからないんですよね…

何度も何度も失敗しました!(ノД`)

なので、時間が無制限なノービスでの参加の時にしっかりとエンジニア棟の地形を覚えてしまいましょう。ソロは苦行です…数行って慣れるのをオススメします。

自分は敵を倒しながら探索する余裕はなかったので、とても時間は掛かってしまったのですが、敵がでなくなる状態にしてから、探索をしました。(この中止のポンプの上ちょっとだけ安全です)

色んな部屋にこんなボタンだったり、キーパッドだったりとあります。そして項目内容や、手順はレイドに参加するたびにランダムです!!

 

少しわかりにくいのは、リアクターのリセットコードを入力するという項目があります。その場合は、こちらのキーパッドの入力になるんですが…キーコードどこおおおお!!?

ターミナル横のプリンターを使うことによってVAULT94のリアクターセットコードという物が手に入り、そこに書いてあります。すごい不親切な使用で、自分はどこかにメモがあるんじゃないかと探し回ってしまいました…

やっとのことで、全行程(ノービスで9個位)を終えて、再起動ができると…ボスがでて次の場所への扉が開きます♪ふー終わった(^-^;)ここ一番難しい場所だと思います!!あと鍵だったりカードだったりと何か物を使うパターンもあるんですが、場所はランダムです。走り周って探すしかありません!

スポンサーリンク

【第四関門】農業棟&ユーティリティ棟

次の場所は、二つの部屋が繋がっています。まず、ビニールハウスが沢山ある農業棟に入る事になって、同じようにパイプの修理があるのですが、農業棟だけでは修理完了になりません。あらかた修理したら次のユーティリティー棟に向かいましょう。

ユーティリティー棟に入ると非常にたくさんのクリチャーに襲われることになります。ここが一番の正念場です。薬品等しっかり準備して挑みましょう。

ユーティリティー棟では、ポンプの再起動をする為に四つのキーパッドがあります。この時のキーコードは前編で取得した、VAULT94ポンプ再起動コードです。もし取得に気づかなかった方もNOTEの欄を見れば入ってあります。

4つ入力するとポンプが再起動されてこの部屋の水が排水されて、次の部屋に行くために大量の敵を呼ぶストラングラーハートが邪魔をしてきます。このストラングラーハートですが、沼地地帯のイベントの時とは、パターンが違います。

まず、正面にいないと花を開かず攻撃できません。はじめは、それに気づかずにぼちぼちは端っこにいて雑魚ばっかり倒してました…それと、一定量ダメージを食らったら花が閉じるということもありませんでした。花が開いたらなるべく最大火力で弱点の中心を狙いましょう!!(雑魚敵が無限湧きなので長引けば長引くほど不利です)

で、倒すと次の部屋にいけるはずなんですが…

おいいいいいいいい!!!щ(゜Д゜щ)これで、自分はやる気が一気になくなりましたよ…何千発の弾丸・数十個のスティム…返してえええええええええええ(ノД`)

 

【その後…】

その後にフレンドさんと4人でスタンダードに入ったら、なんとクリアできました!チームの連携ってやっぱ素晴らしい!!ショットガン持ち一人いた方がいいです。敵の足止めや、ストラングラーハートの花閉じに効果があって、非常にスムーズに進みます。

 

【最後の部屋】ポンプコントロールステーション実はあのスラングラーハートが最後のボスだったんですよね…あの場面でサーバーから落とされるって何なんでしょうかね?どんなに難しいギミックをクリアしたってやっぱり、一番の問題はベセスタなんでしょうか?

 

ノービスだとこの先は何もないそうですが、スタンダードだとやることがありました。といってもこのポンプステーションターミナルを触るだけです。

 

初クエスト完了しましたああああ!!!よっしゃ~!!普通難易度なので設計図もゲット!!あと最後の部屋のスチーマートランクには星3確定で装備品が入っていますのでお忘れなく♪

 

【まとめ】

結果的には、ソロクリアは今回できなかったのですが、慣れればソロでも行けると思います…ただしやっぱりチーム向けです。もし死んじゃったらまた1からやり直しのリスクや、弾薬や薬品の量も考えると単純計算で、4倍以上いります。

レイドやるならチーム組むしかないです。ボイスチャットは必須なので…恥ずかしい気持ちもわかりますが是非チャレンジしてみましょう♪

このパーク使えました♪EXTERMINATOR:攻撃が昆虫のアーマーを%無視する

スタンダード以上:設計図報酬例(フレンドさんと自分の出た物)

レジェンダリーソーラーアーマー セットボーナスでHPが60%以上の時、プレイヤーと付近の仲間のHPを回復する

レジェンダリーソーンアーマーセットボーナスで近接攻撃のターゲットと攻撃者が出血する。ステルス時に発見されにくくなる

ストラングラーハート(PA)セットボーナスであらゆる武器による攻撃に酸ダメージを付加する。付近の敵が酸ダメージを受ける

作製に必要なVAULT94鉄は、レイドのクリア報酬です。そして、レジェンダリーモジュールは、新たな証書で交換できるアイテムです。

こんなんも(VAULT94ジャンプスーツ)

 

以上で、レイドイベントDEAD IN THE WATERでした~!ソロはめっちゃ疲れましたが…チーム組んでいったら凄い楽しかったな~(^-^)PS勢やXBOXの方ももうじきだと思いますのでお楽しみに♪

コメント

  1. 初日にノーヴィスで挑戦した時はエンジニア棟でラグの蓄積、サーバー落ち、味方の蘇生が出来ない不具合で4連続で失敗したけど、5回目でやっとこさクリアでしたー。
    マイアラークキングの近接攻撃はスリップダメージがやばいですね……

    • おめでとうございます!!自分も苦労したんですが、サムリバさんもだいぶ苦労されたんですね…キングは本当にヤバイです!!

      • 余程の攻撃力か防御力が無ければパワーアーマー必須ですね……
        あとEnforcerで膝砕きまくるとだいぶラクでした

        • 自分もPAが安定だと思いますー。エンフォーサーいいですよね(^-^)