今パッチから使用変更?不具合修正?された二つの変異があります。それは「肉食動物」と「草食動物」の変異です。以前とは全くの別物になっていますので改めて調べてみました。
【新仕様の変異効果とは】
両変異は、変異に適した食事をすることで効果が2倍になる代わりに、適さない物は食べれなくなるという効果です。
メリット:2倍になるのは「HP」・「ステータス」・「食料」です。水は増えません。
デメリット:変異に適さない食事は、喉の渇き以外の効果が一切得られなくなります。
以前の変異効果はこちら

【おすすめパーク】
肉食であれば、ブッチャーズバウンティはランク1でいいので常用をオススメします。 WLからこちらも仕様が変わりまして、以前は敵を倒した後につけて敵の死体を検索すれば効果があったのですが、今は敵と遭遇した時ににパークの効果が発生してしまいますので付け替えるという使い方は中々しずらいです。(ブラッドバグの肉はパーク使用時にのみドロップ)
草食は、グリーンサムのパーク必須です!! 自分の畑で作れる作物以外は、これがないとめちゃくちゃ不便です。ただし、収穫の時にだけつければいいので、ブッチャーズバウンティとは違って付け替えという使い方ができると思います。
両パークにオススメのストレンジインナンバーズパブリックチームが実装されてからは別にコミュニケーションとらなくてもとりあえずチームに入るって言うことが増えていると思います。このパークを付ける事で変異のメリットが25%強化されますので、肉食草食の変異の2倍効果も2×1.25=2.5倍効果にパワーアップします。
例:草食動物+ストレンジインナンバーズXPボーナスの付くクランベリーレリッシュですが、HP60→150、ボーナスXP10→25、食料20→50になっています。
【草食肉食のオススメ料理と区分け】
料理の材料が完全に肉のみ!植物のみ!ならわかると思うんですが、これからどちらかの変異を付ける人はあの料理はどっちやろ?って、迷うと思いますので下記をよかったら参考にして下さい。またスープではなくドリンクであれば、肉食であっても植物材料の物を飲めます。
【肉食動物】
あぶり鹿肉のベリーソースかけ(LCK料理は肉食のみ)近接ビルドだと使わないかもしれませんが、LCKが上がる良い料理は肉食ばかりです。
いぶしたマイアラークの切り身(伝説の運び屋になれる総重量75)肉食変異はストレングスに関わる料理が食べれることに利点がありますが、これ食べたらずっと解体に返らなくていいんじゃないでしょうか?
おいしいリスシチュー(XPボーナス25)肉食だとINTやCHRは上げにくいのでこちらの料理が重宝すると思います。
クランベリーミートボールグラインダー(最大HP100のモンスター料理)元々凄い料理なのでとんでもない数値になっています。ただ、スコーチビーストの肉がバウンティブッチャーで以前は必ずとれていたのができなくなっているのでちょっと作りにくくはなっています。しかし他のスコーチビースト料理も全部いいです。問題は近接の時に降りて来てくれるか…
デスクローウェリントン(STR8の超ムキムキマン)デスクローの卵は巣のある場所にいけば割と手に入れる事ができます。余分にとれたら腐らないので保管もできます。
発光肉のステーキ(肉!肉!肉!)肉食変異で一番強いのはこれらの近接攻撃ダメージがあがる料理です。下の表記は変わっていませんが、変異+パークの2.5倍にすれば25%ダメージにPIPBOYには表示されます。
また近接ダメージ料理は、他の料理とは仕組みが違い。同じ近接ダメージの料理と併用できるので同時に食べれば青天井の攻撃UPが見込めるロマンがあります。(下記記事参照)

【草食動物】
コーンブレッド(CHR5のカリスマ最高料理になりました。)卵ってどうなのかな~?と思いましたが草食の様でした。また、元々一番良いCHR3あるスイートロールが変異で上昇しないのでこちらが一番良いカリスマ料理になりました。
テイトサラダ(草食最高の最大HP料理)バラモンミルクが入ってますが大丈夫みたいです。こちらも何故かわかりませんが、元々もっと効果の高いパンプキンパイが変異で上昇しないのでこちらのテイトサラダが一番効果高いです。
ペパロニロール(肉食扱い)これパン要素が強いからどうかな~と思ったんですが、肉食扱いでダメでした。これ凄く残念な事で総重量の料理は草食動物では食べれるものが一切ありません。
アパラッチーリ(肉食扱い)草食はおおむね「クリVATS」に向いている料理が多いのですが、LUKを上げれる料理が限られてしまいます。どうしてもと言うなら「チャーリーの餌」がキャンプで材料揃うのでオススメです。
メガスロスのマッシュルームスープ(クリティカルダメージ料理は草食のみ)これ敵から取れるので肉食かな~と思ったら、ちゃんとキノコで草食でした。またクティカルダメージUP料理は肉食にはありません。この場合食べるとクリダメ+50%です。
脳みそボム(INT8の草食代表料理)INTを揚げれる料理は草食に多く、肉食料理では唯一スコーチビーストの脳しかありません。効果時間1時間半もありますし、これはXP稼げまっせ~ってやつです。
深蒸しシダの花のお茶(草食唯一のストレングス系料理)草食の苦手分野は、ストレングス関係の料理です。これしかありません。
集会用のお茶(草食の独壇場でAP回復の王者)AP回復料理は草食にいい物が揃っていて、肉食にはありません。その中でこの集会用のお茶は最もAP回復が多くなる料理です。+25って楽器の演奏と同じなので両方合わせると驚愕の+50!!
また他の料理でも確認したのですが、「病気への抵抗」や「体力再生」というステータスは変異で上がらない例外パラメーターの様です。
※スウィートウォータースペシャルブレンド(セオリー無視のモンスター効果PER+15)これ凄すぎるんですよ!!他とは全然違います。
なんでこんなことになるかと言うと…この飲み物は料理でもありアルコールでもある特殊アイテムなので、下記のパーティーボーイのパークが適用されるからです。つまり、元々のPER2×2.5×3=15になるからです。これだけ増えればVATSなんてもうバチバチ当たりますよ。しかもこの料理は、秒で終わるデイリークエストで簡単に貰えるので作る必要もありません。
【肉食草食どちらでもない料理】
詳しい理由はわかりませんが、何故か変異効果を得られません。ベンダーによく売っていたり、料理が完成されて配置されていたりするものだからかな?※追記:コメントにてお菓子枠という物がある事を教えて頂きました。それに当てはまると草食でも肉食でもない物になるらしいです。
【変異まとめ】
「肉食動物」は、ストレングスに関する事に強くて、INTやCHRの様なXPを増やす事に弱いです。また材料はクリーチャーから手に入ることが基本になるのでわざわざ収穫に行かなくても、イベントをこなしながら手に入りますし作れる種類も多いです。
「草食動物」は、XPを増やす事に強くて、さらに遠距離武器でのVATSの戦闘に向いています。しかしながら材料はキャンプに畑を作ったりMAPに収穫に行ったりと手間暇が必要です。
個人的感想としては、草食変異の方が汎用的かな?と思っていますが、肉食変異の近接ビルドはステルスなんてしなくていい、向かう所敵なしのとんでもなく強い尖ったビルドになります。自分は最近、パブリックイベントに参加する機会が多いので、ヘビーガンでは弾薬が枯渇してきました。
難しく考えず、肉食とねじ筋つけて近接ビルドのエコ&脳筋+ロマンは、時短プレイにも向いている気がします。でっかい敵も全部走ってワンパンマン♪ただそれ始めちゃうとな…色んな楽しみが。
お料理が好きな人は、よかったらこちらの変異試して見て下さい♪
コメント
ミートシチューの缶詰はニク扱いだから、肉食ならクランベリーの代わりに使うことになりそう
逆に草食だといらない子に…
草食は共産党コレクトロンが拾ってくる奴が大体適用されるから便利だけど、脳みそボム用のシュガーボムを拾うファスナハトコレクトロンも捨てがたい感じ
ところで経験値ブーストグッズを作る素材が拾えやすい場所の記事とかあると便利そう
あーコレクトロンってそういう使い方もできるんですね~。経験値料理の素材ですか…
自分はレベルあげに時間をかけたくないのでついでにしかしないんですが…確かに需要ありそうやし記事作ってみますね。
料理の分類は肉と野菜の他にお菓子ってのがあるようで、スイートロールやパンプキンパイはお菓子枠のようですよ
なるほど「お菓子」ですか。そういう枠組みなんですね~