環境データとスコーチビースト倒すイベント:ECOLOGICAL BALANCEとITS A TRAP

サイドクエスト
スポンサーリンク

タイガート水処理場のトレーラー内のターミナルの横に、「ジェフへのメッセージ」というホロテープがあります。そちらを再生すると…

デイリークエストECOLOGICAL BALANCEが発生します。

サマーズビル北探索(サマーズビル・森林地域の宝の地図9・ポセイドン変電所PX02・タイガート水処理場)
今回は、前回探索した所チャールストンの北の施設から、さらに北側を探索してきました。 まず初めに、こないだ狙っていた、ワークショップを所有することができましたので、紹介です。 場所はレイクサイドキャビンという所で、...

 

 

 

指示に従って、ターミナルを触っていくと、まずパスワードを得る為に、パスワードを探すことになります。行先はカウスポット乳製品製造所です。(ニュリバーブリッジ西すぐ横)

フラットウッズ南探索後編(オーウェル果樹園・カウスポット乳製品製造所・ジャイアントティーポット)
前編は、フラットウッズから、橋を渡るところまでを紹介しましたので、後編はそこからジャイアントティーポッドを目指します。橋を渡ると、左右に建物がありますが、まず橋を背にして、右側の少し森に入ったところに行ってみました。「オーウ...

 

 

 

 

パスワードを見つけて、ターミナルにアクセスすると今度は、環境データのホロテープが必要になります。

あの意味の、わからなかった調査機器がこのクエストで使うんだとわかりました。マップマーカーはめっちゃ遠い所にでますが、もしかしたら、マーカーの場所でなくとも、ホロテープをとれるかもしれませんで、よかったら、試してみてください。

※追記マップマーカーの場所でないと、ホロテープを回収できませんでした。

 

 

 

 

 

 

3つ見つけて、ターミナルへアクセスすると、イベントクリアで、伝説防具貰えます。

左腕は、普通のやつだったので、装備はしますが…うーん割とハズレ(>_<)

あと気になったのは、ホロテープの内容です…きいたことがない単語が…BOS?

 

 

 

 

今回は、もう一つ別場所のイベントも行ってきました。

場所は、消防局からすぐ近くのホーンライト空気清浄サイト#1の場所で、「ITS A TRAP」というクエストです。

チャールストン消防局南探索(ラスティピック・ホーンライト空気清浄サイト#01・ベルチングベティ)
消防局でのメインクエストで最終試験を受けるついでに探索しました。 ※追記:2020/4/7ウエストランダーズ開始よりレジェンダリーベンダーのマムールがこちらに移動となります。バークレースプリングス駅時代のマムールはこちら ...

こちら、本当にやばかったです。しっかり準備してから行きましょう。

 

内容は、こちらの罠を有効にさせて、スコーチビーストをおびき寄せて倒すという物です。

スコーチビーストが来る鳴き声がなります…

 

 

スコーチビーストは、モーガンタウン空港の上にたまに飛んでたりしたのですが、あの時は白い色表示だったのを、今回は敵として倒さないいけないという。(よく見るとコウモリですね)

このイベントをやるなら、パワーアーマーがないとまず話にならないと思います。そして絶対にまともにやってはいけません。以前、モーガンタウンのモロテープだったか?で学んだ、スコーチビーストとの戦い方を思い出して、小屋に立てこもりながら戦うのがオススメです。

 

それと戦わないといけないのは、スコーチビーストだけではなくて、レベル32位の普通スコーチも倒すまで、無限湧きしてきます。

スコーチビーストはデカイので小屋には入れませんが、スコーチは中に入ってきます。中に来た敵は素早く、近接武器等で倒しましょう。

 

 

倒すと結構良さげな設計図貰えました。

 

あと、こんな武器も…残念ながら伝説装備はなしでした。

 

 

 

 

かなりハードな闘いになると思います。自分は手持ちの銃が全部壊れて、最後必死のパッチで小屋から出て行って、バットで殴って倒しました。リスポーンもしました(^-^;)

 

敵は強いですが、しっかり準備すれば、ソロでも十分倒せると思います。今回用意しておらず、持っていませんでしたが、オススメの戦い方は、小屋の中から、ポンプアップかコンバットショットガンです。小屋に入ってきたスコーチにも使えて、武器持ち換えの必要がなく便利だと思います。

 

今回は、う~ん達成感o(^▽^)o

 

 

 

 

コメント