気になるお値段は?プライベートサーバーを利用できる。フォールアウト1stプレミアムメンバーシップが追加

WEEKLY&アプデ
スポンサーリンク

気になっていた新しい課金要素のプライベートサーバーですが…「fallout1stプレミアムメンバーシップ」という形で実装されるようです。

Fallout 76 | 『Fallout 76』に「Fallout 1st」特典のプライベートワールドやスクラップボックスなどが登場
私たちは『Fallout 76』の発売以来、皆さまにお寄せいただいたフィードバックを参考にゲームを改善・進化させてまいりました。こうした取り組みを経て、発売前から要望の大きかった様々な機能を実現するプレミアムメンバーシップ、「Fallout 1st」の開始をご案内させていただきます。

ただし日本では、まだでプラットフォーム事に順次ということで日程はまだ発表されていません。

気になる値段ですが…海外レディット見てると…月額12ドル、13ポンド、14ユーロ、18ドルとかで少々ばらつきがあるみたいですね。日本いくらなんや?1500円位かな?

※追記:PC版では既に買うことができるようです。値段も予想通りでした。フレンドさんの課金すごい躊躇なくプライベート━(゜∀゜)━!

 

【利用サービスまとめ】

◎プライベートサーバー利用(8人までは入れる)

◎容量無制限のスクラップボックス利用(ジャンクのみ収納できて普通のワールドでも使用可)

◎第2のキャンプになるサバイバルテント利用(普通のワールドでも使用可)

◎毎月アトムポイントが1650貰える

◎レンジャーアーマーのアパレル・アイコンとエモートが貰える(期間限定商品)

思ってたよりもサービス充実してるんじゃないでしょうか?容量無限のスクラップボックスはジャンク保管用にすごくいいですね。月額課金を切ったとしてもアクセスはできると書いてあるので、保管はできないけど取り出しはできる点がありがたい。

 

以下公式サイトの重要な部分をマーカーしています。

「FALLOUT 1ST」の特典

Fallout76 Fallout1st Benefits

プライベートワールド

「Fallout 1st」メンバーになれば、個々のプライベートワールドをプレイヤーが自由に使うことができます:仲間は最大で同時に7人まで招待できます(つまりプライベートワールド1つにつき合計8人が参加可能です)。終末後のウエストバージニアで仲間と共に危険に立ち向かいましょう。もちろん完全にソロでプレイすることも可能です。ゲームプレイの各要素はアドベンチャーモードと同様となり、「Fallout 1st」のプライベートワールドに参加するキャラクターは既存のキャラクターでなければいけません。

「Fallout 1st」メンバーである必要があるのは、プライベートワールドの作成者のみです。プライベートワールドに入ったら、ゲーム内でソーシャルメニューを開き、フレンドを招待してパーティーを始めましょう。プライベートワールドの外でグループを作り、プライベートワールドに切り替えることで一度に全員を連れてくることもできます。プライベートワールドの作成者が離脱しても、ワールドに「Fallout 1st」メンバーが1人でも残っていれば、そのワールドはアクティブな状態のままとなります。

Fallout76 Fallout1st PrivateWorlds

今後もプライベートワールドは、建造エリアの拡大、C.A.M.P.容量の引き上げ、ワークショップの一貫性向上など、どんどん進化を続けていきます。また、『Fallout 76』へのMOD適用について、これまでたくさんの質問をいただいてきました。こうした機能につきましては、将来的にプライベートワールドで追加する予定です。

毎月の1,650 ATOMS & アトミックショップセール

「Fallout 1st」メンバーシップ加入者は、アトミックショップで好きなアイテムの購入に使用できる1,650 Atomsのボーナスを毎月受け取れます。Atomsをこれまでにないほどお得に手に入れて、アトミックショップのお気に入りアイテムを集めましょう。自分へのご褒美として、ずっと気になっていた衣装やアイコンを手に入れるチャンスです。

また「Fallout 1st」メンバーはAtomsボーナスを毎月受け取れるだけでなく、Atomsで購入できる魅力的なアイテムが特別割引となるアトミックショップのセールも利用できます。

スクラップボックス

「Fallout 1st」メンバーは、自分専用のスクラップボックスを利用することもできます。スクラップボックスには各種のクラフト材料を保管でき、収納箱のスペースを節約することができます。スクラップボックスの容量は無制限なので、スクラップを集める時に取捨選択で悩む必要がなくなります。

Fallout76 Fallout1st Scrapbox

サバイバルテント

次なる冒険で荒野へと繰り出したい時は、サバイバルテントを設置して素早く前線の拠点を作りましょう。サバイバルテントは収納箱、寝袋、スクラップボックス、クッキングステーションに加え、アパラチアの探索後にリラックスするための設備まで完備しています。設置するとメインのC.A.M.P.とは別に2番目のファスト・トラベル地点としても機能するため、キャップを消費することなく自由にマップ上を探索できます! サバイバルテントは、お気に入りホイールから設置可能です。

Fallout76 Fallout1st SurvivalTent

(「Fallout 1st」メンバーは、パブリックワールドとプライベートワールドの両方でサバイバルテントとスクラップボックスを利用することが可能です)

レンジャーアーマーの衣装

「Fallout 1st」メンバーが入手できるレンジャーアーマーの衣装に身を包み、『Fallout』を象徴するスタイルで探索しましょう。

Fallout76 Fallout1st RangerArmor

アイコン&エモートパック

特別な「Fallout 1st」のプレイヤーアイコンとエモートのセットで、メンバーシップに加入していることをアピールしましょう。

Fallout76 Fallout1st Emotes

(レンジャーアーマーの衣装、各種のプレイヤーアイコンとエモートは、「Fallout 1st」メンバーシップが有効な期間中にしかアトミックショップから受け取れません。受け取った後でメンバーシップをキャンセルした場合も、これらのアイテムに引き続きアクセスすることができます)

メンバーシップ

「Fallout 1st」は1ヶ月のメンバーシップとして利用可能です。または、単月料金よりも3割以上お得になる年間メンバーシップを購入することもできます。メンバーシップをキャンセルした場合や期限が切れた場合でも、スクラップボックスに保管したアイテムには引き続きアクセスすることができます。また、Atomsは有効期限(180日)に達するまで使用できます。解約は現在のメンバーシップ期間の終了時に有効となります。

どれの感じで遊ぶかによりますが、一度はプレミアムメンバーを体験してみるのも良さそうです!

以上、fallout1stの紹介でした~♪(ちょっとサーバー重くなるの心配)

コメント

  1. PS4版はゲーム内からだと「Atom」でPSストア検索してるから表示されないけど、PSストアで検索したり、昼12時ぐらいからはホームのゲーム起動画面の下にも購入画面が表示されるようになったみたい。
    まだ買ってないから、ちゃんと機能するかは謎

    • 有益な情報ありがとうございます~。課金ができるなら、普通は機能してくれますよね?ふつーのゲームなら(^ω^)