観覧車マークから、北は正直敵が強くなってました。
なので、今から紹介する探索場所は、装備の状態や、腕によるとは思うのですが、レベル5に満たない方が来るのは、あまりお勧めできません。レベルが低い方は観覧車までにしておいた方がいいと思います。自分は正直きつかった…特にスーパーミュータント…
さてさて、まず一つ目です。
観覧車マークから、川側ではない、山側の道を北に進みました。
そうすると道の左手、少し坂を上った所の、小さな複数の家マークの所に、「ダーリン・シスターの研究所」がありました。
ここは、どういう施設なんでしょうー。よくあるメモとかもなかったのです。
敵は犬ばかりで弱く、細工とケミカルのクラフト台もあるのですが、ちょっと変わったものがあったのです。それは、ハルンジェン・ガスキャニスターという物です。
クラフトでグレネードにできるようではあるのですが、ダメージが1と出ており、しかもアルミ・粘着剤等、結構重要なものを使うので作るのをためらいました。また、余裕ができた時に作って使用してみたいと思います。きっと強いんですねよ…でも1…う~ん…
あと屋根の上に登れば、ボブルヘッドがあります。景色もいいです。あ、そうそうこんな服もゲットしました。野球ユニフォームだそうです。ちょっとレッドソックスに似ているかもです。野球のヘルメットもあれば完璧なのですが。
元の道に戻って、次に道なりに左手の家マークは、「グローブス家のキャビン」です。
スーパーミュータントがでます!!自分の時は6匹位。
結果、アーマークラフト台と、野菜がマットフルーツとテイトとにんじんがありました。他は、特別なものは特に…探索甲斐はあまりない場所です。
戦闘方法は、いつも通り、なるべく距離をとって、スニークでスナイプしてたのですが、夜で暗い…そして、pip-boyのライトをつけると位置がばれる。
もう少し上手な戦闘方法なかったかなと未だ考え中です。夜ってどうしたらいいんやろ…?
もっと進めば、スターライトスコープとか手に入るのでしょうかね~~。
ところで、素朴な疑問なのですが、テイトってトマトじゃないんですか?
にんじんはにんじん。とうもろこしはとうもろこし。テイトって何いいい!?
後編へ続く…
コメント