今回は、フラットウッズの南から東にぐるっと回っている86Bと言う道を、サットンに向かって探索してきました。
まず、フラットウッズから丁度南東に位置する、木材でタワー等が組まれたマークの所は、「キャンプ・マクリントック」と言う所でした。
こちらは、軍隊の訓練施設だったようです。はいるとなんと!?
監督官のログがありました~wおそらく順当に進めると、メインクエストで後々くる所かもしれません。
思い返してみれば、レベル30代以上の人をチラホラ見かけるわけですよ。
ちょっと怖かったんですよね。強い敵いる所なのかな~と、でも来てみれば、厳しくも優しいロボットの軍曹がいるだけでした。
で、そのロボットの軍曹?曹長?が、クエストをくれたので、やってきました。
クエストタイトルは、「BACK TO BASIC」と言うものです。結構、面白かったですww
まず、話かけると身だしなみがなってないとめちゃくちゃ怒られます…なので、由緒ある正しい服装になるために服とヘルメットを探しに行きます。
服とヘルメットは、自販機でもらえるのですが…その自販機にもらうための支給券がありません。
で、マップに表示されている場所に支給券を探しにいこうとすると、ジジ…ジジジ…
あたりは、緑になってました。放射能の嵐というのでしょうか?出れません…
でると、すごい放射能ダメージをくらいました。厳密には建物の中でもくらうのですが、とりあえずRADX飲んで、建物の中で嵐が去るのを待ちました。
支給券は目的の場所の、救急箱の中に入ってました。
支給券を手に入れたら、服装を着替えて、曹長に話しかけると、いざクエストのはじまりです。
ちなみにこの時、自分は北軍の服という、いわゆる軍服と、コンバットヘルメットという、いわゆるミリタリーヘルメットを被っていたのですが…曹長に許可はもらえませんでした。決まった服じゃないとだめみたいです。曹長は見たまんまの堅物ですわ。
曹長に話しかけると、3つの訓練を伝えられ、射撃訓練・敏捷性訓練・愛国心訓練をクリアしなければなりません。
自分は射撃訓練がめちゃめちゃ苦手でした。エイム下手すぎです…ちょっぴりズルの様な気がしますが、クリアする為にカウンターを越えて、オートライフル持って突撃して、至近距離で的を撃ちました。的を射抜くのは裏からだって判定ありみたいです。そして、ここで決意しましたね。近接特化でいこうと…早めに気づけてよかったです(^-^)
※この訓練は、できれば、自分の姿が見えないFPS視点でやった方がいいと思います。慣れは必要ですが、照準をあわせるのはFPSの方が圧倒的に優れているので…
そして、3つの訓練が終わって、実戦形式の最終試練が言い渡されます。
いざ。はじめると…このボスがつええええええええええええ!!
レベル22って…こっちはレベル15なのに…自分の時は、最初まともに倒そうとして、スティムパック希釈を20個位つかいました。
なので、10個位は用意しといたほうがいいかもしれません。そして、よっし倒せると思うと、こいつ一度全回復します。
一度回復してからが本当の戦闘と思ってください。結局自分はどうやって倒したかと言うと、さすがにマシンガンぶっ放してくる敵に近接は分が悪すぎたので、屋根の上から、火炎瓶とライフルで、回復しまくりながら倒しました。倒すとランダムだと思いますが、☆付の装備もらえます。
ちなみ自分はこれです。害虫駆除のウッドアーマー右脚。ハズレな気がします…
あとは曹長に報告すれば、これで、訓練完了です。晴れて上等兵になれました。
しかし、曹長とか鬼軍曹とかみんなこういうキャラですよね。スタンリーキューブリックのフルメタルジャケットだと笑えませんが、それ以降はもはや、キャラがギャグになっている気がします。実際の軍隊の訓練で、ディスって教官のモノマネとか、しだす新兵いそうな気がします。
後編へつづく…
コメント