さて前回は、フラットウッズ→サンシャインメドウズのワークショップ辺りまで紹介したのですが、後編はそこからずっと、北に伸びる道を進んで探索していきます。

まず、道なりに進んで行くと、右手の崖、鉄塔近くに張り出した、見張り台の様なものがあるのですが、近づくと「ハンター・リッジ」という所が出てきます。
ここは、スコーチが少しいて、色んな所から撃ってきます。そして、初めてみたのですが、色んな所にワナが置いてあったりします。生前に住んでいた人達がレイダー達から身を守るために置いていたのでしょう。そんな様なメモがたくさん落ちています。
それにしても、よく建設したなって感じの名建築です。トムソーヤの冒険とか、ツリーハウスとか好きな少年心を忘れない人は、お気に入りの場所になると思います。
そしてここの探索が終えて、道に戻って北へ進むと、目的の大きな看板の街、「ポイント・プレザント」に到着しました。
ここに着いた時に初めて気づいたことがありました。それは、MCTHMANではなく、MOTHMANモスマンミュージアムだったのです。MAP画面の看板は見づらかった…それとモスマンって何…
調べたら、実際のウエストヴァージニア州の、ポイントプレザントという街にモスマンミュージアムがありました。ゲームのレア敵かと思ったら、ツチノコみたいに、未確認動物として認知されていることの様です。
あと、ここの戦闘注意です。スコーチがめっちゃいます。一体一体はレベル1で弱いですが、囲まれたり集団でこられるとかなり厄介です。もし固まって集団でいるの見つけたら、ケチらず火炎瓶等のグレネード投げた方がいいと思います。そして、それでいっぱい同時に倒したとしても、まだまだいたりしますので…自分の時はそうですね、合計30体以上は倒した気がします。
とにかく非常に大きな街です。敷地だけでなく、建物の屋根を渡した道もあるので、敵を一通り倒してゆっくりできる様になったら、屋根の探索も是非してください。北側の建物の屋根の上に、パワーアーマーもありますし色んな武器が落ちてます。
あと、今回はとっておきです。お宝の地図の一つの場所を発見しました。
この地図の橋の下の×印が付いたところ、それがこのポイントプレザントの南の入口の橋の下だったのです。
この様に、宝が埋まっている所は盛られた土と表示されました。
掘ると、これでもかという位一杯入っていますので、荷物スカスカで来ることをオススメします。
以上で、フラットウッズ西探索後編でした~(^-^)
追記:後日モスマン発見しました。よかったらこちらも読んで見てください。

コメント