少し慣れてきたら、フレンドさんと遊ぶのもいいかも…SOCALフレンド欄の使い方

全ての冒険のコツ
スポンサーリンク

最近は、fallout76も少しずつMMOらしい感じが出てきており、完全ソロは、自分の感覚なんかだと、少し窮屈に感じる様になってきました。

特に今の段階で感じるのは、写真関係のデイリーチャレンジが多いです。その辺のワールドにいる野良の人に声をかけて一緒にやればいいと思うのですが、中々どうして、それが難しいです。

国によって言語が違うし、そもそもボイチャ環境整っているかどうかって本当にわからないんです。だから、聞こえてて通じないのか?聞こえてなくて通じないのか?さっぱり~??

 

なので、今の段階では、コミュニケーションが取れるフレンドを作って、誘い合うのが理想かなーと思っています。(ツイッターやディスコードでフレンドで募集している人が多いです。)

で、今回は友達の作った後の基本的な操作方法の紹介です。

 

 

まず、フレンドの申請方法ですが、プレイヤー事にディスプレイネームという名前が設定されています。もし、ディスプレイネームを変更されていない方であれば、IDがそれにあたりますので、それを知ることから始まります。

やっときた!ゲーム中の名前(ディスプレイネーム)を変更できるアップデート!
昨日ベセスタからこんなメールが届きました。 これはな~んのこっちゃ~?と言うと、実はゲームを始めた当初から希望したことがありまして、それが可能になったというお知らせなんです。意外と丁寧ですね… 「どうやって、ベセスタネットのユー...

 

メニュー画面のからSOCIALの欄から、フレンド項目の画面一番下、虫メガネマークの所にフレンドにしたい方の名前を入力して、確定させてと、フレンド申請と表示されれば、申請完了です。(フレンド申請は相手がログアウトしている状態でもOK)フレンド申請が届くと同じ画面の名前の横に〇マークがついていますので、フレンドとして承認するかどうかを選べます。相手方がそれを見て承認すれば、フレンド登録晴れて完了になります。

 

そして、フレンドさんと一緒に遊ぶ場合は、いつものPLAYボタンから始めるのではなく、SOCALの所からログインしているフレンドさんを選びます。

 

ログインしているフレンドさんの所から、参加するを選ぶと同じワールドに入ることができます。

 

同じワールドに入れたら、その後は、近くにいって声を掛けて、何かするだけです。

「は~い、僕ミッキー、一緒に遊ぼうよ♪」このゲームは文字でのチャットやりとりができないので、ボイスチャットができない環境だと、フレンドさんと遊ぶのはとても不便です。

 

しかし、ボイスチャットに抵抗を感じている方も、沢山おられることでしょうし、元々自分もそうでした。ボイスチャットが苦手なら、他の外部ツールを使ってコミュニケーションとればそれでいいと思います。無理して、ボイスチャットを始めることは自分はオススメしません。

 

この辺のプレイヤー間のコミュニケーションの部分で、このゲームはまだまだ改善の余地があり、これから徐々によくなっていくと思います。(自分が今感じていることは、フレンド登録をしていても同じワールドにならないと連絡がつかないことが、自分はとても不便に感じています…何かしようとフレンドさんの所に行くのも、相手の状況って本当に見えないんですよね~。なので、ボイスチャットするにしても、外部ツールのディスコードを使用している方が多いです。)

簡単ですが、こんな感じがSOCALのフレンド欄の操作方法です~。非常にラフな作りですので、フレンドさんには、多少不作法でも、寛容に接することが大事だと個人的に思います(^0^)/

 

ちなみに、ボイスチャットの設定ですが、自分はこんな感じ…プッシュトゥートークはONの方がいいかも…ボタンを押している間だけマイクがONになるという設定で、OFF設定だと、ずっとマイクが入っていて、生活音やら何やらが相手側にだだもれの可能性あり…マイクOFFにしてたつもりが、ONになっていたという間違いも防げますし(^-^;)

 

ヘッドセットを、もしもっていなかったら、PUBGやAPEXみたいなガチバトロワでもないですし、高額な物を無理して買う必要もないのかな~と思います。自分は昔、アマゾンのサイバーマンデーで3000円しない物を買いました。もう同じものが売ってないみたいなのでそちらは、紹介できないのですが、その時はUSB接続できて、5.1chや7.1chと書いてある物を選びました。あと手元で操作できるリモコンがどれくらいの操作ができるかも判断基準だったかも…

 

商品をアマゾンで、ちょびっと調べてみました。よかったら参考にして見て下さい。

安くて良さそうかも…今週末のタイムセールにも出ていました。


Bengoo 7.1ch ヘッドセット usb ps4 ヘッドセット ゲーミングヘッドセット 高音質ゲーミングヘッドホン ヘッドホン 7.1サラウンドサウンド マイク付き3.5mmノイズキャンセリング PS4 PC(Win7, Win8, Win10) Laptop Macに対応 N12

中くらいの値段で人気メーカーのロジクール


ゲーミングヘッドセット Logicool ロジクール G430d ブラック 軽量 Dolby 7.1対応 ステッカー特典付き 国内正規品 2年間メーカー保証

高いけど人気のワイヤレスのやつ


【国内正規品】密閉型 ゲーミングヘッドセット SteelSeries Arctis 7 White (2019 Edition) 61508

コメント