やっと良さそうなのが出た!ヘビーガン最強格な「ガウスミニガン」GETでパーク一新、ヘビーガン使い分けできる様に♪

レジェンダリー&装備
スポンサーリンク

もう皆さんはとっくに持っておられるのかと思うのですが、自分は遂先日、ガウスミニガンを使い始めてみました。と言うのも良いミニガンを持っていたのと、ヘビーガンの見た目で一番好きなのがミニガンなので躊躇していたんですよね。でもやっぱり威力は噂通りめちゃ強かったです。

 

【ガウスミニガン】

材料:鉄21スプリング4銀2ねじ11回路4レジェンダリーモジュール2自分の場合のスペックはこんな感じでした。物理ダメージ62発射速度114距離204命中率56重さ1.08

改造しなくても、もうミニガンよりダメージが高いです。だけど、発射速度と距離、それと照準時のレティクルの大きさに関してはミニガンの方が良いので、使い勝手やDPSを考えた場合はどっちとるかな~?って感じです。いくら強くてもちゃんと当てれる武器じゃないと意味がないですし。

 

【改造MOD】

【バレル改造】

トライバレル(発射速度上昇・耐久性増加・命中率射程減)ペンタバレル(発射速度めちゃ上昇・ダメージ命中射程減)もしくは、射程が一番長いスタンダードのいずれかになって、最初はトライバレルを選んだのですが、後からは「スタンダード」の射程204と命中率そのままはとてもメリットを感じたのでそちらに直しました。

【コンデンサ改造】

テスラコイルダイナモ(電撃ダメージ追加・装弾数めっちゃ増加)テスラコイルコンデンサ(電撃ダメージめっちゃ追加・装弾数増加リロ速)プライムコンデンサ(ダメージUP)もしくはスタンダードにあたるテスラコイルなしが選べます。自分はテスラコイルコンデンサにしました。

【弾薬について】

プライム化する場合は、弾作製にウルトラサイトが必要で、ウルトラサイト1クリムゾン溶剤1鉄22鉛8を使って60発作れます。普通の2mm電磁カートリッジは鉄15鉛5の15発なのでどちらにしても連射系ヘビーガンにしては弾薬確保は大変です。(弾薬作成機不可、弾薬交換機可)

そしてガンナーサイトを付けて物理93のエネルギー9です。またこの武器は改造だけでなくデモリッションエキスパートを付ける事でさらに攻撃力をあげる事ができます。元の62→102は全然違いますよね。(ガウス系は着弾時に爆発する仕様だからかな?)

 

【他のヘビーガンと比べて】

自分は普段から色々なヘビーガンを使っているので他の物と比べてどういう使い分けができそうか確認してみました。

ジャン爆ミニガン実は今回からこちら使うのをやめました。というのも自分が使っている武器を全部調べてみたら、この武器以外は全部爆発系かエネルギー系しか使っていなかったんですよ。なのでこの武器を使うのやめちゃえば実弾弾薬を軽くするBANDOLIERを外せる事に気づいたのです。それとこうなってくるとMISCで重い火薬も全部捨てれる。

ヴァンパイア速度ガトプラレティクルの広がりが大きく命中率は一番悪いのですが、近くで当てた時の威力はジャンキーガウスミニガンよりもヴァンパイアのこちらが強いので、ヘビーガン近距離用です。

ジャンキー照準ウルガト威力は上の二つに比べてそこまで強くないのですが、わざわざ用意しなくてもフュージョンコアはPAに必須なので必ず持っている弾薬ですし、遠距離でも腰だめでもとにかく命中率が高いくめちゃくちゃ当てやすい武器です。ヘビーガン遠距離、腰撃ち用になっています。

【まとめ】

射程距離の数字とは別に、ガウスミニガン(スタンダード)の距離感は上記二つの武器の丁度中間の扱いに向いています。照準をすればレティクルはそれなりに小さいままですが、腰撃ちでは広がりがあります。トライバレルにするならガトプラ距離が当てやすいです。

※レティクルというのはTPS視点で撃つ時の十字マークの大きさです。遠くから自キャンプにある「OPENの看板を照準」して撃った時の最大広がりは以下の様になりました。(参考にどうぞ)

ガトリングプラズマこの距離で看板を狙って撃つことは最初の1~2発しかできないです。

ウルトラサイトガトリング遠くからでもずっと精密に撃てます。エイムが上手であれば看板の中の文字を狙える程です。

ガウスミニガン(スタンダード)大まかに看板を狙う事はできますが、看板のどことまでは狙えません。

このように、できる限り手持ちの武器を絞ってヘビーガン扱うなら、ガウスミニガンが一番汎用性高いと思った位です。ヘビーガン好きの皆さんは是非、神ガウスミニガンGET目指して見て下さい。今BOS新武器は自分でレジェンダリーを作製できない事を思うと、自分で作れるのはとても手に入れやすいとつくづく感じています。

コメント