前回の探索の時に、見つけた場所、ホーンライトインダストリアル本社のクエストをやってきました。
ローディングして建物内に入るパターンですので、敵も多く、食料、水、回復薬等はしっかり準備して入られた方がいいと思います。それと、このクエストそれなりに時間がかかります。
建物内は血がしたたる、ミートバッグという物がぶら下がっているおどろおどろしい所ですが、敵はレベル7のスコーチワンダーがいる位で、そんなに強くありません。
※余談ですが、スニーク状態でローディングして建物に入ると、高確率でフリーズすることに気づきました。もしかしたら、透明になっているカメレオン状態が原因かもしれませんが、注意された方がいいです。
さて、中に入るといきなり、銃声がバンバンとなり、複数のスコーチと即戦闘です。落ち着いて、一匹ずつ片付けましょう。ここは建物内が広い割にはそこまで、敵の数は多くありません。
敵が片付いたら、半地下に降りた、正面の汚染水に囲まれたターミナルを使うと、さあクエストの開始です。
ここのターミナルを使う前は、RADXで放射能耐性を挙げておくことがオススメです。一瞬と言えどここの水は非常に汚く、自分は使わずにターミナルに行ったら、周りの石化した物とかも崩れたりで、このターミナルを使い終わった後、希釈されたRADアウェイを3つも使うことになりました。
そうすると次は上階に行く方法を探すことになります。ここ、かなり工程が多いです。
①4階のターミナルで情報を得ます。
②3階のホーンライト雇用システムを触る
③2階でホーンライト上級管理部長試験の解答集を手に入れる。
④3階に戻り、雇用システムで試験を受けて、合格する。
⑤3階すぐ隣の部屋で、IDを発行する。
⑥一番下階半地下で、エレベーターに乗ってビル上階へ行く。(一番初めのターミナルの向かい)
⑦上階にあがったら、エレベーターを降りて左手の部屋に入り、正面の機械にアクション
ちなみにこの網目のレーザーには、当たっても大丈夫です♪いかにもダメージ受けそうですが…
この部屋にはボブルヘッドもありました。
⑧エリア探索して修復ビーコンを見つけるとは、この部屋のこのターミナルを使うことです。
⑨ターミナルで手に入れたパスワードを入力する。(同じ部屋です)
その後画面左のディスペンサーで、ビーコンを手に入れます。
手に入れたら、反対側の部屋に進み、そこのエレベータに乗ります。初めに乗ってきたエレベータではありませんので、注意。
⑩ディスペンサーで手に入れた、修復ビーコンをこの機会に配置します。
この場所でも、希釈RADX使うのがオススメです。
これで、しばらくするとクエストクリアです。最後どんなことが起こるのかは、自分で見た方がいいと思うので、写真は控えておきます。
ぼちぼちは、「なんじゃこりゃああああ!!?」って感じでした。
そして、最後はクリア報酬とは別に、この部屋のディスペンサーから特別報酬も忘れず受け取って下さい。
帰り路は元の道を戻ればOKなのですが、もし余裕があれば、1階から建物の外にでるのではなく。4階の出口から、探索かねて外に出てみてはいかがでしょうか?グールやスパミュの敵はいるのですが…それと、クラフト台はないので、荷物整理してからがオススメです。
自分の時はこんな、設計図の入った箱もありました。
ビルの上からは、茜色の景色ですが、スモークのかかった感じがなんともフォールアウト…
コメント