自分の運の無さに改めて気づかされる!!オタマジャクシバッジ昆虫学者

サイドクエスト
スポンサーリンク

やっとのことで、オタマジャクシバッジの昆虫学者をクリアできました~!!今回は、その経緯の紹介です。

 

チャレンジを項目だけ見ると、めっちゃ簡単だと思うじゃないですか~?たった一つ「モスマンの羽入手」の項目を除いては…

 

このモスマンの羽というのはモスマンを倒して、自分で手に入れないといけません。誰かにもらったり、ベンダーで買ったりしてもチャレンジは進行しないので、己のチカラだけを試す本当のサバイバーのチャレンジなのですよ…

で、そもそもモスモンって全然でないんですよね…

今まで、ちょこちょこ見かけている気がしていたので、普通に散歩してたらでるやろ~と思っていました。けどそれは、甘え…

あまい!あますぎるで!田舎のおばあちゃんが作るぜんざい位あまいでえええええ!(おはぎでも可)

結局、パイオニアスカウトのアップデートからずっと出ていないので、かれこれ…えっと…一か月半皆勤賞ですが、現れませんでした…

で、そんな、昆虫学者バッジの忘れそうになった頃、暇だったので、沼地地帯のQUEEN OF THE HUNTを始めたんですよ…

アビーのバンカー南探索(狩人の小屋QUEEN OF THE HUNT・サウサンプトンエステート・高原の沼地)
前回、監視地点であたりのマップを発見できたので、かなりスムーズに探索ができました。 まず、たどり着いたのは「狩人の小屋」という場所です。以前に、調査員の小屋という場所を訪れた際には、ジェルビーオロークの小屋を調べるとでたのです...

 

 

そしたら、でたあああああああああああああ!!!

でもあれ?倒しても羽が入っていない…そうなんですよ、倒したからといって必ず羽をドロップするわけではないんですよね。実はこれ2回匹目の出会いで、1回目も羽落とさなかったんですよね。

 

で、あきらめて、デイリークエストの方を進める為に、組織サンプルを採取すると…なんと、一度アイテムをとったモンスターから、またアイテムが表示され直して、羽がでたじゃあ~~~りませんかっ!!(原因は謎です)

 

こうして、自分は昆虫学者バッジをゲットできました。ずっと、あのデイリークエストの存在忘れてたあああああああああ!!もっと早くから発生した時はやるべきでした。(発生はランダム…沼地地帯に行って発生するかどうかです。リログするなら、その日必ず発生あるかも…)

これから昆虫学者バッジやる人は、完全に運に頼ると、自分みたいに1カ月半モスマン求めて、さまようことになりますので、なるべくこちらのデイリークエストを活用することオススメします!!

 

えっと、その他の項目は、とにかく虫がでたら、撮影するだけです。おそらくウィークリーチャレンジとかやってたら、比較的自然と埋まる項目でもあると思いますが、もしわからない方いたら、コメントでも残して下さい。

イベントのTHE PATH TO ENLIGHTENMENTはこちらの過去記事に載せています。

フラットウッズ近隣のイベント:ALWAYS VIGILANT・THE PATH TO ENLIGHTENMENT
本題に入る前に、先日ついに、レベルが15になりましたので、憧れのギターソードを装備してみました。まだ改造こそできてないのですが、威力も強いし使いやすいですね。もちろん見た目はロックンロールです。 さて、いつも通り、フラットウッズ周辺を...

 

以上、昆虫学者バッジの紹介でした~ムシをゲット!ムシをゲット~♪

 

 

コメント