前回サニートップスキー場に向かうと、マージー率いるダイハーズは、曲路の宮殿で消息を絶ったとのことなので、「曲路の宮殿」に向かってみました。こちらは、ウエストバージニアとは思えないような、香港って感じの場所です。敷地内はとても広く、池があり綺麗な場所でした。
建物に入ると、瞑想をするイベントが始まりまして、それと同時にしたのですが、マーカーの場所があちらこちらに表示されてややこしかったので、できればイベントとメインクエストは別の方がいいと思います。同時にやるのは、時短ですし、ついでにできるっちゃできるのですが…
まず、マーカーはこちらのドレッサーの中の宮殿管理者パスワードを示していました。パスワードを手に入れて、こちらのターミナルをさわると…
情報通り、ホロテープの鍵は、複製できるようにされており、ダイハーズの鍵が手に入ります。
GUIDED MEDITATIONというイベントもやってみました。どうやらこの施設は仏教的な施設で、観光客向けの瞑想イベントなんかがあるみたいです。
まず、超越の炉に火を付けて、ゆっくりと大きな呼吸をします。吸って~吐いて~♪そうすると、スパミュがどこかしらから現れるみたいです。
スパミュはこの瞑想ハブという、スピーカー?を狙って攻撃してきます。うるさいのかな?結構な頻度で壊されるので、敵を倒しながら、瞑想ハブを逐一修理します。
修理しながら時間が経つとイベントクリアとなりました。時間の割に、報酬大したことありませんねw
※追記:報酬こそそんなにですが、ワンウエイストランド以降のパブリックイベントになったこの場所は敵が湧くトップクラスのXP稼ぎスポットです。
イベントクリアもして、敵もあらかた倒してから、施設を探索してみると、一番上の階に、マージーの死体がありました。
裏の畑には、珍しいニンジンがたくさん生えてます。その他にテイトなんかも…曲路の宮殿は、元々サイモンという宗教家が純粋な信仰で建てたものですが、といってもだいぶカルトですが…途中から入った名前なんやっけ?な人が、お香を施設中に循環させる施設を作り、お香の効果で悟りに導くという、宗教をフォールアウトならではの悪徳ビジネスの施設に変えてしまったようです。お香の効果は、もちろんサイケデリックな物で、悟りとは程遠く、戦後に物資が不足して、お香が手に入らなくなると、怪しいドラッグを使って副作用だらけのお香を焚いて問題を起こしていた様でした。マージーは副作用で死んだのかなと予想します。
さて、次はグルマンズの鍵を探す旅です。まず、手がかりを掴むために、ボルトングリーンズへ向かいます。ボルトングリーンズの場所&探索記事は下記を参照してください。

2階の奥にはグルマンズのメモがあり、グルマンズの首領は夫婦で洞くつへ行ったと書いてます。
洞窟とは、ウェンディンゴの洞窟の様で…(探索記事は過去に載せていますので、よかったら参照してください。)

奥の原初のウェンディンゴを倒すと…グルマンズの鍵が手に入りました。原初ってことは、ウェンディンゴはグルマンズの様な人肉を食べる人が変化したクリーチャーだったんですね~。怖い怖い…しかも近くの奥さんらしき死体のメモを見ると、最後はお互いどちらが食べるかなんて状況になっていたみたいです…
こちらの場所は、以前も探索で着た場所でしたが、2回目以降は迷うことなく、たどり着けました。というかアプデしてライトが明るいのは非常に便利です。相変わらず、途中のマイアラークキングはめちゃ強いので、苦労しますが…
そして残りの鍵は、カットスローツのみだそうです。
カットスローツの首領は生きている様で、お気に入りのバーベキュー小屋にいるとのこと…自分はバグで場所のマーカーが表示されませんでした。場所についても敵がしばらく敵が湧かない状況も…(バーベキュー小屋の探索記事はこちら)

向かうと…カットスローツの首領は、デビットソープという人物の様で、スコーチになってました。倒すと、カットスローツの鍵が手に入り、全てそろいます。
ぷるるる~ぷるるる~、こちらローズ♪鍵揃ったな~?早く持って来い!だそうです。
果たして…どんなお宝が保管庫に入っているのでしょうか?
続きはまた別記事にて…
コメント