SPECALの料理紹介はこちらが最後で、今回はLCK料理の紹介です。
このスキルですが、わかりやすいのは、VATSクリティカルメーターが貯まりやすくなることと、それから敵や箱からのドロップがよくなるというのがあります。
未知なのは、レジェンダリー品の根本のCNDもよくなるという噂…これは正直自分には、わかりません。でも自分はレジェンダリーベンダーで基本アーマーばかり交換しているので、一応信じてみようかなと思います。アーマーはCNDの差が本当に広いですし、CND高ければそれだけで魅力があります。(最後ラック上げた状態でレジェガチャを記載しています)
それと今回は同時にクリティカルダメージUPの料理もついでに紹介します。
【薬品】
オーバードライブ(3分・ダメージ15%・クリティカル15%)クリティカルをあげれる薬品はこちらが唯一です。消化された粘液は、クランベリー湿原の食虫植物から手に入れられますがJUNK扱いになり、まとめ解体されてしまうので取り扱いには注意が必要になります。それから、この薬品…
「ふるえるぞハート! 燃えつきるほどヒート!! おおおおっ 刻むぞ血液のビート!」山吹色の波紋疾走!!これ見て下さい…本来薬品はRAD系以外同時に併用することができませんが、何とサイコタスと同時にオーバードライブの効果も上げています。つまりダメージ合計40%UPですよ!!クリティカルだけ別枠扱いのようです。他の薬品もいくつか試してみましたが、自分が試した限りでは全部併用できていました。超特殊薬品です!!
フォーミュラP(5分・L3・C5・銃の命中率上昇)プロジェクトパラダイスで手に入れることができるレシピ&材料で、少し素材が面倒ですが、非常に優秀な薬品です。命中率アップてどれくらいなんやろ?気になる…
デイトリッパー(10分・C3・L3・S-2)こちらはレシピがなく貴重な薬品になりますが…フォーミュラPと同じくLUCK3あがり、しかも時間が10分間はとても長いのがありがたいです。
【LUCK食料】
あぶり鹿肉のベリーソースかけ(1時間30分・L3・秒間HP10回復)ラック料理で最高はこちらの料理です。時間も長く材料も手に入れやすく何もかもパーフェクト!!森林地帯の材料で作れますので、低レベルの方にもおすすめです。
おいしいオポッサムのベーコン(30分・L2・秒間HP1回復)狙って作る必要はないかも…でもフラットウッズのクッキングスペースにいつもいるので何か作りたくなっちゃうんですよね~♪
アパラッチーリ(30分・L2・秒間HP1回復)レスポンダー御用達の料理ですが、材料の多さに比べて効果弱い…作らなくていいと思います。
イグアナの串焼き(30分・L1・秒間HP1回復)材料が勿体ない!下記のスープがオススメです。
イブアナスープ(1時間・L3・秒間HP2回復)イグアナって今の所いないんですよね~なのでイグアナの角切りが手に入れにくいですが…今回はホワイトスプリング駅で売っていたのを買いました。リゾート内の料理の所や他派閥ベンダーでもよく売っているのを見かけます。(固定販売ではないと思う)
スコーチビーストの肝臓黒焼き(30分・L3・秒間HP8回復)スコビ材料はいいですよね~30分でもHP回復量効果ともに優秀です。
チャーリーの餌(30分・L1・秒間HP1回復)ミートウィークのイベントでムームーのチャーリーにあげるものです。自分で食べる用じゃないですよ~(^-^)
チュウスティック(30分・L1・秒間HP1回復)チュウスティック…元々アフリカで歯ブラシ代わりに使ったとか?B-BOYの嗜好品でもあるみたい。
ほんでルアウィード…どこにあるんや?ホワスプ駅に売ってました。イグアナ肉もここで購入
【クリダメ飲食】
ブライトのスープ(30分・クリダメ20%・秒間HP1回復)簡単に作れて20%クリティカルビルドの方御用達かな?
メガスロスのマッシュルームスープ(30分・クリダメ20%・秒間HP1回復)きのこが生えたメガスロスを倒さないと手に入らないレア食材ですが、効果はそれほど高くないです。
いい匂いのマットフルーツのお茶(1時間・クリダメ20%・秒間HP2回復)1時間持ちます。材料はLUCK最高級のあぶり鹿肉と重なるのでクリティカル料理は、こちらが一番オススメです!
深蒸しアザミのお茶(1時間・クリダメ20%・秒間HP2回復)アザミは毒の峡谷のウィラーズコーポレートハウジング辺りに沢山咲いています。アパラチア全体でみるとアザミは少ないですが、狙って作るなら効果もいいし、他材料簡単でよさそう。
爆竹ベリージュース(30分・クリダメ10%・秒間HP1回復)これは作らなくていい気がします。他に比べて効果がよくないです。
【ボブルヘッド・雑誌】
ボブルヘッドLUCK(1時間・L2)
テスラサイエンス8(30分・クリダメ15%)クリティカルの雑誌って意外と多いのですが、他は武器種が結構限られていたりします。
リブ&ラブ5(30分・アルコールの影響下にある場合のL+2)LCK上昇の雑誌はこちら位でした。少し変わった効果ですが…(下記パークと重複します)
【アルコール】
アルコールでLCKが上がる物はなかったのですが、こちらのHappy go luckyパークを付けると、アルコールどれでもLCKが上がりますので、先ほどの雑誌と合わせてためしてみようと思います。
というわけで、LUCK上昇は薬品3・飲食3・アルコール5(パーク&雑誌効果で)・ボブルヘッド2で13あげれました。普段ぼちぼちは、LCK10なので合計23になります。クリティカルは特殊薬品オーバードライブも使って合計35%UPに!!
普段LUCKが10のぼちぼちでは、クリティカルが貯まるまでに5発かかりましたが…両方の画像のメーターがクリティカル使ってから一発当てた後です。
LUCKを合計23にしたら…クリティカルまでたったの3発になりました!!クリメーター消費が減るCritical Savvyのパークも付ければ、毎回1発で貯まるという事も可能になりそうですので、これがVATSクリビルドという方法だと思います。
※追記:具体的な数値基準を動画で検証された方がいました。参考にして下さい。
そういえばLUCKを上げると、クリティカルが貯まりやすいことは知っていましたが、クリティカルがVATSで撃ったらなのか?敵を倒したらなのか?は曖昧でした。試した所、どちらでもなくてもVATSで攻撃を当てたら貯まります。また、画像では近接武器を使いましたが、レールライフルでも同じ様にに上がりましたので、メーターの上がり方は武器で変わらそうですし、敵の種類でも変化なさそうです。VATSめっちゃ疎いぼちぼちでしたので、今回は、非常に勉強になりました。
以上、LUCK料理の紹介でした~♪最後にLUCK23にして、本当にCND高い装備がでるのかちょっと、レジェンガチャもやってみましたよ!!
ウッドじゃわからんんんん━(゜∀゜)━!偵察アーマーも大して高くない気がする…ガセか?いやもしかしたら敵からのドロップなら変わるのかな?自分はあまり気にしない様にします。そもそもLUCK数値あげるより、欲しい物がでるリアルラックの方がほしいです。
コメント
オーバードライブはクリダメ+だけ独自枠っぽいかな?
ダメージ+も併用できたらいいのに〜
ルアー・ウィードはクーラーボックスからも超絶稀に見かけました〜
あ、ほんまやクリダメだけやったああああ!!失礼しました、至急書き直します。
クーラーボックス稀にレア材料入ってますよね
まとめて色々記事みましたが、今後スターライトまじめに集めようと思った。
カメレオンウッドいいですね。売れそう。
スターライトベリー結構いい料理に使いますよね。カメレオンウッドいいやつなんですか?証書にしてしまった…