ラッキーストライクの旅:LUCKY STRIKE(プリム採石場・ホーンライトの試験場#04)

サイドクエスト
スポンサーリンク

以前にユーマインイットの自動販売機(ヌカコーラ工場とラスティピック)で、宝地図を買ったので、それを使ってみたら、近くのポイントが表示されましたので、今回はそれを紹介したいと思います。

 

※ユーマインイットで地図を買って、それを使用すると、ラッキーストライクというクエストが発生するのですが、ログインする度に場所が変わるみたいなので、近くに表示された時にやるのが、オススメです。

 

まず、一つ目のポイントは、ファイヤーブリーザーの最終試験場所になっている、ベルチングベティでした。中には入らず、入口周辺でした。

ラッキーストライクのクエストは、使用すると、ひし形のマークで、大体の場所が表示され、近づくとより細かい場所を示した、〇のマークで場所を知ることができるようです。

 

 

場所は、わかりやすくはないですが、お宝の地図の様に、発掘場所は、少し膨らんでいます。

 

掘ってみたら鉱石がでました。

 

ユーマインイットは、お宝の地図とは違って、装備品は出なそうです…正直装備が出ないのなら、ぼちぼちの進行具合では、いらないのかな~と、ちょびっと感じたりもしました。ブラックチタンというのが貴重ぽいですね。

 

 

 

 

次の場所は、中継タワーHG-B7-09の近くで、こちらも同じような鉱石がでました。

 

 

 

そして、この中継タワーの敵を倒していた時に、敵がこれはランダムなのでしょうか、鉱山労働者の鍵という物を落としていたのです。

 

 

 

準備して、向かってみたらそこは、「ブリム採石場」という所でした。

場所は、前の中継タワーとカムデンパークの間です。

敵はモールマイナー系統がいまして、自分が行った時はレベル22の王冠がついた奴が一番強かったです。マルーマイナー系は、HPが多いですが、動きも遅く硬さもないので、ぼちぼちは割と倒しやすいです。

 

 

そして、こちらの建物の中にあるロッカーがその鍵でした。

 

開けてみたら凄い物がっ!!

完全フルカスタムのハンドメイドライフルです。重量23.2がイタイ所ですが、さすがにこれは解体できないので、自分はこれ使っていこうと思います。

始めて使ったのですが、暗視スコープは凄い便利ですし、音のでないサプレッサーもついています。撃ってみたら、反動もほとんどなし、一発で、倒せる様な強武器ではないですが、アサルトライフルよりも威力が高い。

今までスニーク中は、クロスボウを使っていたのですが、これからはこちらに乗り換えです。打った瞬間あまりに音がでないので、撃ったかどうかわかりませんでしたよ(^-^;)

こういう武器を手に入れると、これからの探検も非常に楽しみになってきます。(そして、強い敵に泣かされるパターン)

 

 

あと、下の建物に、作業長の鍵というのもあり、こちらも別のロッカーを開けるのに必要です。

 

 

 

 

 

 

そして、近隣の線路南に、「ホーンライトの試験場#04」がありました。

この機械何かに使うのでしょうか…?

 

発掘場所が変わる、ユーマインイットの自動販売機は、地図を購入したら、すぐに使って、ログインした時に小まめに見る必要が今の所ありそうです。

ぶっちゃけ、ぼちぼちの進行具合なら、もっと探索が終わった後に、ブラックチタンというのが必要になってから、やるのがいいかもです。荷物増えるだけですし

 

 

 

 

コメント