レベル200になった感想(伝説ベンダー&バックパックで世界が変わった)

全ての冒険のコツ
スポンサーリンク

グラムのミートウィークとXPダブルキャンペーンもあり、その一週間でレベルが8位一気にあがり遂にレベルが200になりました。今回はいつもとは少し内容を変えて、レベル200の近況や、最近考えてることなんかを記事にしてみようと思います。

まず、レジェンダリーベンダーの実装で伝説装備が、ボチボチペースでもかなり充実してきました。そしてハイキャパシティバックパック+武器重量減のアーマーを着ることで、150の時に比べると世界がとても変わっています。

自分の中で一番大きな変化は、エクスカベーターパワーアーマーをあまり乗らなくなったことです。(生身装備の方が物を沢山運べるため)

で、生身で戦っていると、被ダメージは大きいのでステルスが重要になってきてヘビーガンとか音のでかい武器は中々使えず、サイレンサーを付けれる武器を使ったパークが重要になってきています。

 

【最近よくつかっているパーク】

CONCENTRATED FIRE一発で倒せる不屈構成にはしていないので、オート武器を使ってVATS連射で倒しています。以前は見向きもしていなかったパークですが、非常に有用ですね。あと自分はスチームコントローラーというゲームパッドで遊んでいますが、このVATS時部位狙いの操作方法がよくわからないということがあったのですが、それも解決できました。

 

【最近気になるパーク】

FIELD SURGEONこちらは、サバイバルのキャラに取らせたいな~と思っているのですが…カリスマはローンワンダラーを外す勇気がどうしてもでず、しかもポイントを振る余裕がないので中々つけれずじまいですが…

VACCINATED病気って普通に戦うと頻繁に貰ってしまうのでこれつけとけば、もしかしてファイヤープルーフよりも楽に行動できるのかなーと…

 

【逆に最近いらないなーと感じているパーク】

アーマー貫通系のパークはいらないなーと思い始めてきました。今は星3のめちゃくちゃいい物と贅沢を言わないければ、比較的簡単に伝説武器が手に入ります。こちらのパークは対アーマーの伝説武器を使うことで省略できますので、浮いた3ポイントを別の事に使いたいです。

 

フレンドさんに、ぼちぼちはどんなビルドを組んでるの?とたまに聞かれますが…

簡単にいうと「物をたくさん持てるビルド」です。なので、攻撃力をあげるパークはつけていませんし、武器は良い物が手に入ったらお気に入りに追加して、敵やその時の状況に合わせて使い分けています。アーマーは無重量、ミュータントやヴァンガードを絶賛集め中で、レジェンダリーベンダーの交換も全部アーマーに変えています。

色んなイベントやクエストに気軽に参加できるこのビルドが好きです。(スコビクイーン等の強いボスがでるイベントの時だけは、ヘビーガン系のパークに付け替えて)別にみんながみんな不屈やジャンキーにしなくとも十分に楽しめますよ♪

近々レイドイベントが始まりますので、もしかしたらパークを考え直さないといけないかもしれませんが、またそれも楽しみです。こんな感じが、レベル200の感想でした(^-^)

 

ミサイルカードが入っている、コンテナが自分の家に落ちてきました。5分経つと大爆発しちゃうんですが…どうなる~ワクワク…知ってます?キャンプは無傷でした。今のキャンプって随分丈夫なんですよ。

以上レベル200の感想と、現状アパラチアの近況でした~♪

コメント