今度はキャラメイクの女性編をやってみました。
女性の場合、ちょっと変更する所が多かったです。
というのも、自分が中身男性でもあり、普段お化粧をしたことなかったので、「メイク」という項目にえらく苦労しました。アイライン、アイシャドウ、チークとかはなんとな~くわかります。
けれど、リップスティック、リップグロス、リップライン、リップマット、ウォターライン等その他いっぱいが、何それ??状態だったのです。操作していくにつれ、この部分の化粧のことを言っているのかーと勉強の時間でもありました。
さてさて、では紹介していきたいと思います。
1つ目:美魔女系グレイヘアーテンプレは金髪の女の人なのですが、今年の流行語大賞にもノミネートされている、グレイヘアーの綺麗な人を作ってみました。顔は若くして美魔女風です。
2つ目:アメリカングラフィティ
髪型をロカビリー風にして、赤毛の人のチャームポイントそばかすも入れました。フォールアウトの世界観と同じ、60年代のアーリーアメリカンな雰囲気です。
3つ目:ブラックビューティフル
このへんからメイクを覚えだしまして、アフリカ系の人に似合う派手目のアイラインでオシャレしてみました。そのままのテンプレよりも似ている様で結構変わっているので、自分の中では力作です。表情も明るく好きな感じです。意外と出せないんですよ、この明るい表情が…そして、あえてその他の項目にある「汚れ」も、この顔には可愛かったので使っています。
4つ目:ニューヨーカー的クリエイター風
ニューヨークの派手なファッションがとても好きなんですよ。大阪人だからどうかはわかりませんが派手さに抵抗ってあんまりありません。始めはちょっとウォーキングデッドにでてくるキャロル役のメリッサに似せようかな~と思ってたのですが、やってるうちに結局自分がしたいようにしてしまいました(^-^)
フォールアウトのキャラメイク本当に面白いです。みなさんも是非楽しんでください。
ちなみに、男性編でも書きましたが、キャラメイクはメニュー画面(アトミックSHOPとかある所)の、change appearanceでいつでも変更できます。
それとそれと、キャラメイク楽しんで下さいとか言っといてなんですが、このゲーム…
コメント
4つ目が監督官に似てる。
実装前なのにすごい……
そうなんですよ。そしてずっとそれでやってて…ウエストランダーズで見た目変えました…