ヴァンガード装備との相性抜群やけど…ベテラン向けレシピ多め!最大HP料理の紹介

全ての冒険のコツ
スポンサーリンク

前回の料理記事では、ENDを上げてHPが上昇する様を紹介したのですが、今回はまた別の、直接的に最大HPがあがる料理の紹介です。今まで同様に最大HP料理は、END料理と併用できると思いますので、それによって最大HPがいくつにできるかも楽しみです。

【薬品】

サイコバフ(3分・ダメージ25%・S3・E3・最大HP65)言わずと知れた優れた薬品です。Eと同時にあがるHPは65でめちゃくちゃ多い!!

バフタス(5分・S3・E3・P3・最大HP40)効果時間も長くPも上がるので、サイコバフとは状況にあわせて使い分けれます。

スキートのつば(10分・最大HP25)今回作れませんでした…というのも血液嚢というJUNKが中々意図して手に入らないんですよね…ティックの血液嚢かな~と思ってたらどうやら別物みたいで、たまにグールがドロップするとか…?

 

【食料】

クランベリーミートボールグラインダー(1時間30分・最大HP40・秒間HP10回復)最高級料理です。スコーチドアースが発生すれば、沢山のスコーチと戦うことになると思いますので、スコーチビーストの肉3と別場所でクランベリー3を揃えて是非作る事オススメします!!

テイトサラダ(30分・最大HP30・秒間HP1回復)初心者でも簡単に作れるのが良い所なんですが…確かレシピがミートウィーク限定だったような…

パンプキンパイ(1時間・最大HP40・秒間HP1回復)END料理と合わせて併用する場合にはこちらの方がオススメです!高原の沼地で卵を集めれば、マイアラークイーンの熟成ステーキ(E3)とパンプキンパイを作って、材料集めが1石2鳥です。

ブラッドバグステーキ(30分・最大HP30・秒間HP1回復)レシピ見た時にあれ~こんな簡単で良い料理あったけな~と思いました。焼くだけで30分HP30はかなり良いと思います。それにブラッドバグはそこらじゅうにいますし…でも…

ブラッドバグは、こちらのブッチャーズバウンティで死体を調べないと、材料の肉がとれない。特殊なモンスターになっています。(バグだけに、バグ?それとも仕様?)

ファスナハトのソーセージ(30分・最大HP40・秒間HP1回復)ファスナハトの時期にしか貰えない貴重なレシピです。効果は割と普通…材料は結構いるな(^-^;)

ホットドッグ(30分・最大HP30・秒間HP1回復)今の所レシピはないんですが、たまにロケーションのグリル台に腐らず置いてあることがあります。何故腐ってないのかは本当に謎です…

ホットドッグの場所はこちらの過去記事参照

ホットドックが見つからない…ポッサムバッジ:バックパッカーに挑戦!!
今回は、いつものオタマジャクシじゃなくて、一つ上のランクのポッサムのバックパッカーに挑戦してみました。 項目が22と多いのですが、アパラチアの全ての監視地点を訪れることが含まれていて、自分は一通りの探索が済んでいたので、ほとんどはファ...

 

【アルコール】

マウンテンハニー(5分・S1・C1・I-1・最大HP25)クランベリー密造酒(5分・S1・C1・I-1・最大HP25)両方とも同じ効果ですね。5分はアルコールにしては長い方だと思いますので、薬品と同時にピンポイントで使うと良さそうです。

【雑誌】

リブ&ラブ1(30分・チーム時に最大HP10)雑誌ボブルヘッドで関連はこれ位しか見つかりませんでした。

 

というわけで…今回の最大HP料理と、前回のEND料理を併用することで、最大HPは460にできました。料理だけでも、END3と最大HP40で、一時間ずっと最大HP55上昇はは中々大きいと思います。ただし、初心者向けの料理はホットドック位しかないのと…またドリンクはなさそうなので、少しアパラチア生活になれた方が扱える代物だと思います。

以上、最大HPがあがる料理の紹介でした~♪

コメント