MAYOR FOR A DAY3:めっちゃ広い建物で久しぶりに迷子!犯人のワークターミナルを捜査(マックの農場・将軍のステーキハウス・ロブコ研究センター)

クランベリー湿原
スポンサーリンク

前回ボグタウンで犯人の住処を調べたら、犯人は元ロブコのエンジニアで、独自のウイルスでロブコのシステムを狂わしたことがわかりました。そして今回はロブコのオフィスでそのワトガを救うための手段を探しに行く所です。

MAYOR FOR A DAY2:犯人の隠れ家を探しに行く旅(放棄されたボグタウン・パイロンV13)
前回、ワトガ都市センターへ入ると、一番上のフロアで、前ワトガ市長からワトガを復興させる方法を探してくれとメッセージが残されていました。今回その続きになります。 ボグタウン直前の道路の地下に、ちょっとした住処がありました。武器・...

 

まず通りがかりに、MAPで赤い実が沢山ある、家のマーク「マックの農場」に着きました。当然自分は、関西なので、マクドです。たま~に東京にかぶれてマックと言い出す関西人もいますが、当然の様にマクドと訂正してあげます。敵はマイアラーク系がいました。見た目通り病気じゃないクランベリーも沢山とれます。

エノラウォーカーの物語PART1家が壊滅してなんとかと言ってました。パート1があるので続きがありそうです。

レシピ:デルバートのおばあちゃんの甘いお茶ずいぶんと小さなケミストリーステーションです。(使えません)池の真ん中には、ダッフルバッグがあり武器が入ってました。

 

 

 

 

 

そして次に訪れたのは、「将軍のステーキハウス」です。以前から、この辺のランダムイベントで「将軍のすて~きはうすっ!」って言いながら宣伝をするプロテクトロンが歩いていることがあったので気になっていました。近くに寄ると、その他項目に将軍のステーキハウスで補給品を探すというクエストが発生します。(報酬はキャップと経験値)敵はスーパーミュータントで数が多かったです。ウエストテック研究センターと同じで、ここで伝説探しをする人もいるみたいですね。

五つ星の将軍食べログとか好きな自分には面白い文章でした。外食好き共感する所あると思います。

さようなら部品を集めに出かけたディファイアンスのミッション報告だれかがフリステイツのアビーやローリーにBOSのことを伝えようとしています。

レシピ:デルバートのバンズなしクラムバーガー上のフロアにスチーマートランクそれなりに広い建物で探索すればたくさんのジャンクがとれます。クラフト台は屋上にあるので、荷物がいっぱいになっても、安心です。

裏庭の用具入れには、パワーアーマーがあることもあります。それと、クランベリー湿原では珍しくたくさんの野菜が育てられています。トウモロコシ、テイト、ウリの花、ニンジンです。

スポンサーリンク

 

 

 

 

ステーキハウスの向かいに、目的地の「ロブコ研究センター」があります。ロブコというのは、おそらくロボットの会社ですね。超一流企業なんでしょう。敵は外にはグール等いろんな敵がいますが、中はロボットだらけです。強敵のガッツィー少佐大佐が居ますので十分注意したほうが良い所です。

エノラウォーカーの物語PART2普通のスコーチビーストよりも大きなスコーチビーストを見つけたといっています。クイーンのことでしょうか?病状が悪化しており、最後にそのスコーチビーストに一泡吹かせてやりたい様です。

 

ロブコ研究センターの中はかなり広かったです。ちゃんとマーカーの付いた扉から入るのがオススメです。裏口の搬入口はしまっていて入れませんでした。さっそく犯人のオフィスに潜入です。こちらのターミナルを手に入れたパスワードで解除することで、ロボットウイルスが手に入ります。手に入れたらMAIAの所に持って行きましょう。クエストはこれで進行しましたが、ついでに探索をしてみました。

奥の偉い人らしき部屋に、王冠マークのガッツィー大佐とトランクがあります。こちらの部屋と犯人の部屋にはモデルもあります。将来的に家に飾りたい人は、手持ち状態でジャンクの一括解体に注意です。

エンジニアのターミナル手直しパワーアーマー&設計図

エレベーターで地下に行くと…

MRトーチャー拷問がされていたような気がします。やってないという話ですが…ロブコ研究センターは、施設がかなり広くしかも道が複雑なので、久しぶりに迷いました。今回のクエストで必要なことだけをすれば、すぐ終わるのですが、ついでに探索すると30分以上はかかると思います。また別のクエストで来そうな感じがしますね。

以上、犯人のオフィスを捜査するでした~♪

コメント