【前編】謎は解明されるのか!?VAULT94レイド第2弾:メルトダウンに行ってきた!

VAULT94
スポンサーリンク

深夜1時から、VAULT94レイド第2弾のメルトダウンに行ってみました。今回はソロではいきません…頼れるフレンドさん達と共にクリアを目指します。

まず、中に入っているとあれあれ~?水はほとんどありません。だけど…この時点で強いRADを感じました。今回アクアガールは入らないと思いますが、RAD回復系のパークを共有できるならしたほうがよさそうです。

 

こないだと同じようにターミナルをさわって、いざ出発~♪

ターミナルの中には簡単に内容が書かれています。今回の目的は放射能減を特定してそれを排除することらしいです。

まずは、オペレーションセンターへ向かいます。オペレーションセンターへ向かうと…以前にも一番初めに訪れたアトリウム棟に入ります。そしてこの部屋からコミュニティ評議会へいきます。評議会に着いたら、GECK棟へ入る為にターミナルを使うのですが、上手くいきません。

 

【今回のレイド:メルトダウンを簡単に説明】

今回のレイドは、敵はグール・マイアラークに加えて、ハエやスティングウイング、カマドウマ、アリが出てきます。そしてダンジョン構造は以前のデッドインウォターと基本同じです。ただし…通れる扉が違うことと、一本道ではなく、このコミュニティ評議会を中心に行ったり来たり走りまわることになり、より広域でのMAP把握が求められます。

そして、最終目標はGECK棟に入る事にあるのですが、その為にも合計50枚のIDカードを集めて、GECK棟に入る為の議案を通さなければなりません。

その議案とはセキュリティレベルを6→1まで下げることです。

セキュリティレベルの下げ方は、カード10枚の賛成票です。可決するとセキュリティレベル1ダウンと新しい棟の扉が開きますので、そこでまたカードを探すことができます。

集めるIDカードはVAULT94のIDカードと書いてあり、赤く光ってあちこちに落ちています。カードをたくさん手に入れる為には、各棟で右上の項目の、プチミッションをクリアすればするほどカードを探せる場所が増えてより多く手に入るという仕組みです。

未使用のIDカードと書かれた部分はチーム全体で今何枚持っているかということを表しており、10枚以上揃えて、評議会で賛成に投票すれば次のステージの扉が開きます。

あくまで重要なのはカードの枚数であり、ギミックをクリアできずとも先に進めることを知っておくのは非常に重要ですので、覚えておいて損しないと思います。(`・ω・´)ゞ

 

 

後編は各棟のギミック攻略をなるべく詳しく書いていきたいと思います。気になる方は引き続き読んで頂けたらと思います。(完全なネタバレですが…)

あとやっぱり…うわああああああ!!

コメント