ずっと前からロケーションが気になっていた、ワトガ駅すぐ目の前の「ワトガハイスクール」に行ってきました。ハッピーハロウィーンの放送が楽しそうです♪こちらは、たまにMONSTER MASHというイベントが発生します。
イベントを始めるためには、まずホールの真ん中にあるSMART選択マシンを使います。そうすると館内放送でルールが説明されますので、それに従って下さい。毎年ハロウィン時期の恒例のイベント様で…
先生と生徒に分かれて、先生役の人がモンスターマスクを被り…みんなで先公をボコボコにすることが許される年に一度のお祭です。今回はというかいつもそうなのですが、自分一人なので自分がモンスターマスクを被ってみると、グール化した生徒達たくさんやってきました。普段ゴルフ場で伝説探しやレベルあげしてる人は、なかなかいい場所だと思います。
やって来るのは、ほとんどBランク以下のグールなのですが…稀に、SSSランクグールがいたりしてテンションがあがります!!!
やってきた生徒を倒すと、キャンディを持っていますので、これを集めます。
11月のアナウンス原稿
校長のターミナル
学校のことが色々書かれていて、おもしろかったです。
心配している母親食堂には、スチーマートランクがありました。
美術講師のヴィンセント・メイ・リリィ先生、体はロボブレインですが、脳は有名な芸術家です。歴史クラスのターミナル
歴史の授業内容がおもしろかったです(^ω^)ビジネス中心の歴史です。
3回のターンがあって、それが全部終わるとイベント完了となりました。
一人でやってたので、いつも1位なのが何か虚しい…タイミングあったらでいいので、これ誰か一緒に行きません?報酬はターン事に貰えて、2回位シシケバブでした。
クエスト終了後は、楽しくて素敵なおもちゃ(いらないもの詰め合わせ)を貰うか、キャンディを機械に貯めておくことができます。自分は、一番良さそうな、核サプライズ!!!キャンディ5000個を目指そうと思い、貯めておくことにしました。
屋上には、雑誌やパワーアーマー、クッキングステーションがあります。この雑誌、コンプ目指して、ワトガ駅に来るときいつも採りに行っています。(内緒)
あ、そうそうこちらのハイスクールはイベント中はグールだらけですが、イベントが終わってあんまりゆっくりすると普段の敵が湧いて、いきなりボコられますので注意してください。自分の時は、イベント中急がしくてあんまり探索できなかったので、そのあとゆっくり見てたら、いつの間にスコーチにハチの巣にされました。
それと毎日行っているのですが、「ワトガ・ショッピングモール」を改めて探索してみました。こちらのロケーションは、いろんなショップ跡がある位で、建物内に入ったりする場所はなかったので、本当にベンダーフェニックスがメインの場所です。いつも思うのですが、買い物中敵に発見されることが多すぎて…めっちゃ取引しづらいです…
ショッピングセンターとハウスクールの丁度間あたりには、ダイナーがあったり、モノレールがあったりこんなバンド演奏ができる場所がありました。ロケーションにはなっていない場所ですが、雑誌があったり、AIDがあったりそれなりに探索甲斐がある場所です。
以上、ワトガハイスクールとショピングモール周り探索でした~(^-^)
コメント