新しいパブリックイベントは人が超速であつまるので、中々自分から始めるってことがありませんね。今回はそんな中サンデー小屋で発生するMOONSHINE JAMBOREE(密造酒祭り)に行ってきました。何となく思ったのは、これまだ経験値が少ないですが、タイトルの月明かりにもかけて夜にしか発生しないイベント?かなと思っております。
【サンデー兄弟の小屋風景】
サンデー小屋は以前の素朴な雰囲気から一新して賑やかな雰囲気になってしまいました。初期のサンデー兄弟小屋の風景
【沼地地帯の魔法の密造酒】
効果:ガルパースマッカーダメージ+50%/STR2/INT-1/CHR-1、実際に使ってみましたが効果時間は短く、しかも画面が2重にぼやけるデメリットもあって中々使いにくい…
イベントクリア後に寝かせていないお酒が大量に貰えるんですが、家の周辺には熟成された物がちらほら落ちています。
【MOONSHINE JAMBOREEのやり方】
イベントが発生した時のみ母屋の中に現れる「密造者ネッド」に話しかけます。レイダー派閥が修理しただけあって、独特の風貌。
※追記:その後にこちらに火を灯す
話しかけると、たくさんの敵(グール・アングラー・ガルパー)がこちらの醸造器を壊そうと襲って来ます。醸造器は3か所あるのでそれを全て守ります。やり方としては、ジャイアントティーポッドの敵が強い版と思って頂けたらよいです。注意することは、酸性ガルパーを普通に倒すと辺りが毒だらけになったり、アングラーが遠くから炎を飛ばしてくるのでその辺りの対策がもしかしたら必要かな?と思います。
醸造器を守りながら、ガルパーから下記の酸性のガルパーの毒液を累計60個集めてバスタブに投入するとオプションを達成できます。
なんやかんや結構長くて、ウェーブが4回あります。しかも敵がタフで守る範囲も広いので今は良いけど長い目でみると自分は結構苦手なイベントかもしれません。
【クリア報酬】
最後まで守り抜くと、こんな報酬が貰えました。ガルパースマッカーの現物と改造の設計図です。改造の設計図にはスパイク・鋭利・チェーン巻と3種類あって、もちろん現物の設計図もでるそうです。家具はガルパーのラグや頭の剥製だそうです。
【ヘススサンデーの小屋探索】
敷地内には、たくさんのレイダーの日誌という物があり、どうしてここがこんな状況になったのか?を書かれています。でも自分はこの日誌1~7まで見つけたのですが、どうしても間の5だけが見つからない。いったいどこにあるんやろ?あと1はどこで拾ったのかもわからない…日誌の内容(要約すると最近レイダーが住み着いたけどこの場所が手に負えなかったという事かと)
① 6/1こんな場所でキャビンを見つけられたのはラッキー、バンカーでジャンクを漁っているとアッシャーがロボットを見つけた。
② 6/7ロボットが復活したら、密造酒の話ばかりをする様になった。密造酒を作りたいなら貰ってやってもいい。
③ 6/10ロボットを喋り上戸の昔いた奴にちなんでネッドと名付けた。そして密造酒の話から今度はパーティーの話をしだしている。
④ 6/16どうやってロボットがお酒を造っているかわからないが、味は格別で文句なし。外からは妙な音がするというが、きっとクレイだろう。
⑥ 6/24仲間のほとんどがあの生き物に恐れをなしダルイと言って出て行ってしまった。
⑦ 6/29俺一人になってしまった。体調が未だ優れないからベッドで寝ているとネッドがお酒をどんどん持ってくるだけが救いだ。外の怪物の音がかなりうるさくなってきたので家の近くにいるらしい、こうなったらスレイヤーの顔を拝んでやろうじゃないか。
【納屋のターミナル内容】
こちらの内容はヘススの兄弟であるJDつまり、ファンディエゴJuan Diego側から書かれた内容かと思われます。今まではヘスス側からの情報しかなかったのですが、これで話がより深まりましたね。どうやらJDことファンディアエゴが醸造管理人であったようです。
計画:ヘススを説得した。こんなチンケな仕事を受けるつもりはなかった。醸造酒を作るには時間がかかるのでやり方を熟知した奴をさがして、なんとか早く済ませる方法を探す。
蒸留器:いとこのカルメン(VAULT51の住人かな?)によるとVAULT大学のルームメイトが蒸留の問題を解決できるかもしれないとのこと、彼女(アビー?かブリアナ?)は工学部出身でかなりの酒豪とのこと。
ミッション:ローリーとサムが正しかった。世界は壊滅状態だし、今以上に密造酒が必要な時はないだろう。母なる自然が少し気まぐれになったんで、少しレシピを変えたが特に問題はないだろう。ヘススはショットガンを装填しているし、蒸留器は動物を怒らせてしまうし、成功させたいならどんな手を使ってでも乗り切らないと…
結果:新しいレシピは悪くなく、マットベリーはかなり美味い。問題は弾薬が尽きそうなこと…今まで経験したことない様な自然と人間の戦いが繰り広げられている。バッチがあとどれ位残っているかわからないがハーパーズで物々交換すれば良い物資が手に入りそうだし、ヘイズのジジイのフォーラムで取り上げてもらえるようにブリアナに頼んでみよう。
ヘススサンデーの詳しいお話はこちら

【ぼちぼち感想】
攻略はシンプルな物ですが、カントリーミュージックが好きなので、このイベント大好きです。終わった後には大量に手に入るガルパーのお肉も料理していいお金になるので、まとめて駅のベンダーに売ってしまっています。ただちょっと気になるのは敵がタフでかつ大量で時間もそれなりにかかるので、みんなの設計図揃い始めると人ちゃんと集まるのかな~と不安です。それと新武器のガルパースラッグはモアナみたいでカッコイイ武器で使いたいけど、このイベントには遠距離武器の方があっていそうな気もしてちょっと残念…遮蔽物が多くて近距離武器向けイベントにしても面白かったのでは~?とか考えちゃってます。新武器は普段使いにしてもお酒のパワーありきの武器でしょうし、どんなもんか楽しみです。
コメント