モーガンタウンの探索も主要な所は終わり、ホロテープが全部見つかればな~と思っている今日この頃、ふと思ったことがあるんですが、モーガンタウンから、空港へ延びるあのモノレール、伊丹空港に行くときのパターンやん!?パクリ?と。
調べたら、空港にはだいたいモノレールが繋がっているみたいですね。東京もアメリカも。
あ、でもでもですよ。伊丹空港に似てるていうのは、ちょっと譲れないんですよ。
だって、あの門真から大阪空港(伊丹)の「つ」みたいな路線パターンが規模は違えど同じなのですから。
さてさて、今回はイベント紹介します。
まず、モーガンタウン空港の敷地内でおこるものです。
内容は物資が届くので、音に釣られて、やってくるスコーチを撃退するものです。
このイベントは、だいたい空港北東の画面上記の所に入ろうとすると発生し、単純に敵倒すだけで、簡単です。
なので、ベットで休んだり、楽器を演奏して、取得経験値を多くしてからやるのが良さそうでした。
自分の時は、4体位のスコーチが5回やって来たのですが、そのとき武器や弾薬もたくさん手に入るんです。
武器は解体すれば、改造できる幅が広がりますので、毎回ウェーブが終わる度に、回収してこの建物入ってすぐ左にクラフト台があるので、荷物一杯になることなく、改造MODをたくさん覚えることができました。
スコーチのウェーブを全部撃退すると、クリア報酬とは別に、少し時間が経ってから、カーゴボットが降りてきますので、物資貰っちゃって下さい。(戦前のお金が沢山入っており、布集めに最高)
報酬と物資と2度おいしいオススメのイベントです。
もうひとつは、東にある、モーガンタウンで起こるイベントです。
内容は、このレスポンダーの警備ロボットを起動して、それを護衛するという物です。
こちらは、難易度として、少し難しかったです。レベル17とかのグールが出たりするので、レベル15以上のギターソード装備できる状態~がオススメです。余裕見てもっと高くてもいいのかも…?

先ほどの空港と同じ様に、護衛ということなので、基本敵を倒すだけなのですが、空港イベントとは違い、時間間隔が短く、敵の湧き方があまり待ってくれないのです。
そして、一番のネックは、ロボットがこのようにターミナルを操作している時は、無防備で、敵に攻撃されまくるということです。ソロでやっても、アメリカのアクション映画とかドラマ好きなら、絶対声が出ると思います。
男性なら「頼む、スティールハート、もう少し早くやってくれっ!」
女性なら「お願い、まだなの、早くしないと敵がやってくるわっ!」
で、このロボットがさわっているターミナルは3か所あるのですが、中に入るとレスポンダーの箱があり、装備品やら弾薬やらいいのが、結構入っているんですよ。
ただし…、あまりゆっくり漁っている暇はなく、クエストが終わって10分も経たない内に、扉が自動的に締め出されてしまいます。
自分の時は、銀行にスキル2の金庫が4つあるのですが、それをあけるのが、時間的にギリギリでした。なので、ロボットが一番初めに開けたお店の中とか見れてません…
このクエストは、手順覚えて、もう一回やろうかなと思っています。
いかがでしたでしょうか?両イベントとも、アメリカのゲームらしく、ベタなハラハラさせられる展開です。
ちなみに、COLLISION COURSEは(針路の変更がなければ衝突が避けられない)衝突針路という意味があるらしいです。BACK ON THE BEATは、翻訳サイト使ったら、勤務中の背中とか出てきました。どゆこと!?
コメント