モーガンタウンはたくさんのイベントが起こる所だったので、イベントのついでに探索するのが、スムーズかと思いますが、今回はとりあえず、南北に流れる大きな川の西側探索のみ紹介して、イベント内容は、また後日記事を作ろうと思います。
まず、モーガンタウン駅から線路伝いに南へいくと、「モーガンタウン操車場」があります。
こちらは近くによるとレスポンダーの物資を回収するという、その他クエストが発生します。
自分の時は、スコーチワンダラー等が合計20体位いました。そいつらを片付けながらの探索になると思います。レスポンダーの物資はMAPマーカー3か所がでるのでそれに従って探してみてください。場所が難しいと感じる所はありませんでした。
採れるものは、弾薬とグレネード系が多かった様に思います。クラフト台もありますので、武器拾ったらマメに解体できます。
次に、発見したのは、「ポートサイド・パブ」という所でした。
こちらは、プロテクトロンが何体かいて、すこしスコーチに比べると倒しずらいですが、自分の時は数が少なかったです。屋上に行くと金庫があり、中にはアーマーが入ってました。あと、一階のバーカウンターには、結構強い改造の、ダブルバレルショットガンがありました。自分はショットガン苦手ですが…使う人にはオススメです。威力がかなり高いです。
そして、そのすぐ近くに、「ママ・ドルス食品加工」があります。
ここはイベントが発生する所なので、またその時にじっくり探索しようと思います。下記記事にて探索紹介しています。
自分が来た時は、リベレーターVSプロテクトロンやMRハンディという形で、喧嘩していました。
敵の数はかなり多そうです。

あと、ママドルスのすぐ近く正面入り口の道向かいに、面白い建物があって、MAPには表示されないのですが、是非行ってみてください。
この建物のまわりには、マットフルーツがたくさん植えられてるのと、中にはいるのに、すこし工夫がいります。鍵のかかっている金庫のような物は2つあります。2階の猿には注意でっせ~~。
それと、今回は、以前手に入れてた、お宝の地図の場所を見つけました。
この地図なんですが…
この場所似てませんか?
ドンピシャでした。(深夜に地面掘るの怪しすぎ…)
しかも、地図同じのを2枚持っていたので、2回分掘って貰えました。嬉しかったのは、ずっと欲しかったクロスボウが入っていたことと、あと、パワーアーマーに低レベルの15で装備できる、レイダーアーマーの胴体が入っていたのが大収穫でした。こればっかりは運なのでしょうが、2回目に堀った時は、何やこれっていう感じのきれいな水とか既にもってる設計図とかでした。
これで、やっと、ウォーキングデッドのダリルプレイができます♪
MAPも載せておきます。マーカーの場所辺りです。線路の橋があるのでわかると思います。
すこし、探索がまだ甘いので、もしかしたら後で加筆するかもしれません。イベントやってるんですが、どうしても途中で落とされて、やり直しなったりとか、スムーズに攻略が難しいです。
それと、ここの街はロックピックのスキルがLV2合った方が、色々開けれます。良い物が入ってるとは限りませんが…ええもん入れといてや…
悲しい時~♪楽しみに開けて、戦前の金と時計だけだった時~♪
コメント