結局どっちがいいの?本当の効果は?変異の肉食動物と草食動物を調べてみました。

全ての冒険のコツ
スポンサーリンク

今回はずっと試してみたかった、変異の肉食動物と草食動物を比べてみようと思います。もっと早く記事にして試してみてもいいかな~と思っていたのですが、お料理が記事が書きづらくなりそうなのと、純粋に楽しむなら変異は無い方がわかりやすいかなと…

変異の効果一覧はこちら

キャップがカンストで血清のレシピを買う!変異効果まとめ
今日もいつも通りのベンダー巡りの日課をしていたら、途中なんか変な表記がでてきたんですよ…いつもキャップを取ると、カチャといって表示される数字が「最大」と… いったいどういことか…キャップは25000個です。pip-boyで確認...

 

【変異効果】

肉食動物は、肉食の効果が2倍で病気にならない。草食動物は、植物の効果が2倍で病気にならない。デメリットは肉食になると植物が食べれなくなり、草食なると肉が食べれなくなります。どこのサイトにも説明はこれ位なのですが…

この2倍というのが曲者で、普通に考える2倍ではありませんでしたああああ!

※追記2020.7.7:現パッチは以前と違いステータスアップの効果も2倍になるようになりました。(現在の内容はこちら)

もうこれで迷わない!!新どっちの変異でSHOW完全版♪肉食動物と草食動物&ストレンジインナンバーズで最高の料理を見比べる
今パッチから使用変更?不具合修正?された二つの変異があります。それは「肉食動物」と「草食動物」の変異です。以前とは全くの別物になっていますので改めて調べてみました。 【新仕様の変異効果とは】 両変異は、変異に適した食事を...

 

【肉食動物の例】

色んな食事を試してみましたが、みんな大好きラッドローチのグリルを例にしてみます。

変異前変異後よーく見比べて下さいね。何が変わっているでしょうか?増えているのは、HP回復量と、食料の満腹度だけですね。そして一番2倍になってほしいEND上昇はそのままです。

 

【草食動物の例】

こちらは、マットフルーツジュースとタールベリージュースで比べてみました。食料が2倍になったので、水分量が2倍になれば、喉が潤いやすいので草食の方が便利なんじゃないかと…

変異前変異後非常に残念な結果に…2倍になったのはHPのみで、水もそれからAPも増えませんでした。一応これ以外に他の料理で試しましたら、コーンスープ等の食料と水分両方とれる完全食では、食料のみ2倍になっていることが確認できました。

 

【変異効果の詳細】

つまり、肉食であれ草食であれ、2倍になるのは、HPの回復量と満腹度のみで、他はそのままRADも受けます。

また、クランベリーとスコーチビーストの肉を使ったクランベリーミートボールグラインダーの様な肉食草食両方使った料理であれば、どちらの変異であっても血清使用直後は倍の効果を得られますが、血清の効果が終わると、どちらの変異でもデメリットを受ける料理になってしまいます。

副作用抑制中副作用発生中こんなに良い料理が勿体ない!!

また、デメリットとなる食事も実際には食べる事ができ、デメリット食は2倍の効果があったHPと食料がなくなるだけで、料理の効果は得られます。

つまりこれは、メリット食材で病気にもならなくなることから、基本的には料理しないで、そのまま食材を食べるケモナーの様な人に向いている変異効果です。(料理めんどくさい人向け)

 

【感想&比較】

自分の周りでは、肉食変異をつけている人が多いのですが、それはやっぱり敵を倒すとすぐ食料になり戦闘後のHP回復できる物も多いからでしょうか?確かに便利なんですよね…

でも草食変異も悪くないです。

例えばこのスイカ調理しなくても、草食変異をしているならば、食料20%水15%と十分な効果があります。

自分は普段スピード狂の変異をつけているので、喉の渇きは食料よりも重要な問題です。なので植物を使った料理は水分も取れることが多く、最低限の飲食しか持ち歩かないシビアな遊び方をすれば、スルーハイカー(飲食重量減)のパークも外すことができそうかなと…肉食でも最低限の水だけ持ち歩けば十分重量軽減できるかも(^ω^)

肉はそのまま食べると、植物に比べてRADダメージが大きい物が多いもの痛いです。

以上、変異の肉食動物と草食動物調べてみました~♪やっぱ料理を楽しむなら、変異無しが一番いいですよ!あと、両方の変異を同時につけることはできません。

コメント

  1. どっちも付けるのためらうな・・

    • ぼちぼちは、変異無しの方が合う感じだったので、こういう記事になってしまいましたが…