今回は、ずっと放置してたキャンプNPCになるベケットという人物を救出に向かおうと思います。クエストNARROW ESCAPE(命拾い)の紹介です。
【ローリンス強制収容所】
場所はマーカーに出ていて、以前はローリンスワークキャンプと呼ばれていた、現ローリンス強制収容所です。今は恐ろしいブラッドイーグルスというレイダーの拠点になっています。強引に攻め入るには、結構な敵の数がいるので、なるべくステルススナイプして数を減らしたい感じがしました。
目的の人物ベケットは、象徴的な巨大クレーンの内部にいました。話を聞くと、元々ギャングに属していたが抜けようとしたら捕まってしまい。このままでは拷問にあって殺されてしまうということらしいです。レイダーなら本来処刑だと思うのですが拷問という事は何か情報を持っているのでしょうか?色々質問はできますが、まずは助け出して欲しく、その後になら事情は教えるとの事です。
話した後に、スチーマートランクを見るとベケット独房の鍵がありました。ブラッドイーグル灰皿(ホロテープ)
マズターボル、バカな奴だ。私たちをここに送り込んで切り刻もうとしている。ラアシエンダに向かう前に新兵を増やした方がよさそうだ。(何者かによってスコーチの襲撃にあったらしい)
鍵を手に入れて助け出すと…まだ完全に逃げ切れたわけではなく、追手がくるので完全に問題を解決する為にスラッジワークスにある荷物を取ってきて欲しいと頼まれます。そしてその荷物の中には、自分の夢だったバーのスケッチやも含まれているとのことです。荷物を取った後はぼちぼちのキャンプで落ち合う約束になりました。
ワイルドアパラチア時代はこの場所、「ローリンスワークキャンプ」と呼ばれていました。
【スラッジワークス】
スラッジワークスは新しいロケーションでした。ヘドロバーのメニュー
色んなヘドロメニューが書かれています。これ飲むの?この場所にスチーマートランクもありましたし、水辺の方にはフュージョンコア2つが箱の中に落ちていました。
バカめが
ブリットと言う人物がビルという人物に対して、看板は上手く作れているが床を作れと書いています。おそらくヘドロバーの事だと思います。
ベケットの所持品(クラフト:ベケットのバーが解除されます)
ここ細工師の作業台横にダンベルやバーベルが沢山落ちているので良い鉛ポイントでもあります。
キャンプに戻って、味方からベケットのバーを作ると…クエストNARROW ESCAPEが完了し、AN EAGLE FLIES FREE(鷲は自由に飛び回る)が始まります。程なくすると、ベケットがやって来て、何故助けてくれたのか聞かれたので、ぼちぼちはCHR8「仲間になれそうな人を捨てるほど裕福な人はいない」を選びました。そうするとこの詩的な返答に対して、ベケットが一番最初に強盗した吟遊詩人の事を話してくれます。この時にベケットはCMソングという物を知らなかったので戦後生まれでそれなりに若い事がわかります。
そして、ベケットからブラッドイーグルスは罪のない入植者達をさらって薬漬けにして仲間を増やしているので一緒にやっつけようと提案されます。その為にはエドウィンの手助けが必要な様です。
ベケットは話しかけるとバーを開いて色々な飲食物を売ってくれます。品ぞろえはその時によってランダムです。
また、今回もタゲールの時と同じようにきっと長くなるんでしょうね~?そして秘密も色々あるでしょうし、シナリオ楽しみです。ベケットが良いやつなのか悪いやつなのか気になります…
続きはまた次回に…次のタイトルですが、ハロウィンという有名なメタルバンドの曲にもなっていました。ツイッターでいつもメタル関連をあげておられるてつかぼさんはきっと好きそう(^0^)
コメント