エイムが下手で当たらないと思ってたら違ってた…NW監督官ランク30

NW
スポンサーリンク

最近は、NWマッチしやすい時間と、ゲームできる時間がマッチしているので、順調に監督官ランクが上がっています。監督官ランク30になりました。

30までのホロテープ内容はこちら

NW監督官レベル21まで、中々聞く暇がないホロテープまとめ!!
10になってから、すこし時間がかかりました。 というのも…アドベンチャーをやっているキャラだと、スキル振りがあわないので、サバイバルモードのキャラをNW兼用のキャラとすることにして、監督官レベル1からやり直したからです。 どうし...

まずそれによって新たに見れる様になったターミナルとホロテープの紹介です。

ターミナル(ランク26)監督官を決める投票に問題が起きているみたいです。

エドウィンリードという人が、クリス、ジョエル、フランシス、ヴァネッサという4人に向けて記載しています。

 

ベイカー軍曹2077年10月13日ZAXがロバートベイカー軍曹(ボブ)に話しかけています。こちらの方は少し他の方と事情が違うようです…ZAXに家族の無事を確認した後、リーダーシップを教える為にここに来たと言っています。ZAX曰く監督官候補ではなく、VAULT51の監督官を選ぶ際にZAXユニットの支援をしてもらうと…(ただし途中からは話が変わり、やはり他の居住者と同じ候補者とみて話はじめています)

ボブは、監督官選びを民主的に投票によって行ったらどうかと提案しますが、ZAXは当然それだけでは決めません。最初の実験としてはいいのではないかと曖昧な返事で返しています。

そしてボブは、ボルトテックとZAXが家族を守ってくれる限り全力で支援すると答えて終わります。(おそらくベイカー軍曹の家族は、人質にとられていそうな感じで、ZAXにうまく利用されている気がします。先生の様に扱っていますが…)

 

30になると、こちらのVIPルームにも入れるようになりました(^0^)/入ると中にホロテープがありましたが、ランク40代の物で、まだ聞けません。

どうやら、この辺りからはランクが10上がるごとに一個ホロテープ聞けるようになる位です。

 

【NW最近の感想エイムが下手で弾が当たらないと思ってたら違ってた~

すこしずつ慣れてきて、1位も何回か取れるようになってきました。

ずっとバトロワ初心者で手探り状態でやってきましたが、最近?やっと?気づいたことがあってそれを気にすると、今までエイム下手で当たらないと思っていた、弾が当たるようになってきたのです。

それは何かと言うと…チン♪でお馴染みのレンジです!

武器の射程距離ですね。これが結構シビアなんですよ…今までは遠距離か近距離かだけでザックリ考えてましたが、自分みたいな大雑把な感じ本当にダメ(^-^;)

中距離のレンジ300以内~400以上の感覚を意識すると、本当に弾が当たり出しました。(遠距離で戦いたい人は500~800の感覚が必要だと思います)

その為には練習なのですが…

弱いと思われているオートコンバットライフルを使ってみて欲しいです!

DPSが高い武器ではないのですが、オートマ武器の中でずば抜けてレンジが長い武器です。他の武器で普段当たらないのに、これなら当たるって場合はエイムではなくて、距離遠すぎる問題です。もしくは、ロングショットというパークを使ってみて下さい。これだけで今まで当たらないと思っていた理由が距離感だと気づく時があると思います。

 

以上、こんな感じで、NW監督官ランク30です♪

 

コメント