ワイルドアパラチア時代の終焉!様々な思いに涙…遂に完結OVERSEERS MISSION!そして新たに始まるTHE NEW ARRIVALS①(監督官の家)

メインクエスト
スポンサーリンク

※こちら先に書いておきますが、完全にネタバレです。ウエストランダーズから始めた方だと、知りたくなかった情報あると思いますのでご注意下さい。

ウエストランダーズをインストールし終わって早速ログインすると…超ド級のドドドン!が出ました。え、え?THE NEW ARRIVALS監督官が助けを求めているうううう?pipboyでクエストを確認してみると…監督官の無線を受信しているpipboyを調整して聞いてみようと出ています。ラジオを監督官の無線に合わせると…

「VAULT76の皆さん直接会って話をしましょう…同窓会ではありませんやるべきことがあるのです(いつも通りの監督官ジョークも挟んできます)サットンで待っています」

これは非常に感慨深い放送なんです…ベテランプレイヤー達にとって監督官が生きているのかどうかがシナリオで一番のポイントだったからです。自分は今までの色んな思いがこみ上げて来ました。

またそれと同時に思いました。「どうせおらんねんやろ?」このフォールアウト76は監督官はいないが鉄板なんですよ、何度騙された事か!

もうだまされまへんでえええええ!!

 

サットンというと監督官の実家のある所です。あの場所かな~?

いや、違いましたね…新たにロケーションができています。

なんか立派なお家建ってるうううう!!そして中に入ると…

生きとるやないかああああ!!気づいたら、ずっと未クリア扱いだったOVERSEERS MISSIONもクエストが進行して監督官と話すという項目になっていました。

インタラクトすると…やるべきことそして、入った瞬間に会わせたい人がいるとのこと…誰や?このロボット(ダベンポート)の事の様です。そして監督官の地下室の鍵が貰えました。

 

まずは、スコーチ病の予防接種についての質問がいくつかありました。

これが自分にとって初めてのウエストランダーズの会話システムでした。しっかりと受けごたえから、話の筋めちゃくちゃの答えまであります…めっちゃ悩む…ドラクエだったら、→いいえばっかり選んでも最終的に→はいを強制的に選ばされちゃうのですが、このゲームは違います。選択によって進み方が変わるそうなのです。

その後は、今のアパラチアの現状を話してくれます。宝の噂を聞きつけて色んな人達がこのアパラチアにやってきた事とかなんやかんやあって最後にこの決めゼリフ…

「全員が、役割を果たさなければ…」

その話が終わると、二つの派閥に関するクエストがスタートしました。入植者側のHERE TO STAY(定着する)と、レイダー側のSTRANGE BEDFELLOWS(ありえない同盟関係)です。

 

上記の話が終わると…今までのワイルドアパラチア時代の事を監督官とおしゃべりできます。(当サイトでは、上から斜め45度の滝川クリステル目線でお届け)〇監督官のログについて

〇監督官の夫エヴァンの事

〇監督官が今までどこへ行っていたのか?

〇なぜここサットンに住んでいるのか?

この辺りのお話はプレイヤーに応じて色々思いがあると思いますので、好きな選択肢を選んでもいいんじゃないかな~と思います。自分は王道の優しい答えを選びましたが…色々脱線した方がちゃんとした話を聞けて面白かったんじゃないかとちょっと後悔…

個人的に面白かったのは、監督官が今までどこへ行っていたのか?という話…これベテランレジデント達にとってずっと話題のポイントだったんですが、返答は、監督官は世界の変貌のショックで時間が必要だったらしいです…つまり、引き籠っていた(^-^)でもそれを否定すると逆ギレされます。

監督官と話すとOVERSEERS MISSIONが完了して、証書100とキャップがいくらか入りました。証書100は結構大きいと思うので、満タンの方は少し減らしてきた方がいいですね。

最後別の場所に行く前に監督官の家を少し探索してみました。2階には書斎があったり寝室にはパンダのぬいぐるみが置かれています。監督官は立場上リーダーシップをとっていますが…ホロテープとかお話を聞く限り、VAUTLTECという巨大組織や、VAULTの選ばれた住人達等、何かしらに依存したがる、とても怖がりな性格だと思います。そして、そこに男勝りな強いリーダーではない、「かわいらしさ」が生まれているのだと思います。

いや~~~もう自分はこれだけでウエストランダーズに満足しましたよ。逆にこれがシナリオのピークなんちゃうの?さらにもっと面白い事があるの~?これから増々気になるな~(^ω^)それから監督官のキャラメイクですが、ぼちぼちキャラと年齢一緒位やん…タメ?かぶってもたわ~

監督官の実家や、エヴァンの事を知りたい方はこちらをどうぞ

メインクエスト解説:監督官の日誌エントリーPERSONAL MATTERS
メインクエストの一つである、監督官の日誌エントリーPERSONAL MATTERSの、ストーリーを紹介したいと思います。完全なネタばれですので、クリアした人向けの記事です。 監督官の日誌エントリー1(V...

コメント