ごちゃごちゃ考えんとVATSで当てとったらええねんッ!PERを上げる料理の紹介

全ての冒険のコツ
スポンサーリンク

お料理記事もコツコツ増えてきて、ほとんど紹介済みなので、何とかウエストランダーズまでに一通り紹介できればな~とか思ったりしすが、まだもう少しありそうです。今回はPER料理の紹介です。

PERを上げるとどうなるか?VATS命中率があがります!VATSの命中率は、対象に近づくほど確率があがりますが、それをより遠くからでも高確率で当てる事ができるということです。

あと自分の体感ですが、なんとな~くロックピックのスイートスポットが広がっている気もします。(こちら検証できない為あくまで感想なのですが…)

その他SPECALの効果はこちら

理解するのに1年かかった…今更SPECALを初心者向けに分かりやすく解説&STATUSの見かた
実はこの記事ずっとお蔵入りしてたんです。だって本当はゲーム始まったばかりで新規の人が多い時に書くべき内容ですもんね!?でも…記事を書けば書く程に、「あれ?ここはどういう意味だ?」と疑問点がじゃんじゃんと湧いて来てしまって、初心者の自分の知識...

 

【薬品】

メンタス(5分・P2・I2)割と色んな場面で手に入るメンタスです。調合してさらに特化した薬品に変える事もできますが、そのまま使っても悪くない効果だと思います。

メンタスオレンジ味(5分・P5・VATS命中率10%)VATS向き最高の薬品です!!これ使うだけでめちゃくちゃ当てやすくなりますので、普段VATS使わない方もここぞという時に使えば殲滅速度が上がると思います。

サイコタス(3分・P3・ダメージ25%・ダメ耐性15)メンタスオレンジは当てやすさに特化していますが、こちらはダメージと耐性もあがります。薬品は同時に1種類しか使えないので非常に悩ましいですね。

 

【食品】

ウリのスープ(30分・P2・秒間HP1回復)キャロットスープ(30分・P2・秒間HP1回復)パンプキンスープ(30分・P2・秒間HP1回復)どれも似たような効果です。食料と水両方を得られて、PER2が30分。喉はよくかわくのでとりあえず持ち歩くのアリだと思います。

ウルフリブ(30分・P2・秒間HP1回復)これといった魅力は感じなかったですね。自分なら食べずに売ります。

スティングウィングのシチュー(1時間・P3・秒間HP2回復)PER最高級料理になります!良いものですが…スパイスとスティングウィングの肉2個は中々ハードル高く常用は厳しそう…

ラッドラットのステーキ(30分・P2・秒間HP1回復)こちらも自分は魅力を感じません。売るにしたって値段がやすい…

 

【ドリンク】

スウィートウォータースペシャルブレンド(1時間・P2)こちらは材料集めて作るよりも、簡単なデイリークエストをやって手に入れるべきかなと思います。

ジャイアントティーポットのイベント&クエスト:TEA TIME & STRANGE BREW
ジャイアントティーポットに着くと自分の時は、ティータイムというイベントがすぐに発生しました。内容は、お茶を作る間、水が流れる配管を敵から守れという物です。 どんな敵が来るかというと…自分の時は運がいいのか悪いのか、何も来ません...

ニンジンの花のネクター(30分・P1・秒間HP1回復)沸騰水勿体ないです。作らなくていい料理だと思います。

深蒸しニンジンの花のお茶(1時間・P2・秒間HP2回復)でました…以前超苦労して手に入れたスイカの花びらですがこちらの料理にも使います。今回も頑張ってホワスプリログで手に入れて作りましたよ!あえて言おう、そこまでして作る必要はないと!

高難易度料理発見!まさか未だに作れない料理があったとは…最大AP料理の紹介
先日、AGI上昇料理の紹介をしました。そして、AGI+1上がるにつれて、最大APが10増えることがわかったのですが…今回は直接的に最大APが上がる料理を紹介します。 AGI料理の記事はこちら AGI料理とAP料理を併用で...

【ボブルヘッド・雑誌】

ボブルヘッドPerception(1時間・P2)

米国秘密工作マニュアル5(30分・P1)

というわけで…

アイテム全て併用で、薬品5・飲食3・ボブル2・雑誌1の合計11上昇させることができました。

普段P3のぼちぼちだとこの距離で91%ですが…

Pが合計14だとここまで距離が延びます。全然ちゃううううう!!

比較に使った武器は、こちらのオートレールライフルのロングバレルです。

 

それとVATSのコツですが…

こちらのパークConsentrated fireをつけると毎回ヘッドショットを狙いたくなりますが…それはPERが高い人だからできることです。PER低い方は、必ず頭を狙うのではなく、敵の大きさや使う武器によっては、ステルス状態からも狙いやすいボディや足を狙って、状況により使い分けた方がうまく機能します。(ぼちぼち例:頭が大きいデスクローやスナリーギャスターはヘッドショット狙う。また、ショットガンの様な面で当てる武器は、人型クリーチャーの小さな頭を狙うよりもボディに全弾当てた方が威力がでる等)PER低めの方は是非試してみてほしいです。

以上、PER料理&アイテムの紹介でした~♪自分は索敵位にしかVATSを普段使っていませんが、このゲームはVATSがあることで、他のFPSゲームよりも簡単に楽しく戦えるのが魅力です。皆さんも是非PERあげてVATS使って見て下さい。

コメント