ワークショップ監督官キャンプ北側探索 後編(渓谷の廃品集積場・ツインパインキャビン・ウィルソンブラザーズ自動車修理屋) それでは後編、行きます。後編は、監督官のキャンプから59号線を北上して、64号線と交わる所よりも北のボルト東側を探索しました。後から気づいたのですが、ボルトには、ファストトラベルが無料なんですね。なので、ボルトから探索の方が本当は近いと... 2018.11.21ワークショップ森林地帯MAP探索
全ての冒険のコツfallout76のセーブのやり方 オンラインゲームなので、手動でセーブする必要なく、好きな時に終わればいいのです。 つまり、セーブが入りません。これをオートセーブといいます。 ただし、好きな時といっても、このゲームは少しコツがいりますので、紹介したいと思... 2018.11.20全ての冒険のコツ冒険のコツ初心者向け
森林地帯監督官のキャンプ北側探索 前編(スローカムズジョー・ゴーリー鉱山) さてさて、監督官のログによれば、次はフラットウッズに行くべきなのでしょうが… まっすぐ行く自分ではありませーーん。 今回は、監督官のキャンプから、フラットウッズとは逆の北側近辺を探索してみました。 まず、監督官のキャン... 2018.11.20森林地帯MAP探索
メインクエスト監督官のキャンプを見つける:FIRST CONTACT このロボット、ペニントンに話しかけると、ここから南に行ったところに監督官がキャンプを作っているのでそこに行ってくださいとのこと。 場所はマップに◇型に表示されているところが目的地になります。ぐーと山を下りていく感じですが、道中... 2018.11.19メインクエスト森林地帯監督官のログMAP探索
森林地帯監督官のキャンプに行くまでの寄り道 後編(孤立したキャビン・ウィクソン農家・ギルマン製材所) それでは後編行きます。前回の内容が気になる方はこちらをご覧ください。 前回は、最初の所~灯台までの寄り道を紹介しましたので、今回はその灯台からの寄り道です。 地図上に何も表示がなかったのですが、隠された場所がありました。 ... 2018.11.18森林地帯MAP探索
全ての冒険のコツfallout76のハッキングのやり方 ピッキングに続きまして、今回はハッキングのやり方です。 ハッキングは画面の中から答えの単語をみつけるゲームです。なんかよくわからない文字も色々とありますが、それらは無視してもらって構いません。重要なのは単語です。 そして、ハッキ... 2018.11.17全ての冒険のコツ冒険のコツ初心者向け
全ての冒険のコツfallout76のピッキングのやりかた このゲームでハッキングとピッキングのやり方って、結構重要なのにやり方の説明とかほぼないんですよね。なんなんですかね、自分の感覚ではかなり不親切に感じます。というわけで紹介です。 今回ピッキングからです。ピッキングを行うには、そ... 2018.11.17全ての冒険のコツ冒険のコツ初心者向け
全ての冒険のコツ監督官のキャンプに行くまでの寄り道 前編(駐車場・牛マーク・北カナー監視視点・密造酒業者の小屋・ランドビュー灯台) さてさて、ついに初めて外に出てみました。一度外に出ると中に入れないのでしょうか?扉はしまっております。 下におりてくると、なんかロボがいますね。敵か!?いや、仲間でした。 どうやら、監督官... 2018.11.17全ての冒険のコツ冒険のコツ初心者向け森林地帯MAP探索