最近はベンダー巡りがとっても楽しいです♪色んな物が買えるし、色んなものが売れます。超高額な物が売れた時なんて、一気にキャップが最大になってしまう位です。
キャップの上限は上げて欲しい様な気もしますが、そうするとみんな貯めてしまって、逆に物価があがってしまうので、お金をあまり稼げない自分には、これくらいの方が、お金がよく回って丁度いいです(^-^)
さて、表題の通り、良さげなパイプボルトが3丁手に入りました。パイプブルトは人気が無いのか、比較的良い物でも、安い様な気がします。お買い得でっせ~!!
ジーロット(VATSクリティカル・重量減)
ツーショット(VATS命中率・VATS早く貯まる)
対アーマー(爆発・AGI)
どれもこれも自分には、最高峰の武器です!!
ただその中で実際どれが一番強いのか~? 全く見当が付きません(^-^;)
単純に考えると、ツーショットか対アーマーですが…ジーロットも侮れない…
自分はスコーチが苦手です。後ろに回り込んだり…物陰に隠れたり…近接に殴りにいこうとすると、下がったりと…あ~ちょこまかとおおおおおお!!
今回、対スコーチを想定して比べています。(体力のあるレイドボスや、他のモンスターは、おそらく他にもっと向いている武器がありますよね…)
パークは、基本的にこんな感じにしています。(色々試したかったので、さぐりさぐり変えています。固定ではないです。あ、アドレナリン外しておけばよかったな…)
3つとも共通していたパイプボルトの特徴
まず、プライムレシーバーが強かったです。始めはVATS使いでと思って、ツーショットをチューンドレシーバーにしていたりしたのですが、プライムレシーバーの方が発射速度が若干早く、次弾をすぐに打てる様に感じました。説明では、スコーチビーストとスコーチにダメージUPとだけ書かれていますが、実際には、いろんな付随する効果がある様に感じました。
それから、威力は十分な強さでした。ステルスアタックに限りますが、一発でレベル68のスコーチも倒すことができます。VATSでも照準でも同じです。(ただしツーショットはあてづらい…)
リフレックスサイトは、グロウサイトみたいな感じで少し使いづらい。
【感想まとめ】
パイプボルトって、今までハンティングライフルの劣化版みたいな感じでしょぼい武器だと思っていたのですが、全然違った…フルカスタムでも、重量が6しかないめちゃ軽い便利ライフル。ライフルは重量を下げるパークがないので、これは非常に優れものだと思う。
そして、一番威力をあげれたのは、爆弾ダメージアップのパークを付けた対アーマー爆発ですが、あのパークを外すと、威力はツーショットと同じです。なので、使い方によっては、VATS向きツーショットなので、あの5枠分を他のVATS系のパークに振れば、DPSはツーショットの方が上がると思います。ジーロットは汎用性こそ劣りますが、対スコーチに関して言えば、ほかの二つと比べて、全く遜色ありません。
今回どれが一番強いかを知る為に、比べてみたのですが…
レジェンダリー武器の効果って、どれが最強か?じゃなくて、プレイスタイル・自分の操作方法(腕)・パーク構成に合うかが大事で、最強はないと、改めて感じました。
まだ、どんな装備が自分に合っているかわからない方、これだけは覚えて帰って下さい…
伝説装備探し=自分探し
本当に創意工夫でどないにもなりまっせ~♪
ライフルはハンドメイドが非常に使いやすく、自分も好きな武器ですが、どんな武器でも一長一短、あれは荷物を一杯持ちたい自分には、重すぎるんですよね~(>_<)
※それと、今回のパイプボルトライフルですが、ストックによっては、パイプボルトピストルにも変更できるのですが、現在ライフルもピストルも両方のパークが載るバグが起こっている様です。こちら継続的な利用はできないかもしれませんが、もしパークを組めるならロマン火力が出せるかも…
以上、パイプボルトライフル3丁撃ち比べでした~♪
今日のメンテ前写真にて…
コメント
血濡れ、ジャンキー、対アーマーとかの3種比較とかだとばかり…
PerkはSUPERDUPER常時入れてるのはちょっと…
ああ、そういう比較が知りたかったんですねー?その3つだと、かなり準備必要ですが、いつかチャレンジしてみます(^-^)
パークは、ほっといてええええええ~~~~!!