最強のサイドアームになると思ったのに…オートマ化できないのがめちゃ辛い!!聖戦士のピストルで遊んでみました

レジェンダリー&装備
スポンサーリンク

デイリーオプスのスーパーレア報酬で貰える。「聖戦士のピストル」設計図が本日運よく貰えました。ので、早速作って遊んでみました。10ミリピストルがそもそも好きな自分はこの武器にかなり期待しています。だってあれに属性効果もプラスできたらどんだけ強くなるねん!?と思いますやん。

 

【聖戦士のピストル基本仕様】

材料:ねじ12アルミ12オイル8スプリング14粘着剤9鉄18基本ベースが10ミリピストルになっていて、最大レベルが50のダメージが28→35となっています。

 

【改造MOD】

今回も改造設計図は、VAULT79のレグスから金塊で交換できます。特徴的なのはレシーバーの改造をすることで色々な属性に変化させられる事です。

5.56口径レシーバー:物理41(5.56弾を使う用になる) クライオレシーバー:物理35氷15(5秒間動きを遅くし、クライオダメージを追加) パイロレシーバー:物理35炎20(5秒間敵を燃やし、炎ダメージを与える) フュージョンレシーバー:物理35エネルギー15(フュージョンセルを使用)その他の改造にリフレックスサイト、スコープ、大型マガジン、サプレッサーがありましたが、残念なのはオートマチック化の改造は今の所できません。

 

【ぼちぼち感想】

オートマ化できないのがとにかく痛い…それさえできれば中々の武器になったと思うのですが…一番始めに遊んだ改造は下記の様にしましたが…このゲーム今ラグが凄すぎて、クライオで凍らしても瞬間移動したりと意味がまったくありませんでした。現状はパイロレシーバーの炎が強くて楽しかったです。またこれもラグなのかもしれませんが5秒間の燃焼は、徐々にHPが減っていくのではなく、5秒後にグンっ!と減ります。なので、「お前はもう死んでいる。5、4、3、2、1…チャリ~ん♪」て感じ?ちょっとわかりにくい…

それと、炎であれ、氷であれ、追加のダメージを重ねがけはできません。本家クライオレーターみたいに完全に身動きできない位に凍らせられるとか、炎ダメージいっぱい重ねてめっちゃダメージ減るとかなかったです…ぱおん。

それと大型マガジンはリロード速度のレジェンダリーが付かないと使いにくいかもしれないです。弾倉は12→18発に増えるのですが、リロードがもっちゃり~~~(T-T)しかもセミオートの単発なので6発位の変化はそこまで変わらない感じなんですよね。

将来的なポテンシャルはめっちゃ感じますが、個人的に今一つな印象です。レシーバーの変更はどう使うかということを考えるよりも、普段使いの武器の弾薬に合わせる事で、新たな荷物増やさなくていい重量問題が同時に解決できそうです。ヘルストームミサイルランチャーでも思いましたが、新武将来的に改造MOD増えて強くなるんでしょうか?

コメント