今までの近接武器とはレベぇぇぇぇルが違んだよぉ!!プラズマカッターとウォーグレイブの比較…近接最強格の強さ!

レジェンダリー&装備
スポンサーリンク

今回は「プラズマカッター」と「ウォーグレイブ」の設計図を手に入れる事ができたので、色々試してみる事ができました、それの比較感想です。プラズマカッターに関してはSTELL DAWNの新武器の中では一番良い気がします。ナイフ以外では、ずっと不遇だった片手武器ですが初めて強いと感じる程でした。正直発砲スチロールカッターやん?とか舐めててごめんなさい。

 

【プラズマカッター】

材料はアルミ8ゴム14ブラックチタン10鉄15回路8改造はスタンダード以外では電気・冷却・炎、3つの属性を付ける事ができます。まず、スイングスピードはSLOWと表記されていますが、実際はミドル速度のマチェット等と同じなので安心してブンブン振れます。多分威力に関しては敵の弱点に応じてという感じになると思うのですが、個人的に一番使い勝手がよかったのは冷却器ブレードです。一発で倒せない敵でも3秒間の凍結効果がとても役に立ちます。威力としても冷却ダメージがじわじわ入るので申し分ありません。案外いらんやろ?と思っていたサプレッサーとかも近接はいいかもしれませんね。

※追記:レジェンダリーをゲットしたのですが、ベンダーで販売できませんでした。

【ウォーグレイブ】

材料:アルミ8ゴム14ブラックチタン10鉄15回路8改造はプラズマカッターよりも一つ多く、炎氷電気の他にプラズマ効果があります。実際に使ってみたのはクエスト報酬で貰えた。レジェンダリーのオースブレイカーです。これも同じように敵弱点によって威力が変わりそうですが、使いやすかったのはやっぱり冷却です。それとプラズマの見た目はライトセイバーぽくて中々よかったです。プラズマクリティカルの効果ってなんぞ?と思いましたが、敵を倒した時に緑色の液体になる事でした。この武器両手なのに軽のは凄い!!

【その他武器との比較】

シシケバブと言えばこの見た目で大人気ですが、クエスト時にフレンドリーファイアーを付けてNPCを回復させる手段としては未だにこの武器のみ※追記2021.1.28:アプデよりその他の炎武器でも回復させられるようになりました。電気効果を付けれるのですが…同じ片手武器のプラズマカッターには遠く及びません。消化オノの良さはウォーグレイブより軽くて、アーマー貫通の改造ができますので、威力を気にしなければまだまだメリットがあります。ポールフックも軽くてリーチが他の武器よりも長いのでやっぱり強い。毒効果とかもつけれたりするのでウォーグレイブに劣るという事もないかもテンダライザーは正直趣味的な武器になっちゃったかな~と思います。物理ダメージが最強ではあるのですが…今は物理ダメだけだと敵に対するダメージが中々だしずらいですし、重さを考えると「愛」がないと中々しんどいのかなと?

最強の両手持ち武器「ザ・テンダライザー」の伝説武器がマムールから出る様にっ!久しぶりのガチャ6連発引いてみました!
今回のミートウィークから何と「テンダライザー」その物の設計図がでるようになりました。以前までは現物と改造設計図しか出なかったので、近接好きには待望の一品です。 で、しかもその設計図を読むとレジェンダリーも出るらしいんですよ!!...

【感想まとめ】

プラズマカッターが本当におすすめです。今までは近接といえば素手武器か両手武器やないとあかんというイメージでしたが、今回初めてこれは?というワンハンドウェポンでした。勿論威力はウォーグレイブの方がありますが、とにかく当てやすくてこのゲーム最大のラグで空振るストレスがない!!スイング速度や重量または回数振れるという点でDPSを考えても上回っている気がします。

また、炎属性改造をすることによってシシケバブの様にNPCの回復ができるかな~と思ったのですが、できませんでした。あれはもう完全に回復アイテムですね…

※追記2021.1.28:アプデより上記のプラズマカッターやウォグレイブの炎改造でも回復させることができるようになりました。

自分は試していませんが、レジェンダリーパークのハック&スラッシュつけたらとんでもないことになるかも?ガチ近接の人は是非お試しを!!2月中旬のマムールセールめっちゃ楽しみです。プラズマカッターの良レジェ狙うぞおおおおおお~。

コメント