仕様なの?不具合なの?どうなってるんやろ!?放射能耐性薬品&料理の紹介

全ての冒険のコツ
スポンサーリンク

今回は放射能耐性アイテムの紹介です。RAD汚染がひどい、ブラストゾーンみたいな所では、普通パワーアーマーを着て対策すると思うので、生身アーマー装備のメリットをどうしても生かしたいという方と、まだパワーアーマーを着れない初心者さんにも役立つと思います。

 

【薬品】

光る血液パック(10分・放射能耐性75)なんと!こちら、他の薬品と併用できます。薬品て本来効果が同じだろうと別だろうと一個までなんですよ…例外パターンです。あとこれは不具合なのか何回も使えば効果が累積して、どんどん放射能耐性を上げることができます。

RADX希釈(10分・放射能耐性100)少し放射能対策をしたい時に便利です。それとRADX系の薬品は全てにおいて変異の予防と抑制がされると書かれているのですが、こちらはそのまま変異効果をえることができます。バグかな~?そして、本来薬品は異なる効果であってもどれか一つまでですが、RADX系やアウェイに関しては、同じ薬品でも別枠扱いになっています。なので、RADXやアウェイを使っても、元々使っていた、バフタスやサイコの効果が無くなることはありません。

RADX(10分・放射能耐性200)放射能耐性の定番薬品ですが、こちらは使用すると変異効果がその間失われます。

RADシールド(15分・放射能耐性300)言わずとしれた最高の薬品です。ネックはストラングラーの花ですが…効果時間も長く使いやすさ兼ね備えています。そして、変異効果の抑制はありません。(レシピはエラエイムズのクエスト)

ストラングラーの花の取り方はこちら

スワンププラントどこにある!?頑張って手に入れたけど…うーん。体力再生料理の紹介
今回はHP回復でも、一時的な回復ではなく、非戦闘中に常時回復する「体力再生」という効果が得られる料理の紹介です。今回こちらずっと手に入れ方がよくわからない、「スワンププラント」という材料があり中々記事にできなかったのですが、遂に手に入りまし...

とにかく薬品は非常に強力なので、料理なしで、これだけでもいいと思います。ただし時間はどれも短いので、ちゃんと使いたいなら、薬品効果時間が2倍になるパークは使った方がいいかなと…RADシールド2倍の時間で30分効果が得られます。

 

【食料】

焼きブロートフライ(30分・放射能耐性10・秒間HP1回復)これバグっている料理らしいですね。ハエの肉なのでバグというそういうことではなく、光る血液パックと同じように食べたら食べた分だけ放射能耐性が累積していきます。

ブロートフライのローフ(1時間・放射能耐性30・秒間HP2回復)ブロートフライの肉の使い道は、こちらの方が良いと思います。

マイアラークケーキのブラッドリーフアイオリソースかけ(1時間30分・放射能耐性30・秒間HP10回復・水中呼吸)今回こちらが最高級の料理です。長~い名前で難しそうですが、意外と簡単に作れるんですよ~。場所はサマーズビルの西側の川です。ブラッドリーフ&マイアラーク肉が同時に揃います。たった数分で分で1時間半持つ料理かなり良い!

発光キノコのスープ(30分・放射能耐性10・秒間HP1回復)水と食料両方の完全食で、どこにでもいっぱい生えています。さっきの料理がもちろん最高級ですが、使い勝手を考えると自分のオススメはこちらの料理です。

煤の花のハーブペースト(30分・放射能耐性20・秒間HP1回復)有毒な煤の花は毒の峡谷に沢山生えていますが、あまり良い効果とは思えません。

深蒸しストラングラーポッドティー(1時間・放射能耐性20・秒間HP2回復)深蒸しストラングラーの花のお茶(1時間・放射能耐性20・秒間HP2回復)RADシールドの材料になるストラングラーの花と咲く前のポッドですが、二つとも作る必要はないかな~?ポッドの方はまだしも貴重な花をこのお茶に使っちゃうのは勿体ないと思います。

ヌカコーラオレンジ(8分・放射能耐性25・秒間HP15回復)コーラナッツのパークで3倍の放射能耐性75にすることができて、時間こそ短いですが飲食枠では最高の数値が出せます。

飲食の魅力はなんといっても時間です。例えばRADのきついVAULT94レイドを行く時に、早い時は1時間位でデッドインウォーター3周できるので、マイアラークケーキのアイリオなんちゃら1回使えばそれで持ちますね。

 

【アルコール】

ビンテージの鉛入りシャンパン(5分・DR15・放射能耐性100)鉛入りシャンパンのミモザ(5分・放射能耐性100)どうせ飲むなら、ビンテージシャンパンの方が効果が高いのですが…ビンテージシャンパン一つ使用することでミモザを3つ作れます。時間も短く小まめに使うつもりならば、こちらのミモザにするのをオススメします。効果が切れた時のペナルティ(二日酔い)は、S・P・Aが-1です。

 

【雑誌】

テスラサイエンス6(30分・放射能耐性15)凄い手術されちゃってます。ところでVAULTの住人がRADを受けても変異で済むのは、RADがないと逆に生きれない、マンガ版ナウシカの様に人体改造された人間なのかな~とか想像してしまいます。

 

というわけで、こんな感じになりました。全部併用したらRADが24→554になりました。あれ、薬品75+300料理20雑誌15アルコール100で最大合計510UPのはず、計算合わない…(一部累積される仕様なのか不具合なのかわからないアイテムがありましたのでそのせいかな?他のアイテムでも同じような事がおこるの物があるかも…)

 

ついでに、わざわざ放射能浴びに行ってきました。普段は毎秒14~の所を、約半分の7RAD位に減らせれました。

ここまでやったらせっかくなので…

パワーアーマーも着て放射能耐性を脅威の1030まで上げてみました!!もう放射能食らわないかもと…下のメーター見えますかね?2も行かない位ですが、約1RADダメージが入っています。ここまで放射能耐性詰んでも0とはならないんですね。防護服ならいけたのかな~?

 

以上、放射能耐性アイテムの紹介でした~♪放射能対策はしっかりRADシールドをルーティンにして作ることが一番重要な気がします。それと効果が累積するアイテムに関して、怪しいと思ったら避けるのが無難だと思います。普通に遊んでいる分には問題ないと思いますが…悪用と取られたら流石にまずそう…

コメント

  1. 良い記事便利やね

    レジェンダリー防護服とかあったらいいのにね狂戦士が生きるのに

    • ありがとうございます。狂戦士みたく、活かしづらいレジェンダリーて本当に多いですよね〜