レールライフルで甲鉄城のカバネリごっこが楽しい♪ポッサム鉄道ファンに挑戦

サイドクエスト
スポンサーリンク

今回はベンダー巡りをしていた時に、良さげなレールライフルを見つけたので、残っていたポッサムバッジ鉄道ファンにチャレンジすることにしてみました。これってアレですよね…?

アニメ甲鉄城のカバネリで、使ってそうなやつです。

「貴様!人か?カバネか!?」「どちらでもない!おれはグールだあああ!!」って言いたくなる武器です。

 

レールライフルで敵を倒すの項目がありますので、まずは改造してみました。この武器初めて使ったのですが、噂以上のジャジャウマです。オートピストンに改造した場合、VATSを使わないことにはまともに当たりません。なので、普通に使うなら普通のセミオートの方がいいと思うんですが、腰撃ちもビックリする位当たらない…

おもしろい武器だとは思うのですが、使う人をかなり選ぶと思います。自分は中近距離VATSで使っていましたが、敵が死んでVATSが外れると、天を仰ぐような感じになります。

 

弾はレールスパイクという物になります。50回作るのは結構な鉄が必要です。一見、鉄だけで作れて鉛やプラスチックもいらないので非常にエコだと思いきや、鉄が7に対して3本なので、鉄の消費量は半端なく多いです。なので一発が貴重なのですが、倒した敵から回収できるタイプなので、使い捨てというわけでもなくそれなりのバランスがとれてるのかなーとも思います。

 

ハーパーズフェリーの列車の汽笛を鳴らす。これめっちゃたのしいですね。ぽっぽ~♪何度もやっちゃいました(^0^)/

 

あとは各地の操車場の敵を倒すですが、どこも一回では中々その数に満たなかったので、各地で一回ずつリログをして数をクリアしました。レールライフルで倒すと一石二鳥です。

 

最後に知識試験をクリアして…ポッサムバッジ:鉄道ファンとったどおおおお!!

知識試験まさかの一発合格でした。偶然なのか、機関車や産業革命の時代の問題ばかりで、学生時代授業でならった世界史が役にたちました。

知識試験の問題と解答

Q:初期の鉄道が使っていた燃料は次のうちどれ?A:石炭

Q:大規模な鉄道システムを始めて築いた国は次の内どれ?A:イギリス

Q:アメリカ横断鉄道が重要となった主な理由は?A:カリフォルニアで金が発掘されたから

Q:19世紀にヨーロッパで初めて誕生した機関車に搭載されていた革命的な新型エンジンは?A:蒸気機関

Q:初期の機関車は燃料を特別な車両につんで、補充しやすい様にエンジンの真後ろにけんいんされていました。この車両の名前は?A:炭水車

 

以上ポッサムバッジ鉄道ファンでした~。VATS主体でサプレッサーも付けれないので集団でこられるとキツイ~(ノД`)これ本気で使うなら、クアッドの伝説でパークでガンフーも付けたいかも…

コメント