【I AM BECOME DEATH 最終章】みんなの願いを込めて、アパ町ロケット発射!DEATH FROM ABOVE・SCORCHED EARTH

エンクレイブ
スポンサーリンク

さて、サイロの5つの関門を突破して、ミサイル発射の手続きは全て整いました!

いよいよですよ、ブログ書いてるのに、まだ核発射したこともないっていうプレッシャーから解き放たれる瞬間です!!うちみたいな町工場だってやればできるんですよ!ええおっさんがブログ書いてどこが悪いってんやあああ~щ(゜Д゜щ)

よし、一旦冷静に…

以前にカーゴボットから盗んだミサイルキーカードを挿入して…

その週のキーパッドを入力します。もしキーパッドを入力し間違えると、ミサイルキーカードがなくなってしまうそうなので、ミサイルカードは余分に持って行くことをオススメします。

【I AM BECOME DEATH partⅠ】めっちゃ大変やん…核撃ち準備はじめる!HIDE AND SEEK AND DESTROY
えーと、ずっと放置していた。メインクエストの核ミサイル発射をチャレンジしていこうと思います!なんで放置していたかというと、ちゃんと核コードの暗号解析から自力でやってみたいからです。すんごい大変とは噂で、よく聞いております。 前回のお話...

 

標的捕捉コンピューターでミサイルの着弾地点を狙います。

ミサイルは基本的に、どこにでも発射できるようですが、VAULT76付近のこの辺りはプロテクトゾーンとなっており、発射できないようでした。

今回自分が発射した場所は、オプションにもなっている地割れ地点プライムにしました。

監督官のスコーチ撲滅の願い・パラディンタガーディーの成し遂げられなかった無念・ハーパーズフェリーで起こった悲劇・レスポンダーの犠牲・レイダーはまあいいとして…

それら全ての思いをこの一発に込めますっ!エンジン点火っ!いけええええ!!(先輩らの真似してチョイずらしにしました。これすることで、ブラストゾーンに入ることなく戦うので戦いやすくなります。)

スポンサーリンク

 

ぽっぽ~~~♪クエストDEATH FROM ABOVE(上空から訪れる死)が開始されました。I AM BECOME DEATHのクリア報酬に、フォトフレーム核爆弾と、写真ポーズ敬礼が解除されます。

どかあああああああん!!さすがアパラチア品質アパラチアプライドちゃんと、設定した場所に着弾しました。(ベセスタ品質だと思うと若干不安…)

そして、地割れ地点プライムに、核ミサイルを発射することで、スコーチビーストクイーンが現れました。(まあいつもどおりでした…自分がやったら何か変わるのかなとか期待しましたが…というかラグなのか、クエストSCORCHED EARTHが発生しない…※2020.5.27追記:スコーチビーストクイーンの剥製設計図が出ました。

今回は、少し自分なりのスコーチビーストクイーン戦攻略を少し紹介しようと思います。

スコーチビースト戦は基本みんな集まってきて、多人数で戦いますので、それを見越した行動をとると非常に楽です。例えば、武器ですが、メインのダメージを与える武器は自分の一番得意なDPSが出る物を使えばいいと思うんですが、それだけでなくて下記の武器やパークを使うとイベントがクリアしやすくなります。

エンデンジャーロルシリンジャーシリンジャーにエンデンジャーロルシリンジバレルの改造を加えた物です。このシリンジャーで一発撃つと、対象のダメージ耐性を2分間25%低下させることができます。

クライオレーター(伝説武器じゃなくていいです。)何発か連続で当てると、スコーチビーストクイーンと言えども凍って動きが非常に鈍くなります。特に地上に降りて来た時に使うと、みんなが顔面に集中攻撃をしかけて、あっという間に体力を削ることができます。(空中でも動きを鈍くさせることは可能)

サプレッサー(攻撃後目標は2秒間与えるダメージが減少する)近接攻撃の人が多い時や、ラグ等でみんながバタバタ死んでいる時なんかに非常に便利です。もちろん自分も死ににくくなります。個人的には、まだレベルも低くて死にやすいからって人でも、ローンワンダラーよりは、こちらの方が生存率上がると思います。

テンダライザー(攻撃後、目標の5秒間追加ダメージを受けるようになる)装備やレベルも整って防御力に少し余裕が出てきたら、こちらおすすめです。効果が数%で対したことなさそうな気がしますが。多人数で戦うならば、効果は絶大です。これつけてる人がいるかいないで討伐スピードが大きく変わります。

ガンスミス(銃の耐久力現象が遅くなり、銃を作製できるようになる)スコーチビーストクイーンは体力の化け物なので、銃弾の量は沢山いります…そこはもう諦めて下さい。けれど、こちらをつければ、長期戦でも銃が壊れにくくなるので地味な様ですが、便利です。高火力でCNDが減りやすい武器を使っている方は必須位だと思います。

 

ちなみにですが…自分は、メインのダメージ武器にガトリンングプラズマを使っています。理由は、偶然ベンダーで自分好みの武器が手に入ったということと、プラズマコアが沢山あまっていたからです。ガトリングプラズマは弾の効率が非常にいい武器です。(プラズマコア1個で250発、ウルトラで500発)

少し前は、オートハンドメイドで戦っていたのですが、弾の消耗が非常に激しく、このようなレイドイベントに参加すると、毎回キャンプに戻って弾を大量に作らなければならず大変でした…

 

というわけで、無事?(クエスト発生してないけど…)自分発生のクイーンも無事倒せました。ライトゲーマーだって、やればできるんですよ。自力アパラチアロケットは、まさにライトゲーマーの夢でしたね。難しいからこそやる価値がありました。

 

ところで、ストーリーなのですが…ミサイル発射後も、クイーン倒してもエンクレイブから何も連絡とか入ってこない…これであってるの?

あと、謎のトイレのボタンサイロとの連絡通路やと予想してたんやけど、あれは結局どこに繋がってたんや(^-^;)調べわすれた…また今度追記しときます…

コメント

  1. トイレはサイロと繋がってます。コード入力できる部屋の横の通路進んだとこで出入り出来ます。

    • やっぱりそうでしたか!!あの空間横の部屋多いですよね~どこやろがんばって探してみます!